尼崎市立大庄公民館(旧大庄村役場)
名称: | 尼崎市立大庄公民館(旧大庄村役場) |
ふりがな: | あまがさきしりつおおしょうこうみんかん(きゅうおおしょうむらやくば) |
登録番号: | 28 - 0137 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建、建築面積477㎡、塔屋付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和12 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県尼崎市大庄西町3-6-14 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 我が国を代表する建築家の一人,村野藤吾の設計による役場建築。敷地形状に合わせて西側を不整形とする平面構成,塔屋など各所に配する猛禽類・植物などをモチーフとする装飾,褐色タイルを用いた外壁に肌色の窓枠を配する外観等,村野の作風がよく現れている。 |
- あまがさきしりつおおしょうこうみんかんのページへのリンク