最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園の真なる龍-』編とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園の真なる龍-』編の意味・解説 

最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園の真なる龍(ハイスクールD×D)-』編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 02:57 UTC 版)

ハイスクールD×D」の記事における「最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園真なる龍ハイスクールD×D)-』編」の解説

第22巻 - 第25巻、真・第1巻 - 作中時系列二年目4月頃 年度が明け進級したイッセー達は、タンニーンの息子ボーヴァ・タンニーン加えて「燚誠の赤龍帝」チームとして予定通りアザゼル杯」に参加する経験浅さ苦しむイッセー達だったが、バラキエル率い堕天使側の「雷光ライトニング)」チームとの戦いでフィールド半分跡形もなく吹き飛ばすという圧倒的なパワー見せつけ周囲の評価ひっくり返し、親として娘の将来を心配するバラキエル彼の宣言聞いたことで安心して娘を託すことを決める。 次なる強敵としてイッセー達の前に立ちはだかったのはレーティングゲーム7位の転生悪魔リュディガー・ローゼンクロイツ監督迎えたデュリオ率いる「天界切り札ジョーカー)」チームだった。ゲームリュディガー戦略転生天使達地力の高さも合って接戦となり、百鬼勾陳黄龍エルメンヒルデ・カルンスタインメンバー加えた「燚誠の赤龍帝」チーム善戦した僅差敗北する。続く予選で、サイラオーグ率いる「紫金獅子王(インペリアル・パーピュア)」チーム曹操率い「天帝の槍」チームとの対戦では、タイムアップ「天帝の槍」チーム勝利し「燚誠の赤龍帝」チームソーナ率い「ソーナ・シトリー」チームとの対戦では、レイヴェルの戦略により「燚誠の赤龍帝」チーム勝利する予選終盤に近づいた頃、リアス率い「リアス・グレモリー」チームヴァーリ率い「明星の白龍皇」チーム対戦することになる。そんな中悪魔「初代」似た謎の存在各地暴れ出すようになり、それとほぼ時を同じくして小猫黒歌姉妹父親生前関わった実験のせいで最上級死神タナトス一派から命を狙われるゲームを守るために立ち上がった「燚誠の赤龍帝」チームと「刃(スラッシュ・ドッグ)」チームによってタナトス野望阻止され一方ゲーム白熱した接戦の末にリアス降参宣言したことで「明星の白龍皇」チーム辛勝する試合の裏ではハーデス地獄盟主たちが集って世界守護者になろうと暗躍開始し大会上級死神ゼノ「王」とした「ブラックサタン・オブ・ダークネス・ドラゴンキング」チーム送り込み新たな悪魔たち製造して魔王神滅具所有者を狙う。 一方「燚誠の赤龍帝」チームにも格上である「王たちの戯れ」チームとの試合迫り同時にアースガルズの新主神ヴィーザルロスヴァイセお見合い話が進んでいた。ロスヴァイセ今後試合結果決めることになり、仲間たちベルゼビュート修行する中、イッセーは帝釈天に乳海に招かれ簡易版アムリタを飲むという強化案を受ける。試合本番ではロイガン・ベルフェゴール新たにメンバー加え、「疑似龍神化」の制限時間伸ばしたイッセーが「終末大帝龍装」をまとったヴィーザルを、ロスヴァイセがかつての職場先輩だったブリュンヒルデを、アムリタ顕現化果たしたドライグが相手「王」テュポーン降し逆転勝利を飾る。神滅具の数が増えるなど世界情勢大きく動きハーデスたちの動きに対して謎の青年神崎光也動き出す高校最後夏休み終わり2学期始まって間もなく、イッセーはかつて自分殺され公園不思議な少女出会う。しばらく後、正体不明悪魔たち討伐時に再会した彼女を保護すると、何者かによって誘拐され行方不明となっていた初代魔王レヴィアタン末裔にして新規神滅具「終わる翠緑海の詠」の所持者、イングヴィルド・レヴィアタンであることが判明する新旧オカメンバーは、眠りの病から100年ぶりに目覚めたばかりだというイングヴィルドと海へ遊びにいくが、誘拐黒幕であるギリシア原初の神ニュクス現れイッセーたちへ宣戦布告する。イングヴィルドにかけられ洗脳を解くため、グレモリーチームは曹操雄とニュクス本拠地へと向かい、神の製造物である「童貞を殺す神衣」に苦しめられながらも「終わる翠緑海の詠」の援護受けて撃破、イングヴィルドは友達になったイッセーの「女王」へと転生する。 「アザゼル杯」本戦トーナメント始まり1回戦第1試合では帝釈天率い「ヴァジュラ」チームマハーバリ率い「アスラ」チームを、第2試合ではサイラオーグ率い「紫金の獅子王」チームシューティング・スター率い「シューティング・スター」チームそれぞれ降して2回戦進出する。そしてイッセーたちの「燚誠の赤龍帝」チームリアス「リアス・グレモリー」チームは、第3試合での主従対決控えて各々修行に励む。試合本番リアスは最序盤から敵陣奇襲を行うことでイッセーたちを苦しめその後互いに一進一退激闘繰り広げたが、「王」同士決戦にはイッセーが勝利して2回戦へと駒を進める。続く第4試合では、「ブラックサタン・オブ・ダークネス・ドラゴンキング」チーム主力であったバルベリス不調のために、ディハウザーが率いる「バベル・べリアルチーム勝利する本戦1回戦折り返し迎えた頃、駒王学園では小猫たち2年生組の修学旅行迫り、同じタイミングでイッセーら他のグレモリー関係者おっぱいドラゴンショーの公演のため京都旅立つ裏京都妖怪たち迎えられたイッセーたちだったが、閻魔大王報復と「D×D」への嫌がらせ企む暗黒エレボス一行激突することになり、警備任されていた「刃狗」チーム、そして1年前に京都テロ起こした旧「英雄派メンバー協力して事態の収拾を図る。裏京都への被害避けるため、ゲオルク禁手霧の中理想郷」で創造した疑似空間へ一派隔離魔王クラス人工悪魔であったグレシルソネイロンは、それぞれ雄と曹操が、エレボスはイッセーが各個撃破する。神滅具危険視する奈落の神タルタロス急襲を受け、疑似空間内部にいた全員奈落封じられかける危機さらされた時、龍神姉妹空間に連れてきた龍帝丸合体したイッセーは、グレートレッドの力を反映した新形態「A×A(アポカリュプス・アンサーアームズ)」へと至り封印解いたドライグと共にタルタロス撃破する地獄盟主連合引き起こした地獄事変」への対処進める「D×D」の元に新規神滅具深潭蓋世王冠」の所有者となった魔女メレディス・オールディントンイギリス政財界支配開始し偽者の二天龍目撃されたという情報が入る。イギリス行き目前「明星の白龍皇」チーム「西遊記」チームとの試合観戦するため冥界来ていたイッセーたちだったが、メレディス攻撃によりイッセーは己の根底存在する性欲」を封じられ絶不調に陥いってしまい、解決策が見つからないままハーデスたちが新たな本拠地としたロンドンに向かうことになる。被害最低限にするため住民を別空間転移させているわずかな間に決着付けることが決定し40分という短い猶予の中で事態解決するべく「D×DのみならずMI6」「CIA」も総力結集それぞれの戦力ロンドン及びその地下空間激突する性欲失っていたイッセーはゾロアスター悪神アンラ・マンユ戦い相手魔法女性化けたことにより追い詰められていくが、ルフェイがメレディス撃破したことで封印解かれ真の龍神化」に成功して逆転勝利人工超越者2人のうち、バルベリスはサイラオーグに、ヴェリネリアスたちに敗れ首魁ハーデスヴァーリはじめとするD×D」の主要戦力によって打倒される。「地獄事変解決功績以ってD×D」の面々多く昇格し、特に神クラス打倒した現二天龍新設され特級悪魔となると共に「超越者」に認定され上級悪魔として独立したゼノヴィアはバルベリスヴェリネ黒歌眷属として引き取る戦いひと段落したかに思われたが、「バタフライ効果」によって異世界E×E(エヴィー・エトゥルデ)」から「覇邪鬼船団」が現れヴァーリチーム護送していたハーデスアンラ・マンユ拉致次元の狭間でグレートレッドを殺害した邪鬼レガルゼーヴァ侵略戦争開始決定、「絶対絶望」が始まろうとしていた。

※この「最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園の真なる龍(ハイスクールD×D)-』編」の解説は、「ハイスクールD×D」の解説の一部です。
「最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園の真なる龍(ハイスクールD×D)-』編」を含む「ハイスクールD×D」の記事については、「ハイスクールD×D」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園の真なる龍-』編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園の真なる龍-』編」の関連用語

最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園の真なる龍-』編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最終章『燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇 -駒王学園の真なる龍-』編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのハイスクールD×D (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS