有馬頼義/とは? わかりやすく解説

ありま‐よりちか【有馬頼義】

読み方:ありまよりちか

[1918〜1980小説家東京生まれ。頼寧(よりやす)の子推理小説ブーム一翼担い、「終身未決囚」で直木賞受賞昭和45年1970)には文芸雑誌早稲田文学」の編集長となる。他に「四万人の目撃者」など。映画兵隊やくざシリーズ原作者としても知られる


有馬頼義(ありま・よりちか)

1918年(大7)、東京青山生まれ。父は伯爵有馬頼寧で、近衛内閣農相時代農民文学懇話会設ける。戦後中央競馬理事長となり、「有馬記念競馬」の名前の元となった。しかし、戦犯指定受けて巣鴨拘置され財産差し押さえられた。母は皇族北白川家の出。
1937年(昭12)に短編集崩壊」を出版。その原稿料受け取ったことが原因で、教師怒りをかい、高校放校になる。
父が拘置され財産差し押さえられたため、カストリ雑誌小説書きまくる
1944年(昭19)、「晴賦」により第4回国民演劇脚本情報局賞を受賞
1950年(昭25)、「改造」の第一回懸賞に「河の唄」が選外佳作入選。この作品林芙美子送っていた。
1951年(昭26)、「文芸春秋」の懸賞に「皇女乳牛」が入選
1954年(昭29)、同人であった文学生活」に発表した終身未決囚」により、第31回直木賞受賞
1956年(昭31)、初の探偵小説三十六人の乗客」を「オール読物」に掲載
1957年(昭32)、文壇作家探偵小説勉強会影の会」を発足翌年には使命終えたとして解散
1957年(昭32)に「文藝春秋」に発表した白猫のいる家」が1958年(昭33)に第11回日本探偵作家クラブ賞候補となる。同時に日本文藝家協会の「創作代表選21(昭和32年後期)」に収録される。
1958年(昭33)に「文芸春秋」に発表したバラ園共犯者」が日本探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1959年度版」に収録される。
1958年(昭33)に「週刊読売」に発表した四万人の目撃者」が、1959年(昭34)、第12回日本探偵作家クラブ賞受賞最初はこの作品野球小説であるとして、受賞辞退していたが、江戸川乱歩勧めで賞を受けた
1959年(昭34)、「リスアメリカ人」を「週刊サンケイ」に発表
1964年(昭39)、成蹊大学野球部監督就任し東都大学リーグ三部二度優勝また、ノンプロチーム「東京セネターズ」のオーナー監督投手でもあった。
1970年(昭45)、「早稲田文学編集長就任
1972年(昭47)に「オール読物」に発表した孤立思想」は日本文藝家協会の「現代小説 1972年前期代表作」に収録される。
1972年(昭47)、川端康成自殺衝撃をうけて、ガス自殺を図るが未遂
1973年(昭48)には「東京空襲記録する会」理事長就任
松本清張と並ぶ社会派双璧目される
1980年(昭55)、脳溢血により死去



有馬頼義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 09:32 UTC 版)

有馬 頼義(ありま よりちか、1918年大正7年)2月14日 - 1980年昭和55年)4月15日)は、日本小説家中間小説社会派推理小説の分野で活躍した。旧・筑後国久留米藩主有馬家の第16代当主


注釈

  1. ^ 従兄・保科正虎(保科光正)が犠牲者となった阿波丸事件を題材にした小説。『生存者の沈黙 : 悲劇の緑十字船阿波丸の遭難』光人社NF文庫、潮書房光人新社、2017年、255頁。

出典

  1. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 65頁。
  2. ^ 『想い出の作家たち 2』文藝春秋ISBN 4163478604
  3. ^ a b c d 「私の推理小説論」(『推理小説入門 一度は書いてみたい人のために』)
  4. ^ この顛末は後に『夕映えの中にいた』で描かれた。
  5. ^ 千田稔『華族総覧』講談社現代新書、2009年7月、480頁。ISBN 978-4-06-288001-5 
  6. ^ 『想い出の作家たち 2』
  7. ^ 息子・有馬頼央の回想(『武将の末裔』p.57 - p.58 『週刊朝日』ムック ISBN 978-4-02-277033-2
  8. ^ (大村彦次郎『文壇うたかた物語』筑摩書房1995年平成7年)。pp.220 - 221)
  9. ^ 『兵隊やくざ 戦後編』光文社 1987年(昭和62年)(色川武大「解説」)
  10. ^ 大森光章『続たそがれの挽歌』菁柿堂 P.29
  11. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版1997年(平成9年))17頁
  12. ^ 大塚英良『文学者掃苔録図書館』(原書房2015年(平成27年))19頁
  13. ^ 平野謙による
  14. ^ 高井有一『立原正秋』新潮社 ISBN 4101374112


「有馬頼義」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有馬頼義/」の関連用語

有馬頼義/のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有馬頼義/のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち
この記事は「探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち」の記事を転載しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有馬頼義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS