あいちゃんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > あいちゃんの意味・解説 

相ちやん

読み方:あいちゃん,あいちん

  1. 掏摸スル者ヲ称シテ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・京都府
  2. 掏摸スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・大阪府
  3. 掏摸ヲナス者ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・群馬県
  4. 掏摸共犯者ヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・茨城県
  5. 掏摸スル者ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・福島県
  6. 掏摸犯ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・富山県
  7. 掏摸犯。〔第三類 犯罪行為
  8. 掏摸常習者。〔第二類 人物風俗
  9. 掏摸常習犯のことをいふ。〔犯罪語〕
  10. 〔ス〕掏摸常習犯のことをいふ。
  11. 犯罪語にて掏摸常習犯のことをいふ。
  12. 〔隠〕掏摸常習犯のこと。犯罪者用語。
  13. 掏摸
  14. 掏摸犯及同犯人を云ふ。
  15. 〔犯〕掏摸異名。同じ相手といふ意味から出た
  16. 掏摸常習者、あいちんともいう。時としてアイテヤシともいう。〔掏模
  17. すり(掏摸)の異名。「合い」は掏るときの物腰動作形容で「ちやん」は愛称。〔す〕
  18. スリ犯人「あい」ともいう。

分類 す/犯罪、ス、ルンペン大阪京都府大阪府富山県掏摸犯罪犯罪者犯罪語、福島県群馬県茨城県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あいちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 08:26 UTC 版)

あいちゃん14さい
あいちゃん14さい
生年月日 (2010-07-25) 2010年7月25日(14歳)
出生地 日本東京都
身長 130 cm (8歳当時)
職業 歌手・女優
ジャンル 映画・舞台
活動期間 2014年 -
活動内容 元祖・最年少アイドルとして東京都内を中心にライブ活動
事務所 レインボーミュージックプロダクション
公式サイト http://rainbowmusic-production.com/ai/index.htm
テンプレートを表示

あいちゃん14さい2010年7月25日 - )は、日本の女性アイドル。

デビュー当時4歳であったことから、所属事務所では「元祖・最年少アイドル」と呼んでいる。デビュー当時は「あいちゃん4さい」の芸名で活動。その後、誕生日を迎えるごとに「あいちゃん5さい」「あいちゃん6さい」などと改名しているが、煩雑を避けるため当記事では「あいちゃん」の表記で統一する。

経歴

2010年7月25日、東京都に生まれる[1]

2014年10月、「あいちゃん4さい」としてライブ活動開始[1]。「カエルの歌」と「さんぽ」(『となりのトトロ』)を歌う[2]

2017年1月15日、『フルタチさん』で特集される。

2017年4月、「ハイパーランドセル」でCDデビュー[1]

2018年2月26日、AFPに取材される。「あいちゃん6さい(当時)大人のようなメークを施しているが、まだ非常にあどけない」と論評される[3]

舞台

  • 2016年、劇団TEAM-ODAC 『MOON&DAY~うちのタマ知りませんか?~』 - 花咲ナミ 役

フィルモグラフィー

  • 2015年、映画『ディープ・スイーツ・ジュニア』(山崎幹夫監督) - チカッポン 役 ※あい 名義
  • 2017年1月15日、『フルタチさん』(CX)

ディスコグラフィー

  • 2017年4月、1stシングル『ハイパーランドセル』あいちゃん6さい名義、RMP-0009
    • 収録曲:『ハイパーランドセル』『ハイパーランドセル・カラオケ』

その他

2017年1月15日、CXで放送された『フルタチさん』の中で、女子アナウンサーが「幼稚園で好きな男の子いるの? と聞いた所、○○○君[4]が好きと答えていました~」と発言。放送を自宅で見ていたあいちゃんは、その場で泣き崩れた[5]

事務所代表の言い分はこうだ:「あいちゃんは『好きな人がいる』などとは一切言っておらず、『好きな人いないって言ったのに‥‥。なんで嘘を言うの?』『お客さんがかわいそう』と泣き崩れたそうです」[5]。また、(代表は)あいちゃんの母親がスタッフとの雑談の中で「良く遊ぶ男の子の名前」を出したことが、伝達ミスか何かで最終的にこのような事態を招いたと推測している[6]

放送翌日の朝も涙が止まらず、心配した母親が幼稚園を休ませた[6]

デビューのきっかけ

もともと、あいちゃんの母・山崎茉実[7]が12歳の頃から事務所代表(音楽教室講師を兼業)の教え子だった。14歳の時「12.ヒトエ」というガールズバンドでメジャーデビューするもあまり売れずに解散。19歳のときあいちゃんが生まれる[2]

あいちゃんが3歳の時に「そろそろ楽器をやらせてみようか」ということで、ウクレレを始める[8][2]。山崎茉実によると、あいちゃんがアイドルになりたいと思うようになったのはアニメ「アイカツ!」がきっかけだという[7]。なお、山崎は、「あいちゃんがやっていることはテレビの子役や雑誌の子供服モデルとあんまり変わらない」と語る[7]

あいちゃんデビュー前後、代表は小学生アイドルバンドをプロデュースしていた。自らがプロデュースする“小学5年生のみで構成されるバンド”が出演するイベントに行ったところ、(彼女たちが最年少かと思っていたのに)小学1年のアイドルがいて驚いた。「じゃあうちの幼稚園児も出したらどうか」と教え子の幼女たちをデビューさせた[9]。2018年のAFPの取材によると、あいちゃんのマネージャーも務める[7]

人物

好きな歌のジャンルはアニソン(『アイカツ!』、『プリパラ』など)。7歳当時のインタビューに、「アイドルはずっと続けたいが、将来の夢はペットショップかケーキ屋さん」と、少しばかり?矛盾気味の回答をしている。なお、同じインタビューで、得意料理はオムライスと答えている[2]

8歳当時のデータであるが、身長130cm、体重23kg、靴21cm。歌、ギター、ピアノ、英会話、フラダンスを習う。特技はUFOキャッチャー[1]

出典

  1. ^ a b c d あいちゃん8さい”. rainbowmusic-production.com. 2020年12月5日閲覧。
  2. ^ a b c d 北村ヂン (2017年8月23日). “目指すは「あいちゃん104歳」!? 父性を刺激されまくる話題の最年少アイドル・あいちゃん7さいに突撃!”. exciteニュース. エキサイト株式会社. 2020年12月6日閲覧。
  3. ^ Harumi OZAWA (2018年2月26日). “少女アイドルに熱中する日本 「崇拝」か「小児性愛」か(page=1)”. AFP BB News. 株式会社クリエイティヴ・リンク. 2020年12月25日閲覧。
  4. ^ 実際のOAでは実名
  5. ^ a b 森嶋時生 (2017年1月17日). “6歳アイドルが号泣!フジの捏造で幼稚園に通えなくなるほどのショック状態に”. Asagei+. 株式会社徳間書店. 2017年1月17日閲覧。
  6. ^ a b フジの古舘番組に6歳女児がショック 「なんで嘘を」「放送見て泣き崩れた」”. JCASTニュース. 株式会社ジェイ・キャスト (2017年1月18日). 2018年6月15日閲覧。
  7. ^ a b c d Harumi OZAWA (2018年2月26日). “少女アイドルに熱中する日本 「崇拝」か「小児性愛」か(page=2)”. AFP BB News. 株式会社クリエイティヴ・リンク. 2020年12月25日閲覧。
  8. ^ ギターは大きいから無理という判断に基づく
  9. ^ ついに3歳児まで…「社交辞令的なものがないのが魅力」幼児アイドル&低年齢化にリスクはないのか”. ABEMA TIMES. 株式会社AbemaTV (2018年11月17日). 2020年12月5日閲覧。

外部リンク


あいちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 10:11 UTC 版)

利平さんとこのおばあちゃん」の記事における「あいちゃん」の解説

しげさん友人介護仕事絵本作っている。

※この「あいちゃん」の解説は、「利平さんとこのおばあちゃん」の解説の一部です。
「あいちゃん」を含む「利平さんとこのおばあちゃん」の記事については、「利平さんとこのおばあちゃん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「あいちゃん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あいちゃん」の関連用語

あいちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あいちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあいちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの利平さんとこのおばあちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS