西川ひかるとは? わかりやすく解説

西川ひかる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 15:56 UTC 版)

西川 ひかる(にしかわ ひかる、本名:北沢喜久子、1945年11月23日 - )は、大阪府出身の女優・元漫才師。一時期、4代目西川さくらを名乗っていた。

来歴・人物

青猫座の研究生を経て、1961年西川ヒノデ門下『コミックトリオ』(松竹芸能所属)の子役として、新世界新花月で初舞台。翌年には夢乃タンゴ音曲漫才コンビを組む。

1964年に高校を卒業し、三和銀行(現・三菱UFJ銀行)に一旦就職したが半年で辞め、藤山寛美の誘いで松竹新喜劇に入団。その傍ら赤井タンクと漫才コンビを組んだ事もあった。松竹新喜劇退団後は吉本新喜劇に移籍し、両新喜劇の舞台に登った唯一の女優として名を残した。1972年からは『お笑いオンステージ』(NHK総合)にレギュラー出演し全国的知名度を得たが、番組プロデューサーと衝突し突如解雇される。その後は名バイプレーヤーとして、シリアスドラマにも活動の幅を広げた。

2001年に療養のため休業、現在は本復して主に講演活動を行っている。

出演

映画

テレビドラマ

CM

その他

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西川ひかる」の関連用語

西川ひかるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西川ひかるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西川ひかる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS