米空母艦載機による空襲計画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 米空母艦載機による空襲計画の意味・解説 

米空母艦載機による空襲計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:05 UTC 版)

「ドーリットル空襲」記事における「米空母艦載機による空襲計画」の解説

1941年昭和16年12月上旬真珠湾攻撃以降太平洋戦争緒戦で、アメリカ軍苦戦を強いられる。すでに述べたように、日本軍潜水艦によるアメリカ本土攻撃も、国民士気影響与えたこの様状況受けてアメリカ軍士気高め方策として日本の首都東京攻撃する計画立てた。後にドーリットルも「日本本土へ空襲は、日本国民の心に混乱もたらし日本指導者へ疑念を抱かせ」「アメリカ士気高める必要があった。」と自伝述べている。 しかし、当時アジア太平洋各地域敗退続けていたアメリカ海軍潜水艦警戒厳し日本本土砲撃することのみならず近付くにも大きな危険が伴うために、海軍艦船による砲撃行えないと考えられた。なお、アメリカ海軍日本海軍のような潜水艦搭載偵察機とそれを搭載する大型潜水艦実用化していなかった。アメリカ陸軍航空軍長距離爆撃機保有していたものの、その行動半径内に日本収める基地無くソ連領土日ソ中立条約のため、爆撃のための基地使用行えなかった。アメリカ海軍空母艦載機航続距離短く爆撃のためには空母日本近海接近させる必要があり、これは太平洋上で唯一動け空母機動部隊危険に晒されることを意味したルーズベルト大統領は、真珠湾攻撃から2週間後の時点で、海軍日本本土空襲可能性研究させていた。1941年12月21日ホワイトハウス会議ルーズベルト大統領アメリカ統合参謀本部対し米国民士気高めるためにも可能な限り早く日本爆撃すべきだと要求した1942年昭和17年1月海軍作戦部作戦参謀フランシス・S・ロー海軍大佐潜水艦出身)は空母ホーネット状況確認した際、「航続距離長い陸軍航空軍爆撃機空母から発艦させ、日本本土爆撃する」というプラン思いつくロー大佐は、造船所視察のために滞在中だったアーネスト・キング提督アイデア説明ロー大佐は、さらに航空作戦参謀ドナルド・B・ダンカン海軍大佐報告したアイデアアーネスト・キング提督からヘンリー・アーノルド陸軍航空軍司令官伝えられアーノルドジミー・ドーリットル中佐任務指揮官選んだ艦載する爆撃機としてB-18B-23B-25B-26候補挙がったが、B-18航続力爆弾搭載量共に不十分、B-23全幅長く艦橋部を通過できないB-26離陸距離が足りないといった問題があったため、条件クリアしたのはB-25のみであった選定されB-25のうちB型から24機が本作戦用に改修されることになり、1月22日から作業入った部隊は第17爆撃隊(第34、第37、第95爆撃中隊、第89偵察中隊)から志願者選別した長距離飛行要求されるため、燃料タンク大幅に増設した。爆弾槽内や無線士席の脇にも燃料タンク設置され下部銃塔撤去してタンク設置場所充てていた。機密保持のため任務性格必要ないと判断されノルデン爆撃照準器取り外し代わりに11番機長チャールズ・ロス・グリーニング大尉発案の“Mark Twain”と呼ばれたアルミ簡易照準器搭載された。爆撃様子記録するため機体尾部撮影機材搭載され一方で尾部銃座撤去され木製偽装銃身交換された。着陸地点未定だったためソ連に向かうことを想定して機体には防氷ブーツ装着され作戦中は無線封止となるため無線機類は撤去されている。使用する爆弾通常の500ポンド爆弾1発とTNTアマトール混合500ポンド特殊爆弾1発、焼夷弾128発を束ねたM54集束焼夷弾2発、計4発であった2月1日ノーフォーク沖でジョン・E・フィッツラルド海軍大尉ジェームス・F・マッカーシー海軍大尉がB-25Bをホーネットから発進させることに成功した4月1日16機がサンフランシスコ・アラメダ埠頭空母ホーネット甲板クレーン搭載された。陸軍航空軍爆撃機空母からの発艦実戦では初であり、この作戦の詳細ルーズベルト大統領にさえトップシークレットとされた。また任務終了後空母帰投着艦するのではなく日本列島横断して当時日本軍戦争中であり、連合国軍の主要構成国の1国であった中華民国東部中華民国国軍誘導信号の下で着陸する予定となった蔣介石中華民国総統自身日本軍報復恐れて着陸延期執拗に要請しており、また中華民国軍飛行場への誘導電波発信機設置は間に合わなかった。アメリカ軍ウラジオストク避難場所とすることを検討してソ連提案したが、日本中立条約結んでいた同国拒否したB-25搭載する空母ホーネットとされ、姉妹艦エンタープライズ護衛に付くこととなった

※この「米空母艦載機による空襲計画」の解説は、「ドーリットル空襲」の解説の一部です。
「米空母艦載機による空襲計画」を含む「ドーリットル空襲」の記事については、「ドーリットル空襲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「米空母艦載機による空襲計画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米空母艦載機による空襲計画」の関連用語

米空母艦載機による空襲計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米空母艦載機による空襲計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドーリットル空襲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS