Σsystemとは? わかりやすく解説

Σsystem

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/04 01:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Σsystem(シグマシステム)は、大阪府東大阪市に本社を置く株式会社パスカルが開発したカラオケ機器統合システム。互換性のない複数のカラオケ機種を一括集中管理し、専用端末を各部屋に配備することで一部屋一台での利用を可能にした。導入店舗では関東圏のパセラが有名だが、かつて愛媛県のキスケカラオケWAOにも設置されていた。最大接続の場合の総曲数は150,000曲以上(重複有り)。

かつては開発元のパスカルも、大阪府門真市に直営店舗「BALI LAGU(旧・うたすき)」を持っていたが、2009年1月18日に閉店した。

動作原理

店舗のマシンルーム内には下記に記載したカラオケ機器が複数台設置されている。Σsystemは選曲の仲介を行い、客室のリクエストを元に設置機器にリクエストを発行、再生が始まると機器と部屋を繋ぐという仕組みになっている。その為、リクエスト時に機器の空きが無い場合には次曲へスキップされる場合がある。これは特に特定機種にしか無い上に機種自体が人気なDAMやJOYSOUNDの新型機種専用の曲の場合に顕著で、店内の混雑具合によっては10曲以上待たされる場合もある。

なおカラオケの鉄人の「鉄人システム」と異なり、本人映像等の特典のない曲については曲によりあらかじめ機種が固定されているため、複数の機種に収録されている曲に対して「特定の機種を指定して選曲する」ことは原則としてできない。ただし本人映像・ライブ映像等の曲の場合は機種ごとに別の曲扱いとして収録されているため機種指定が可能である。 なお、特殊な操作をすることで曲リクエスト時にメーカー指定をすることができるが一般公開されておらず店舗ごとに操作方法が異なる。 ※これは選曲先の機種が店舗でどのメーカーコードに割り当てられているかが異なるために発生する。

搭載機種

チェーン・店舗によって、以下の機種でも搭載されていないことがある(特にWONDER GIGAはパセラ以外非搭載)。

外部リンク


Σsystem(シグマシステム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:11 UTC 版)

通信カラオケ」の記事における「Σsystem(シグマシステム)」の解説

株式会社パスカル開発したシステム導入店舗パセラなど。マイク音声ミキシングされた状態で使用できる室内設置DVD再生機や自前ポータブルAV機器を繋ぐセレクターなどが完備されているのが特徴。この類のサービス前提にしたシステム設計導入しているのは、単体型も含めて2010年現在このシステムのみとなっている。

※この「Σsystem(シグマシステム)」の解説は、「通信カラオケ」の解説の一部です。
「Σsystem(シグマシステム)」を含む「通信カラオケ」の記事については、「通信カラオケ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Σsystem」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Σsystem」の関連用語

Σsystemのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Σsystemのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのΣsystem (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの通信カラオケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS