グレモリーとは? わかりやすく解説

グレモリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 14:40 UTC 版)

地獄の辞典』に描かれたゴモリー(Gomory)の挿絵

グレモリー (Gremory)[1] は、悪魔学における悪魔の一人。

概要

ゴモリー (Gomory)[2] あるいはガモリー (Gamori)[3]ゲモリー (Gemory)[4] とも呼ばれる。

呼び出される際には、公爵夫人の宝冠を腰周りに結んだ美しい女性の姿で現れ、大きなラクダにまたがっている。過去・現在・未来、そして隠された財宝について知り、それを語る。老若問わず、女性の愛をもたらす力も持つ。『悪魔の偽王国』によると、その力は特に若い乙女に威力を発揮するという。

ゴエティア』によると、地獄の26軍団を従えるソロモン72悪魔の序列56番目の強壮な公爵である。

ミュンヘン降霊術手引書』では、ガエネロン (Gaeneron) という名前で登場しており、27軍団を配下に持つ公爵であるという[5]

『ゴエティア』および『悪魔の偽王国』では、ウェパルと並んで女性の姿で出現する数少ない悪魔である。

脚注

  1. ^ グレモリーという綴りはアレイスター・クロウリーらが編集した『ソロモンの小さな鍵』にのみ見られる。
  2. ^ Pseudomonarchia Daemonum
  3. ^ The Lesser Key of Solomon, p40
  4. ^ Goetia
  5. ^ Forbidden Rites, p.166 および p.292

参考文献

関連項目


グレモリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 06:49 UTC 版)

未来日記 (漫画)」の記事における「グレモリー」の解説

リダイヤル』の漫画版登場デウス小間使いで秋瀬に使役されアカシックレコード内に侵入してきた3周目の由乃と秋瀬とともに戦う。後に秋瀬を気に入り付き従ううになる特徴として語尾に『モリ』とつけて喋る。

※この「グレモリー」の解説は、「未来日記 (漫画)」の解説の一部です。
「グレモリー」を含む「未来日記 (漫画)」の記事については、「未来日記 (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グレモリー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレモリー」の関連用語

グレモリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレモリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレモリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの未来日記 (漫画) (改訂履歴)、みなぎ得一作品の登場人物 (改訂履歴)、ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン2 (改訂履歴)、ウチの使い魔がすみません (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS