あいうえお
作者柚木真理
収載図書父さん、ぼく面倒みきれません。
出版社新風舎
刊行年月2005.2
あいうえお
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 20:45 UTC 版)
   あいうえお、アイウエオとは、日本語のかな文字の五十音のこと。またその中のあ行のこと。日本語の母音。
楽曲
- AIUEO~愛飢え男~ - ブライアン新世界の楽曲。ミニアルバム『NEW AGE REVOLUTION』に収録されている。
 - あいうえお - シュノーケルの楽曲。インディーズ盤『ソラカラフル』に収録されている。
 - あいうえお - 制服向上委員会の楽曲。アルバム『まぁまぁ』に収録されている。
 - アイウエオ - アンジェラ・アキの楽曲。アルバム『BLUE』に収録されている。
 - アイウエオ マンボ - 弘田三枝子の楽曲。アニメ『ジャングル大帝』挿入歌。
 - あいうえおじさん - NHK教育テレビの『おとうさんといっしょ』で2013年9月に放送された楽曲。
 - あいうえおばけ - 酒井ゆきえの楽曲。ビートルズの『オール・トゥゲザー・ナウ』のカバー。
 - あいうえおはよう - NHK教育テレビの『おかあさんといっしょ』で1998年10月に放送された「今月の歌」。
 - あいうえおんがく♬ - GReeeeNの楽曲。配信限定シングル曲。
 - 愛餓を(あいうえを)- はっぴいえんどの楽曲。アルバム『風街ろまん』に収録されている。
 - 愛餓を 'aiueo' - ピチカート・ファイヴの楽曲。はっぴいえんどの曲のカバー。アルバム『さ・え・ら ジャポン』に収録されている。
 - 完全無敵あいうえお - ChuLaの楽曲。第一弾シングル。
 
テレビ番組
- あいうえお (テレビ番組) - 1975年 - 2002年にNHK教育テレビで放送されていた小学生向け国語教育番組。
 - アイウエオ (テレビドラマ) - 1967年 - 1969年にNHKで明治百年記念として放送された歴史ドラマ。脚本・早坂暁、出演・木村功ほか[1][2]。
 - あいうえおの旅 - テレビ神奈川などで放送されていたテレビ番組『キンシオ』の中の一コーナー。
 - あいうえお天気目玉焼 - 1990年から福島放送(KFB)で放送が開始されたローカル情報番組。
 - あいうえお天気目玉焼Lサイズ - 上記番組が1991年に30分枠から1時間枠にリニューアルしたもの。
 
人物
- 愛 うえお(あい うえお) - 漫談家、司会者。一般社団法人東京演芸協会会員[3]。
 - 愛 植男(あい うえお) - お笑い芸人。スパンキープロダクション所属のお笑いコンビ「センサールマン」のメンバー。
 - 亜井 宇重夫(あい うえお) - グラフィックデザイナーの稲田茂の別名義。
 
その他
- アイウエオリババ - 生越嘉治作の児童劇の物語、またはその主人公。アラビアンナイトの「アリババと40人の盗賊」が原作。
 - アイウエオ企画 - 日本の芸能事務所、番組制作会社。
 - あいうえお作文 - 言葉遊びのひとつ。
 - あいうえお順 - 五十音の仮名の順序に従って配列する方法。
 
脚注
- ^ “アイウエオ|NHK放送史”. 日本放送協会. 2020年6月28日閲覧。
 - ^ “アイウエオ - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2024年5月13日閲覧。
 - ^ “愛うえお|会員紹介”. 東京演芸協会. 2024年5月13日閲覧。
 
関連項目
- あ・い・う・え・おのページへのリンク