ズッコケ三人組 テレビドラマ

ズッコケ三人組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 03:13 UTC 版)

テレビドラマ

ハウスこども劇場(こども傑作シリーズ)

  • 1982年5月18日「それ行け!ズッコケ三人組」
  • 1982年8月3日「ズッコケ心霊学入門・探検お化け屋敷」
    • 脚本:中島信昭 監督:山際永三
    • ハチベエ - 橋満耕司 
    • 年下の転校生・浩介 - 塩見健治
    • 心霊研究家 - 仲谷昇
  • 1982年11月2日「ズッコケマル秘大作戦」 
    • ハチベエ - 橋満耕司
    • ハカセ - 伊藤彰憲
    • 美少女マコ - 塩月徳子

ドラマ『それいけ!ズッコケ三人組』

「とびだせズッコケ事件記者」を土台に、花山第二小学校5年3組の学級新聞「月刊真実」の記者としての活躍を描いた作品。1話はほぼ原作に忠実。29話「ハチベエ タイムスリップする」では作者が特別出演し、製作現場も公開された。 阪急電車がスポンサーだった都合上設定が大幅に変わり、沿線である兵庫県宝塚市の県営住宅が舞台となった。本放送では、視聴者のクラスの学級新聞を募集し、番組の最後に紹介していた。途中で登場人物が増え、酒井一圭などが出演するようになった。

キャスト


スタッフ

  • 脚本:布勢博一、田代淳二、上條逸雄、大塚汎
  • 監督:吉田憲二、松森健大森一樹、高野昭二
  • 助監督:平間厚
  • プロデューサー:野村純一、三浦紘、村上健治
  • 撮影:石田寿昭、久保久雄
  • 美術:福田弘
  • 音楽:奥村貢
  • 主題歌:成清加奈子「Sick Romantic(シック・ロマンチック)」
  • タイトル絵:前川かずお
  • タイトル構成:旭プロダクション
  • 現像:東洋現像所
  • 制作:宝塚映像、関西テレビ

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [9] 備考
1985年4月12日 - 1986年4月4日 金曜 19:00 - 19:30 関西テレビ 近畿広域圏 制作局
1985年 - 1986年 金曜 16:00 - 16:30 フジテレビ 関東広域圏
不明 不明 テレビ山口 山口県

作品の舞台が兵庫県に改変されていたためか、原作の舞台であるテレビ新広島広島県)では放送されなかった。また、関西テレビ・フジテレビ・FNSの優先権失効後の系列外局での放送も行われなかった。

ドラマ愛の詩『ズッコケ三人組』

  • 1999年4月10日-6月26日までNHK教育テレビジョンドラマ愛の詩で放送。
  • 2001年6月30日-9月29日に同枠で再放送。
  • 2004年4月6日-6月15日に同枠で再々放送。
  • 2009年の「ETV50 もう一度みたい教育テレビ ベスト50」で21位にランクインした。

「ドラマ愛の詩」時代の本放送時のドラマ本編終了後に「ズッコケクラブ」というミニコーナーがあり、ドラマで三人組を演じていた石坂・斎藤・内村が視聴者から届いたハガキに書かれた質問に答えたり、イラストなどを紹介していた。

サブタイトル

放送回 放送日 サブタイトル 脚本 演出
1 4月10日 ズッコケ時間漂流記(江戸行き) 戸田山雅司 田中賢二
2 4月17日 ズッコケ時間漂流記(平成行き)
3 4月24日 花のズッコケ児童会長
4 5月1日 ズッコケ㊙大作戦 竹林淳
5 5月8日 大当たりズッコケ占い百科
6 5月15日 ズッコケ三人組の推理教室
7 5月22日 ズッコケ心理学入門
8 5月29日 ズッコケ山岳救助隊 田中賢二
9 6月5日 ズッコケ恐怖体験 竹林淳
10 6月12日 ズッコケ結婚相談所 田中賢二
11 6月19日 ズッコケ山賊修行中・前編・大誘拐 竹林淳
12 6月26日 ズッコケ山賊修行中・後編・大脱走

キャスト

レギュラー出演者
ゲスト出演者

第1回

第1回・第2回

第3回

  • 津久田茂 - 高師健太
  • 山根雄二 - 岡本士輝

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回・第12回

第12回

スタッフ

ドラマ愛の詩「ズッコケ三人組2」

  • 1999年10月16日-12月25日までNHK教育テレビジョンで放送。
  • 前作『ズッコケ三人組』の続編。

サブタイトル

放送回 放送日 サブタイトル 脚本 演出
1 10月16日 ズッコケ探検隊・1 戸田山雅司 田中賢二
2 10月23日 ズッコケ探検隊・2
3 10月30日 ズッコケ文化祭事件 藤本匡介
4 11月6日 ズッコケ株式会社 中寺圭木
5 11月13日 ズッコケダイエット講座 江頭美智留
6 11月20日 ズッコケ大運動会 藤本匡介 兼歳正英
7 11月27日 ズッコケ三人組VS怪盗X 江頭美智留
8 12月4日 ズッコケ三人組と学校の怪談 藤本匡介 藤澤浩一
9 12月11日 ズッコケTV本番中 福島三郎
10 12月18日 ズッコケ夢のゴールデンクイズ 江頭美智留 藤本匡介
11 12月25日 ズッコケ三人組の未来報告 戸田山雅司 田中賢二

キャスト

レギュラー出演者

変更分のみ。

  • 奥田タエ子 - 丹羽奈津子
  • クラスメイト - 西洋亮
ゲスト出演者

第1回

第2回

第3回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

  • 池本弘美 - 酒川亜里沙
  • 放送委員 - 二見史龍、入野自由
  • 放火犯 - 田村智明

第10回

第11回

スタッフ

  • 脚本:戸田山雅司、藤本匡介、江頭美智留、福島三郎
  • 演出:田中賢二、中寺圭木、兼歳正英、藤澤浩一
  • 制作統括:阿部康彦
  • 音楽:谷川賢作
  • 主題歌:ジャニーズJr.「Go and Fast」
  • 制作・著作:NHK

ドラマ愛の詩『ズッコケ三人組VS双子探偵〜光の世界へ翔べ〜』

  • 2001年1月1日にNHK教育テレビジョン・ドラマ愛の詩スペシャルとして放送。『双子探偵』とのクロスオーバー作品となっている。
  • キャストは上と同じ。ほか『双子探偵』キャスト

スタッフ

ドラマ愛の詩「ズッコケ三人組3」

  • 2001年4月7日-6月23日までNHK教育テレビジョン・ドラマ愛の詩で放送。
  • 2002年6月29日-9月28日に同枠で再放送。
  • 主役の三人組を始め子役を一新し、リニューアルスタート。大人の俳優陣は続投。
  • タイトルに“3”とついているが、前作までのシリーズとのストーリーのつながりは一切無い。
  • 前作までの三人組(石坂晴樹、斉藤慧、内村智章)が、アイドルグループ「マークス」として、1、2話にゲスト出演した。

サブタイトル

放送回 放送日 サブタイトル 脚本 演出
1 4月7日 ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー(前編) 戸田山雅司 田中賢二
2 4月14日 ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー(後編)
3 4月21日 とびだせズッコケ事件記者 藤沢浩一
4 4月28日 ズッコケ愛の動物記 藤本匡介
5 5月5日 ズッコケ三人組の神様体験
6 5月12日 ズッコケ探偵事務所 落合将
7 5月19日 ズッコケ三人組の発明狂時代
8 5月26日 ズッコケ宇宙大旅行(遭遇編) 戸田山雅司 藤沢浩一
9 6月2日 ズッコケ宇宙大旅行(死闘編)
10 6月9日 ズッコケ三人組ハワイに行く 三鬼一希 藤本匡介
11 6月16日 ズッコケ財宝調査隊(前編) 藤本匡介 田中賢二
12 6月23日 ズッコケ財宝調査隊(後編)

キャスト

レギュラー出演者
ゲスト出演者

第1回・第2回

  • 倉重満子 - 石末葵
  • 6歳のハチベエ - 岡田慶太
  • 7歳の小林多美江 - 大田みなみ
  • 駒沢行雄 - 岸端正浩
  • マークス - 石坂晴樹、斉藤慧、内村智章
  • 強盗 - 千葉清次郎、浜田訓、加賀谷圭
  • 警官 - 楠大典、出雲崎良

第2回

  • 山中寅之助 - 多々良純
  • 小林多美江 - 糸井理絵

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回・第9回

  • 少女 - 斉藤瑠奈

第10回

  • マイケル有村 - 細川俊之
  • キャッシー有村 - 岩崎杏奈
  • 八谷良吉 - 安田暁
  • 有村茂三郎 - 竹内義人
  • 有村房 - 星野ゆき
  • アリ・レザ - ユセフ・ロットフイ

第11回

第11回・第12回

第12回

スタッフ

  • 脚本:戸田山雅司、藤本匡介
  • 演出:田中賢二、藤沢浩一
  • 音楽:谷川賢作
  • 主題歌:美勇士「US〜明日何してる?〜」
  • 劇中歌・マークス(初代3人組)「放課GOチャンス」
  • 制作・著作:NHK

ドラマ愛の詩『新・ズッコケ三人組』

  • 2002年4月6日-6月22日までNHK教育テレビジョン・ドラマ愛の詩で放送。
  • 全出演陣を一新。舞台関西に変更。完全に独立した世界観で描かれている。

サブタイトル

放送回 放送日 サブタイトル 脚本 演出
1 4月6日 それいけズッコケ三人組 戸田山雅司 宮崎純
2 4月13日 ぼくらズッコケ探偵団
3 4月20日 ズッコケ家出大旅行・前編 藤本匡介 中寺圭木
4 4月27日 ズッコケ家出大旅行・後編
5 5月4日 ズッコケ怪盗Xの大挑戦 岩村匡子 小島史敬
6 5月11日 参上!ズッコケ忍者軍団・前編 藤本匡介 宮崎純
7 5月18日 参上!ズッコケ忍者軍団・後編
8 5月25日 ズッコケ妖怪大図鑑 中寺圭木
9 6月1日 ズッコケ海底大陸の謎・前編 戸田山雅司 小島史敬
10 6月8日 ズッコケ海底大陸の謎・後編
11 6月15日 ズッコケ三人組と死神人形 岩村匡子 中寺圭木
12 6月22日 ズッコケ芸能界情報 藤本匡介 宮崎純

キャスト

レギュラー出演者
  • ハチベエ - 米田良
  • ハカセ - 井前隆一朗
  • モーちゃん - 佐野貴博
  • 安藤圭子 - 北城佳音
  • 荒井陽子 - 岡本奈月
  • 榎本由美子 - 戸田恵梨香
  • 新庄則夫 - 青木優典
  • 長島崇 - 柴田光
  • 田代信彦 - 白井拓巳
  • 八谷勝平 - 内場勝則
  • 八谷よね - 春やすこ
  • 山中真之助 - 白川和彦
  • 山中美代子 - 押谷かおり
  • 山中道子 - 中尾洋子
  • 奥田時子 - 今くるよ
  • 奥田タエ子 - 嶋田光希
  • リョウ(エンジェル3) - 小峰玲奈
  • コユキ(エンジェル3) - 丸山知紗
  • チアキ(エンジェル3) - 堀江麻衣
  • 宅和源太郎 - 清水圭
  • 音羽刑事 - 藤岡弘
ゲスト出演者

第1回

第2回

第3回・第4回

  • 津田経子 - 山下結恵
  • 中学生 - 福西星斗、寺井健人、安田貴亮

第4回

第5回

第6回・第7回

  • 森ツヨシ - 熊淵卓
  • 森新吉 - 徐永植
  • 玩具屋店主 - 柏木高志

第8回

第9回

  • 藤吉健 - 原健太

第9回・第10回

第10回

第11回

第12回

スタッフ

  • 脚本:戸田山雅司、藤本匡介、岩村匡子
  • 演出:宮崎純、中寺圭木、小島史敬
  • 制作統括:金井勉
  • 美術:太田礼二
  • 音楽:谷川賢作
  • 主題歌:美勇士「US〜明日何してる?〜」
  • 制作・著作:NHK大阪放送局

  1. ^ 前川の発病入院の時期を坂井は『ズッコケ三人組の大研究ファイナル』の中で1992年7月としているが、那須は『ズッコケ三人組の大研究II』のp.8やp.278で1991年6月としている。
  2. ^ ただし書店によっては「ズッコケ三人組シリーズの続編」という扱いをして児童書コーナーに置いているケースもある
  3. ^ 一般においても結論が出ていない、好悪や善悪の判断が微妙となるグレーゾーン時事問題や、生命生理および倫理に関する問題など
  4. ^ もっとも修学旅行は飼育小屋の動物たちの退去処分(6月10日。これは土地の売却が決定し、立ち退きを言われたため)後の6月中旬に行われた。
  5. ^ 元々廃材置き場だったのを活用していた。
  6. ^ 実際、ハチベエたちは約束を果たすことができた。その後、廃工場は解体され、更地となり、「西村工業 建設予定地」の看板が空き地の前に立った。
  7. ^ 500万円としていたが、値段はどうでもよくなった。
  8. ^ ハチベエはこの事件で宅和先生の教育委員会行きがおじゃんになると思っていたが、実際はその事件の前に退職届を出していたとのこと。
  9. ^ テロップでは「小山剛」と誤表記
  10. ^ 毎年8月20日に発行され、2010年のNo.22号をもって終了した。






固有名詞の分類

日本の映画作品 壁男  ユメ十夜  ズッコケ三人組  ほしのふるまち  機関車先生
OVA 蒼い妖魔たち  夢次元ハンターファンドラ  ズッコケ三人組  うしおととら  ウェディングピーチDX
テレビ東京系アニメ 水色時代  超特急ヒカリアン  ズッコケ三人組  カウボーイビバップ  楽しいダックタウン
フジテレビのテレビドラマ 6羽のかもめ  春琴抄  ズッコケ三人組  幸福の明日  藤子不二雄の夢カメラ
日本テレビ系アニメ それいけ!アンパンマン  がんばれ!キッカーズ  ズッコケ三人組  ルパン三世  あしたへフリーキック
2004年のテレビアニメ ザ・バットマン  月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜  ズッコケ三人組  Φなる・あぷろーち  風人物語
関西テレビのテレビドラマ 河原町東入ル  地球防衛少女イコちゃん  ズッコケ三人組  Real Clothes  さわやかな男
アニメ作品 す スキージャンプ・ペア  スケバン刑事  ズッコケ三人組  スーパーフィッシング グランダー武蔵  スクライド
NHK大阪のテレビドラマ ええにょぼ  おはようさん  ズッコケ三人組  ぴあの  走らんか!
ドラマ愛の詩 のんのんばあとオレ  エスパー魔美  双子探偵  ズッコケ三人組  天使みたい
漫画作品 す スケバン刑事  すすめ!!ダイナマン  ズッコケ三人組  スターダスト★ウインク  スーパーフィッシング グランダー武蔵
日本の児童文学 鬼神伝  怪談レストラン  ズッコケ三人組  グリックの冒険  地底の魔術王

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ズッコケ三人組」の関連用語

ズッコケ三人組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ズッコケ三人組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのズッコケ三人組 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS