持ち時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 時間 > 時間 > 持ち時間の意味・解説 

もち‐じかん【持(ち)時間】

読み方:もちじかん

碁・将棋などの対局で、打つ手考えるために与えられる一定の時間棋戦種類により異なる。

その人割り当てられ一定の時間。「演説の—が切れる」


持ち時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 07:12 UTC 版)

持ち時間(もちじかん)とは、将棋囲碁などのボードゲームをする際にあらかじめ定められた対局に使用できる時間限度のこと。持ち時間を使い切った対局者は負けとなるのが通例。対局両当事者に同じ持ち時間を定めることで公平を保ち[注 1]、ゲームの途中放棄や故意の遅滞による相手への嫌がらせを排除する目的で設定される。


注釈

  1. ^ 逆に、不均衡な持ち時間をハンデキャップとして使うことも可能である。例えば、女流王位戦の記念対局(非公式戦)では、女流王位が1時間、王位は10分という時間差で対局を行う。
  2. ^ 大平のケース(2005年3月18日竜王戦昇級者決定戦1回戦・対児玉孝一戦)は、埼玉で行われたZONEのコンサートに、対局場の大阪から駆けつけるためであり、「トリビアの泉」(2006年6月7日放送)でも紹介された。
  3. ^ a b 日本将棋連盟公式サイトの表記に準ずる。
  4. ^ 近代将棋』連載の「名人義雄」によると、日本将棋連盟設立前の対局である、1921年の木村義雄四段対金子金五郎四段(段位は当時)戦では持ち時間は設定されておらず、3日間の長丁場の戦いとなっている。
  5. ^ 2日制のタイトル戦番勝負の場合、残り時間が少ない方の対局者の持時間が2時間となるように同じ時間が加算される。

出典

  1. ^ a b c d e f 対局に遅刻をしたときはどうなる?意外と知らない、将棋の「時間」についてまとめてみました|将棋コラム|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2023年10月23日閲覧。
  2. ^ a b c d TIMES編集部, ABEMA. “羽生善治九段、フィッシャールールの戦い「慣れた人も増えて洗練されてきた」「日によって出来不出来の波が結構ある」/将棋・ABEMAトーナメント | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ”. ABEMA TIMES. 2023年3月28日閲覧。
  3. ^ The Origins of Canadian Byo-Yomi”. 2006年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年11月20日閲覧。
  4. ^ a b 第30回世界アマチュア囲碁選手権戦 静岡大会”. www.nihonkiin.or.jp. 2023年4月23日閲覧。
  5. ^ 対局規定(第4条 持時間)
  6. ^ 世界コンピュータ将棋選手権 大会ルール 第22条1項
  7. ^ 田丸の勝率、里見香奈女流四冠へのコメントと遅刻の罰則規定について - 田丸昇、2013年9月2日(2014年5月28日閲覧)。
  8. ^ 女流将棋界で対局ボイコット騒動 プロ資格巡り対立 - 日本経済新聞・2013年1月30日
  9. ^ 対局規定(抄録) - 日本将棋連盟
  10. ^ a b 日本棋院対局管理規定 - ウェイバックマシン(2004年7月17日アーカイブ分)
  11. ^ 囲碁用語 秒読み”. 日本囲碁連盟. 2022年11月12日閲覧。
  12. ^ 棋士の昼食、対極の手 将棋は外食業が協力、囲碁は廃止検討:一面:中日新聞(CHUNICHI WEB)
  13. ^ NHK囲碁フォーカス 2022/8/14放送分
  14. ^ 日本棋院対局時間中の外出禁止実施のお知らせ
  15. ^ 王銘琬『こんなに面白い世界の囲碁ルール』日本棋院、2019年、136-137頁。 
  16. ^ 04. Rules & Regulations for the FIDE World Championship Match (FWCM) 2016


「持ち時間」の続きの解説一覧

持ち時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:54 UTC 版)

順位戦」の記事における「持ち時間」の解説

A級 - 各6時間 / 消費時間計時:ストップウォッチ方式 B級1組以下 - 各6時間 / 消費時間計時:チェスクロック方式 (B1は第81期、B2以下は第75期より / 各組ともそれ以前ストップウォッチ方式) 順位戦の持ち時間は6時間であり、あらゆる棋戦本戦予選の持ち時間の中で最も長く1日制のタイトル戦の持ち時間より長いまた、対局開始タイトル戦午前9時であるのに対しその他の通常の対局と同じ午前10時である。さらに、昼夕に各40分(2016年6月より)の休憩を挟む。そのため、順位戦対局深夜に及び、日が変わって終局珍しくない第75期順位戦2016年度)よりB級2組以下の対局については、ストップウォッチ計時による1分未満消費時間切り捨てから、チェスクロック計時による1分未満消費時間算入改められた。これは、主として記録係担当する奨励会員高学歴化進み学校を休む必要がある者が増えたためである。記録係負担軽くするため、日をまたぐ対局極力減らし記録係がなるべく宿泊せず帰宅できるようにする目的がある。このルール変更により、終局が「(平均すると)1時間早くなりそう」と渡辺明予想している。第81期順位戦からはB級1組についても消費時間の計測方式チェスクロック方式による計時へと変更になったまた、同年6月から他の棋戦含め昼食・夕食休憩それぞれ50分から40分に減らされた(タイトル戦棋戦によって異なる)。これも同じく対局時間短縮意図がある。 両者バランス良く持ち時間を使い切ると、計時チェスクロック方式B級1組以下では23時20分ごろ、ストップウォッチ方式のA級では0時30分ごろに両者1分将棋突入することになる。

※この「持ち時間」の解説は、「順位戦」の解説の一部です。
「持ち時間」を含む「順位戦」の記事については、「順位戦」の概要を参照ください。


持ち時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 15:27 UTC 版)

竜王戦」の記事における「持ち時間」の解説

持ち時間は、ランキング戦昇級者決定戦1組本戦出場者決定戦は各5時間残留決定戦は各3時間(チェスクロック使用)で行われる

※この「持ち時間」の解説は、「竜王戦」の解説の一部です。
「持ち時間」を含む「竜王戦」の記事については、「竜王戦」の概要を参照ください。


持ち時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:55 UTC 版)

シャンチー」の記事における「持ち時間」の解説

シャンチーの持ち時間は、チェス方式元にしており、秒読み存在しない対局時計競技者自身操作する具体的な方式大会ごとの違い大きいが、最近主要な大会では、持ち時間60分、1手指すごとに30秒追加チェスフィッシャーモードに相当)のように決められていることが多い。持ち時間が15以内早指し(快大会さかんに行われている。 引き分けによる無勝負避けるための追加試合(加賽)では、先手の持ち時間を後手より多くしておき、そのかわり引き分け後手の勝ち、とすることがある

※この「持ち時間」の解説は、「シャンチー」の解説の一部です。
「持ち時間」を含む「シャンチー」の記事については、「シャンチー」の概要を参照ください。


持ち時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)

将棋用語一覧」の記事における「持ち時間」の解説

将棋対局において対局者各自与えられた時間のこと。こうして対局者一手を指すまで、各自決められ時間内に指すことになっている

※この「持ち時間」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「持ち時間」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。


持ち時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 09:29 UTC 版)

将棋」の記事における「持ち時間」の解説

詳細は「持ち時間#将棋」を参照 プロ公式戦では持ち時間を定めストップウオッチまたは対局時計チェスクロック)を用い時間切れによる勝敗厳正に定める。 公式戦では、名人戦では9時間NHK杯では10分というように棋戦ごとに対局者それぞれの累計時間決められており、その分使い果たして以降は1手当たり制限時間30秒から1分)が課される秒読み」が主である。プロ公式戦以外では持ち時間なしで最初から1手当たり○秒以内で指す対局存在する他、一般的な対局では持ち時間がなくなった瞬間負け切れ負け)となる「指し切り」も普及している。

※この「持ち時間」の解説は、「将棋」の解説の一部です。
「持ち時間」を含む「将棋」の記事については、「将棋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「持ち時間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「持ち時間」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



持ち時間と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「持ち時間」の関連用語

持ち時間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



持ち時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの持ち時間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの順位戦 (改訂履歴)、竜王戦 (改訂履歴)、シャンチー (改訂履歴)、将棋用語一覧 (改訂履歴)、将棋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS