本戦トーナメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 本戦トーナメントの意味・解説 

本戦トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 21:12 UTC 版)

朝日オープン将棋選手権」の記事における「本戦トーナメント」の解説

本戦トーナメントには、予選勝ち抜いた16名とシード棋士16名が参加した1回戦はすべて、予選勝ち抜いた棋士シード棋士対局組まれた。 全日本プロ時代決勝五番勝負であったが、朝日オープン本戦挑戦者決定トーナメント決勝一番勝負であった。ただし、制度移行選手権者がいなかった第20回は、本戦トーナメント決勝五番勝負としてその勝者選手権者となったシード選手決定方法は、優先度の高い方から以下の順で決定した前回ベスト4 + 挑戦手合い敗者 全日本プロから含めて複数優勝者 過去5年間の朝日オープン選手権者挑戦者 タイトル保持永世称号過去1年間の全棋士参加棋戦優勝者 過去1年間タイトル戦出場1.~7.までに該当する棋士除いて順位戦A級からの上棋士 タイトル保持よりも全日本プロ時代からの本大会で実績優先したため、それまで2回以上優勝していた羽生善治谷川浩司森内俊之深浦康市四人事実上永久シードとなった

※この「本戦トーナメント」の解説は、「朝日オープン将棋選手権」の解説の一部です。
「本戦トーナメント」を含む「朝日オープン将棋選手権」の記事については、「朝日オープン将棋選手権」の概要を参照ください。


本戦トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 08:15 UTC 版)

マイナビ女子オープン」の記事における「本戦トーナメント」の解説

予選勝ち抜いた者と本戦シード者(基本的に前期番勝負敗退者およびベスト4以上。それ以外の者は、例えタイトル保持であっても予選からの参加となる。これがこの棋戦1つ特徴である)の計16名のトーナメントにより、女王への挑戦者決定される対局東西将棋会館行われるトーナメント組み合わせについては一斉予選トーナメント勝ち上がった女流棋士本人たちにその日のうちに公開くじ引き決めてもらう。9月頃に開幕し翌年2月挑戦者決定戦まで1週間に1局ずつ行われる持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)で、切れたら1手1分未満

※この「本戦トーナメント」の解説は、「マイナビ女子オープン」の解説の一部です。
「本戦トーナメント」を含む「マイナビ女子オープン」の記事については、「マイナビ女子オープン」の概要を参照ください。


本戦トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 10:43 UTC 版)

女流王座戦」の記事における「本戦トーナメント」の解説

予選勝ち抜いた者と本戦シード者の計16名のトーナメントにより、女流王座への挑戦者決定されるシード権前期ベスト4進出者およびタイトルホルダー第1期タイトルホルダーのみ)。 持ち時間は各3時間。

※この「本戦トーナメント」の解説は、「女流王座戦」の解説の一部です。
「本戦トーナメント」を含む「女流王座戦」の記事については、「女流王座戦」の概要を参照ください。


本戦トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:28 UTC 版)

叡王戦」の記事における「本戦トーナメント」の解説

本戦トーナメント出場者は、段位別予選通過12名に、前期叡王戦ベスト4以上(前期番勝負敗者を含む)のシード権者4名を加えた16名となる。 本選トーナメント組み合わせ改め抽選決められる持ち時間は各3時間(チェスクロック方式切れたら1手60秒未満)。 挑戦者決定戦決勝進出者2名による一番勝負行われる

※この「本戦トーナメント」の解説は、「叡王戦」の解説の一部です。
「本戦トーナメント」を含む「叡王戦」の記事については、「叡王戦」の概要を参照ください。


本戦トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 00:27 UTC 版)

第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント」の記事における「本戦トーナメント」の解説

※各棋士タイトル称号及び段位対局放送日時点。 決勝戦 Aブロック進出決勝戦Bブロック進出羽生 善治 九段7年ぶり11度目の優勝) ○ (77手) ● 郷田 真隆 九段

※この「本戦トーナメント」の解説は、「第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント」の解説の一部です。
「本戦トーナメント」を含む「第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント」の記事については、「第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント」の概要を参照ください。


本戦トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 08:14 UTC 版)

第12期女流王座戦」の記事における「本戦トーナメント」の解説

前年度ベスト4(4名) 第10期女流王座 : 西山朋佳 女流二冠前期五番勝負 敗者前年度ベスト4 : 加藤桃子 清麗伊藤沙恵 女流名人山口恵梨子 女流二段 二次予選からの進出者(12名) - 数字二次予選の組番号 本戦トーナメント1回戦 2回戦 準決勝次期本戦シード】 000000挑戦者決定戦000000 ☆ 伊藤沙恵 0女流名人0 ○ 伊藤 7組 中村真梨花 女流三段11和田あき 女流初段上田 1組 上田初美 女流四段 ○ 9組 加藤結李愛 女流初段中澤 10組 中沙耶 女流二段12小高佐季子 女流初段加藤加藤桃子 清麗 ○ ☆ 山口恵梨子 女流二段渡辺 8組 渡辺弥生 女流初段2組 山根ことみ 女流二段塚田 3組 塚田恵梨花 女流初段6組 矢内理絵子 女流五段 ○ 矢内 5組 室谷由紀 女流三段4組 千葉涼子 女流四段西山西山朋佳 女流二冠 ○ (注) 1回戦(7/08予定)の山根-塚田戦はコロナ特例規定により延期

※この「本戦トーナメント」の解説は、「第12期女流王座戦」の解説の一部です。
「本戦トーナメント」を含む「第12期女流王座戦」の記事については、「第12期女流王座戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本戦トーナメント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本戦トーナメント」の関連用語

本戦トーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本戦トーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの朝日オープン将棋選手権 (改訂履歴)、マイナビ女子オープン (改訂履歴)、女流王座戦 (改訂履歴)、叡王戦 (改訂履歴)、第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント (改訂履歴)、第12期女流王座戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS