#REF!とは? わかりやすく解説

ref.

別表記:レフ

「ref.」の意味・「ref.」とは

「ref.」は英語の略語で、「reference」の短縮形である。主に文献情報源参照する際に使用される具体的には、論文レポートなどで他の情報源引用する際に、「ref.」を用いてその情報源指し示すまた、会話の中で他の話題情報参照する際にも使われる

「ref.」の発音・読み方

「ref.」の発音は、IPA表記では/rɛf/となる。IPAカタカナ読みでは「レフ」となり、日本人発音するカタカナ英語では「レフ」と読む。なお、「ref.」は略語であるため、その発音は元の単語reference」の発音とは異なる。

「ref.」の定義を英語で解説

「ref.」は"reference"の略で、主に文献情報源指し示す際に使用される例えば、"See ref. 3 for more details."という文では、「詳細参照3を参照してください」という意味になる。また、"ref."は他の情報話題参照する際にも使われる

「ref.」の類語

「ref.」の類語としては、「cite」、「source」、「reference」などがある。これらの単語同様に他の情報源参照する際に使用される。ただし、それぞれの単語には微妙なニュアンス違いがあるため、使用する際には注意が必要である。

「ref.」に関連する用語・表現

「ref.」に関連する用語としては、「bibliography」、「citation」、「footnote」などがある。これらは全て他の情報源参照する際に使用される表現である。特に、「bibliography」は参考文献の一覧、「citation」は引用、「footnote」は脚注を指す。

「ref.」の例文

1. "Please see ref. 2 for more information."(詳細参照2をご覧ください。)
2. "The data was taken from ref. 5."(データ参照5から取得されました。)
3. "For further reading, refer to ref. 7."(さらに詳しくは、参照7を参照してください。)
4. "The theory is explained in detail in ref. 1."(その理論参照1で詳しく説明されています。
5. "Ref. 3 provides a comprehensive review of the topic."(参照3はそのトピック包括的なレビュー提供してます。
6. "The methodology is outlined in ref. 4."(方法論参照4で概説されています。
7. "Ref. 6 discusses the implications of the findings."(参照6では、その発見の意義について議論してます。
8. "The results are compared with those in ref. 8."(結果参照8のものと比較されています。
9. "The argument is supported by ref. 9."(その議論参照9によって支持されています。
10. "Ref. 10 provides a historical context for the study."(参照10はその研究の歴史背景提供してます。


このページでは「実用日本語表現辞典」から#REF!を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から#REF!を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から#REF! を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「#REF!」の関連用語

#REF!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



#REF!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS