いっきいちゆうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > いっきいちゆうの意味・解説 

一喜一憂

読み方:いっきいちゆう

一喜一憂(いっきいちゆう)とは、些細な出来事変化に対して喜んだり心配したりする心の動きを表す言葉である。この表現は、人々外部状況によって感情高まった沈んだりする様子描写する際に用いられる具体的には、「試験結果一喜一憂する」という使い方がされることが多い。また、日常生活においても、人間関係仕事成果など、様々な状況感情揺れ動くことを「一喜一憂する」と表現する。この言葉は、感情変動客観的に捉える際にも用いられ感情コントロール精神的な安定求め文脈参照されることがある

一喜一憂

読み方:いっきいちゆう

「一喜一憂」とは、喜んだ落胆したりと目まぐるしく心情変化すること、および、そのようにして(周囲の状況に)心情振り回されること、を意味する表現である。「(状況の変化)に一喜一憂する」という言い回し用いられることが多い。

「一喜一憂」の意味

「一喜一憂」の「喜」は「喜ぶこと」を意味し同じく「憂」は「心配すること」を意味する字である。

「一喜一憂」の「漢数字の《一》を重ねた熟語形式」は、「一進一退」や「一張一弛」と同様、「~したり~したりする」という意味合い表現解釈できる

つまり「一喜一憂」は、それ自体は「喜んだり心配したり」するさまを意味する語である。そして大抵の場合は「外部の要因による心情変化」を形容する表現として用いられる

「一喜一憂」は、恋愛使われることも多い言葉だ。恋愛中は、恋人何気ない言動で傷ついたり、または嬉しくなったりなど、感情揺れ動きやすい状況になっているためである。具体的には、「私は彼を好きになってから、以前よりも一喜一憂しやすくなった」のように使う。

「一喜一憂」の対義語

「一喜一憂」の対義語としては、慌てことなく落ち着いているという意味の「泰然自若たいぜんじじゃく)」、静かに静まり返っているという意味がある明鏡止水めいきょうしすい)」、悠然として余裕があるという意味の「余裕綽々よゆうしゃくしゃく)」、物事動じないという意味がある冷静沈着れいせいちんちゃく)」などが挙げられる

「一喜一憂」の読み方

「一喜一憂」の読み方は、「いっきいちゆう」である。

一喜一憂

読み方:いっきいちゆう


環境状況の変化によって、喜んだ悲しんだりすることを意味する語。あるいは、些細な物事振り回されるさまを意味する。「テスト結果一喜一憂する」などのように用いる。

いっき‐いちゆう〔‐イチイウ〕【一喜一憂】

読み方:いっきいちゆう

[名](スル)状況の変化に応じて喜んだり心配したりすること。「試合途中経過の報に—する」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いっきいちゆう」の関連用語



3
一喜一憂 デジタル大辞泉
100% |||||

いっきいちゆうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いっきいちゆうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS