第三次リーフ戦争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第三次リーフ戦争の意味・解説 

第3次リーフ戦争

(第三次リーフ戦争 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/07 03:47 UTC 版)

第3次リーフ戦争(だい3じリーフせんそう、3rd Rif War)はスペイン・モロッコ戦争と呼ばれる一連の紛争の一つで、スペイン王国リーフ地方ベルベル人リーフ族英語版が多数)の部族国家リーフ共和国の間で行われた戦争。




「第3次リーフ戦争」の続きの解説一覧

第三次リーフ戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:40 UTC 版)

スペイン陸軍」の記事における「第三次リーフ戦争」の解説

欧州主要国の中でスペイン二度の世界大戦唯一参加しなかった。そのうち第一次世界大戦については外交上の利害関係や、折から工業力不足による軍の弱体化危惧してのことであった大規模な戦争不参加であったことは、スペイン陸軍作戦研究深刻な打撃与えた。その象徴ともいうべき事件が第三次リーフ戦争である。 同戦争北アフリカ居住するリーフ族(ベルベル人一部であった)の居住区に、25000名のスペイン軍侵攻開始したことに端を発している。米西戦争などで海外領土失い続けていたスペイン王アルフォンソ13世は、自国威信を保つためにもモロッコ地方の統治強化しており、その一環として野放しになっていた小部族の支配乗り出したのであるリーフ族長アブド・アル・クリムスペイン軍警告下すが、わずかに3000名しか動員できなかったリーフ族を過小評価したスペイン軍はアメクラン川を渡河し、首都アンワールへと進軍する。だが砂漠奥地進軍したスペイン軍は、アブド・アル・クリム自ら率い数百名の兵団後方拠点次々と奪還され、補給不足に陥ってしまう。スペイン軍首都攻略後回しにして2度亘る大規模な突破部隊差し向けるも、リーフ族が築いた塹壕前に損害だけを出して撃退された。第一次世界大戦無関心だったスペインは、塹壕価値半ば理解していなかったのである。この時点1万人近スペイン兵が失われていたが、リーフ兵はわずかに30名の戦死者しか出していなかった。 補給失ったスペイン軍1万5千名はアンワールを諦めて退却開始するが、道中リーフ軍の攻撃受けたことから退却敗走へと代わり、やがて隊伍乱して壊走となった。この戦いで無事に本国逃げ帰れスペイン兵士わずかに半数程度で、1万2千名戦死・戦傷者数百名の捕虜出し指揮官シルベストレ将軍退却中に行方不明となった対すリーフ軍の死者100人足らずであったという。このアンワールの戦いでの敗因は、スペイン軍装備工業力の不足により陳腐化していたことに加え給与問題などから兵士たち士気錬度著しく悪化していたことが挙げられるまた、陸軍現代的な戦争に対して全く無知であったことも致命傷となった予想上の圧勝前に勢い付いた3000名のリーフ軍は逆に侵攻開始スペイン領モロッコ東部占領してスペイン軍総司令部のあるメリリャ市へと迫る。瀬戸際追い詰められスペイン軍は、敗残兵再編本国からの増援派遣はもちろん、外人部隊民兵部隊までもを掻き集めて抵抗した空軍大規模な支援始まり数万人のスペイン軍辛うじてリーフ軍のメリリャ攻略防いだ。だが進軍止めるので精一杯スペイン軍に、奪われ領土取り戻す気力残されていなかった。スペイン国内では和平派抗戦派が内乱寸前まで対立し最終的に和平派プリモ・デ・リベラ将軍軍事政権敷いて混乱収拾乗り出し独立宣言していたリーフ共和国講和進め始める。しかし途中で強硬派転じたデ・リベラは、地中海不安定化嫌った隣国フランスの支援受けて反撃開始するスペイン軍信頼性の低いスペイン人兵士代わり外人部隊ベルベル人傭兵を軍の主力据えリーフ兵と互角に戦いうる錬度得よう試みていた。さらにフランス軍支援戦車投入開始するなどの努力もあり、一時的にリーフ軍の撃退成功した。 しかし一方リーフ共和国も、他のベルベル人部族統合して軍備強化しており、またモロッコ西部諸部族スペイン反旗を翻しリーフ側に付いたことで、その戦力は7名にまで膨れ上がっていた。リーフ軍の攻勢が始まるとスペイン軍は再び敗北重ねシャウエン戦いで大敗喫して1万2000名の被害出して敗走したスペイン軍にとって退却を行うことすら、迫り来るリーフ軍の前に難事で、40台の輸送トラック車列伏兵によって一気破壊されるケースもあった。それでもスペイン軍は3名の残存成功し、この功績から指揮官であったフランシスコ・フランコ少佐に昇進している。 スペイン軍不甲斐ない戦いに、自国北アフリカ領まで戦火飛び火するのではないか危惧したフランス政府は、自軍直接介入決断するとはいえ当初一部部隊越境させただけで自国領内との国境地帯占拠するのみと、全面的な軍事介入控えていた。しかしリーフ軍が補給巡って戦いで若干被害フランス軍与えたことで、これが逆にフランス軍本格的な参戦を招く結果となる。フランス仏領モロッコ駐留軍全体6名に加えライン川展開する本国軍から10万人を抽出した16大軍をもって進軍開始総指揮官には第一次世界大戦英雄フィリップ・ペタン元帥就任した名将ペタン率いフランス軍リーフ軍を圧倒し、これに呼応したスペイン軍毒ガス使用して大攻勢リーフ軍を破りアンワールを占領する1925年、ようやく戦争終結した。 この戦争20越え戦力投入し、4名を越え戦死者出したスペイン陸軍威信大きく失った軍備大幅に削減され軍部が不満を抱き国内政治混乱して革新勢力台頭し始めていく。この混乱最終的に人民戦線政府成立軍部反乱という最悪事態結び付いてしまう。 スペイン内戦勃発は、第三次リーフ戦争の終結から4年後のことであった

※この「第三次リーフ戦争」の解説は、「スペイン陸軍」の解説の一部です。
「第三次リーフ戦争」を含む「スペイン陸軍」の記事については、「スペイン陸軍」の概要を参照ください。


第三次リーフ戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 07:20 UTC 版)

フランス保護領モロッコ」の記事における「第三次リーフ戦争」の解説

詳細は「第三次リーフ戦争」および「アブド・エル・クリム」を参照 1912年から1927年までのスルタンユセフの治世混乱しており、スペインフランス対す蜂起頻発した。これらの中で最も深刻だったのは、リーフ共和国樹立成功したアブド・エル・クリム率いたリーフ山脈でのベルベル蜂起であった。この反乱北部スペイン支配地域始まったが、やがてフランス支配地域でも始まったフランススペイン連合軍1925年にようやく反政府勢力打ち負かした自身安全確保のため、フランス裁判所フェズからラバト移した

※この「第三次リーフ戦争」の解説は、「フランス保護領モロッコ」の解説の一部です。
「第三次リーフ戦争」を含む「フランス保護領モロッコ」の記事については、「フランス保護領モロッコ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第三次リーフ戦争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第三次リーフ戦争」の関連用語

第三次リーフ戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第三次リーフ戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第3次リーフ戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスペイン陸軍 (改訂履歴)、フランス保護領モロッコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS