泉家住宅鰹節製造場
名称: | 泉家住宅鰹節製造場 |
ふりがな: | いずみけじゅうたくかつおぶしせいぞうじょう |
登録番号: | 39 - 0165 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積99㎡ |
時代区分: | 昭和中 |
年代: | 昭和22頃 |
代表都道府県: | 高知県 |
所在地: | 高知県土佐市宇佐町宇佐1775-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 漁港に近い敷地南側に東西棟で建つ。桁行6間半梁間2間半規模,切妻造,桟瓦葺の木造平屋建で,東側を落棟とし,北面に1間半幅の土庇を差し掛けて作業場とする。内部は釜炊き場,燻し場,黴付け場,貯蔵場の4室から成る。鰹節製造の中心的施設。 |
建築物: | 旧水田家住宅長屋門 沼田家住宅旧りんご倉庫 泉家住宅支度部屋及び干場 泉家住宅鰹節製造場 浦和くらしの博物館民家園展示棟 球磨地域農業協同組合第26号倉庫 盛田牧場一号廏舎 |
- 泉家住宅鰹節製造場のページへのリンク