「海坊主」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:26 UTC 版)
あやかしの海に迷う船を舞台とし、海坊主など海のあやかしどもが現れるエピソード。3話構成。 関連事象:虚舟、竜の三角、虚空太鼓、船幽霊、まんじゅうこわい。 加世(かよ) 声 - ゆかな 化猫騒動の件(前作のエピソード)で薬売りと知り合った娘。新しい奉公先を探すために江戸へ行こうと船に乗る。 源慧(げんけい) 声 - 中尾隆聖 徳を積んだ高僧。 菖源(そうげん) 声 - 浪川大輔 源慧の弟子。師を慕い、身の周りの世話をしている。 佐々木兵衛(ささき ひょうえ) 声 - 阪口大助 若い侍。薬売りが持つ「退魔の剣」に関心を抱き、それが鞘から抜かれることを望む。愛刀は九字兼定。 柳幻殃斉(やなぎ げんようさい) 声 - 関智一 修験者。霊的なものに関する知識は深いが自信過剰気味で、お調子者。口調は講談じみている。 三國屋多門(みくにや たもん) 声 - 高戸靖広 廻船「そらりす丸」の主。金の亡者。 五浪丸(ごろうまる) 声 - 竹本英史 「そらりす丸」の船長。 海座頭 声 - 若本規夫 魚の姿をした座頭のあやかし。琵琶を奏でつつ、「おまえが最も恐れるものは、何か」と問うてくる。 お庸(およう) 声 - 池澤春菜 源慧の妹。長い黒髪の少女。その昔、兄の身代わりとなって虚ろ舟(うつろぶね)に独り乗り込んだ。 海坊主 声 - 福原耕平
※この「「海坊主」」の解説は、「モノノ怪」の解説の一部です。
「「海坊主」」を含む「モノノ怪」の記事については、「モノノ怪」の概要を参照ください。
- 「海坊主」のページへのリンク