【アメリカ統合参謀本部】(あめりかとうごうさんぼうほんぶ)
アメリカ軍の機関のひとつで、アメリカ軍の最高指揮機関である。
大統領や国家安全保障会議・国防長官を補佐し、大統領から国防長官を経て、統合軍や特定軍に達する指揮系統を中継する役割を果たす。
統合参謀本部は国防総省に属し、アメリカ四軍(陸軍、海軍、空軍、海兵隊)の長によって構成され、その他に議長や専任の副議長がいる。
議長はアメリカ軍人のトップにあたる。
統合参謀本部は第二次世界大戦中の1942年に創設され、1947年に国家安全保障法により、初めて法的な権限が与えられた。
主要任務
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からアメリカ統合参謀本部を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アメリカ統合参謀本部のページへのリンク