Σでの変更点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 02:34 UTC 版)
「NINJA GAIDEN」の記事における「Σでの変更点」の解説
システム面ではノーマルモードの難易度が全体的に見直され、謎解きの簡略化や新たなアクションを追加されている。システム面では弓の空中撃ち、回復アイテムのクィック使用などが拡張され、また後半の一部ステージがカットされた結果、原作『NINJA GAIDEN』に比して難易度は下がっている。本作独自の要素としては、SIXAXIS(6軸検出システム)を利用し、「忍法」発動時にコントローラを上下に振ることで忍法が強力になるという操作方法がある。 原作『NINJA GAIDEN』においてXbox LIVEにより実現されていた「カルマランキング」は、PLAYSTATION Networkを代替手段として移植された。 DLCではPLAYSTATION Storeにて追加コンテンツ「サバイバルモード」が配信されている。 「ウェポンマスター」は使用武器が限られ5つのサバイバルを戦うモード。 「スピードマスター」は素早く的確に相手を倒し5つのサバイバルを戦うモード。 「レイチェルマスター」はレイチェルの新ヘアースタイルも追加され5つのサバイバルを戦うモード。 体験版で得た「イエローエッセンス」は製品版への引継ぎが可能。
※この「Σでの変更点」の解説は、「NINJA GAIDEN」の解説の一部です。
「Σでの変更点」を含む「NINJA GAIDEN」の記事については、「NINJA GAIDEN」の概要を参照ください。
- Σでの変更点のページへのリンク