「要綱」作成の資料
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 19:17 UTC 版)
作成の中心となった鈴木安蔵は、発表後の12月29日、毎日新聞記者の質問に対し、起草の際の参考資料に関して次のように述べている。 明治15年に草案された植木枝盛の「東洋大日本国国憲按」や土佐立志社の「日本憲法見込案」など、日本最初の民主主義的結社自由党の母体たる人々の書いたものを初めとして、私擬憲法時代といわれる明治初期、真に大弾圧に抗して情熱を傾けて書かれた廿余の草案を参考にした。また外国資料としては1791年のフランス憲法、アメリカ合衆国憲法、ソ連憲法、ワイマール憲法、プロイセン憲法である。
※この「「要綱」作成の資料」の解説は、「憲法草案要綱」の解説の一部です。
「「要綱」作成の資料」を含む「憲法草案要綱」の記事については、「憲法草案要綱」の概要を参照ください。
- 「要綱」作成の資料のページへのリンク