主砲口径と火力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主砲口径と火力の意味・解説 

主砲口径と火力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 02:05 UTC 版)

弩級戦艦」の記事における「主砲口径と火力」の解説

艦上多くの砲を搭載するよりも、個々の砲の威力を増すことの方が容易だった。それを実現するには、砲の口径増して結果として弾丸重量を増すやり方と、砲身長を伸ばして砲口初速上げやり方とがあった。これらのいずれの方法でも、射程延ばし、また貫徹力上げる事ができた。 どちらの方法にも長所と短所があったが、一般的に言って砲口初速増せば砲身磨滅早くなった。発射するたびに砲身擦り減り正確さ失われて、結局交換が必要となる。当時このことは問題みなされアメリカ海軍1910年砲身磨滅のため、重砲実射をやめる事を真剣に検討したほどである。砲が大型化することの不利な点2つあった。一つは砲と砲塔重量が増すことであり、二つ目は、重くて遅い砲弾は同じ射程でも高い角度発射しなければならないということで、これは砲塔設計にも影響した。しかし、口径広げること大きな利点は、重い砲弾空気抵抗による初速低下影響少なく、そのため長距離飛んで貫徹力保っていられるということだった。 砲の口径決定についての結論は国によって異なった例えドイツ海軍は、一般に同等イギリス艦より小さ口径の砲を用いたイギリスで13.5インチ (343 mm) 砲が標準となっている時期ドイツ海軍12インチ (305 mm) 砲を使用した。しかしドイツ冶金学イギリスより優れていたので、ドイツ12インチ砲の弾丸重量砲口速度イギリス12インチ砲より勝り砲身磨耗度も少なく散布界小さかったドイツ12インチ砲はイギリスの13.5インチ砲より軽かったので、ドイツ戦艦はより多く重量装甲割く余裕があった。 しかしながら全体として砲の口径増加する傾向にあったイギリス海軍では、1910年進水オライオン級10門の13.5インチ砲をすべて中心線上に置き、1913年進水クィーン・エリザベス級には15インチ (381 mm) 砲8門を装備したすべての海軍において、砲の口径増大し、その引き換えに門数は減少する傾向があった。必要とされる砲の数が減ったことでその配置問題とならなくなり砲塔中心線配置当り前のこととなった第一次世界大戦終了後設計され起工された戦艦にはさらなる変化加えられていた。1917年日本長門型戦艦16インチ (41 cm) 砲を装備しており、これには直ちアメリカ海軍コロラド級が追随した日本イギリス18インチ (457 mm) 砲を備えた戦艦計画していたが、ワシントン海軍軍縮条約はそれらの巨砲艦を製図板から排除したワシントン海軍軍縮条約戦艦主砲口径16インチ (406 mm) 以下に制限した。この制限11インチ (279 mm)、12インチ (305 mm) または14インチ (356 mm) に制限する縮小案も提案されたが、その後条約もこの制限数値維持した。この制限超える唯一の戦艦は、条約失効後に建造され日本大和型のみであり、口径46 cm(18.1インチ)の主砲搭載した第二次世界大戦中期に起工されたイギリス最後戦艦ヴァンガードクィーン・エリザベス級の予備として保管されていた15インチ (381 mm) 砲を搭載した第二次世界大戦期設計された艦には、さらに巨大な砲への移行目指しいたものがある。ドイツH級戦艦は508 mm砲の搭載考えており、ヒトラーがさらに口径を609 mm以上とすることを望んだという証拠もある。日本超大和型戦艦51 cm砲を予定していた。しかしこれらはいずれ予備設計以上に進展しなかった。

※この「主砲口径と火力」の解説は、「弩級戦艦」の解説の一部です。
「主砲口径と火力」を含む「弩級戦艦」の記事については、「弩級戦艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主砲口径と火力」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主砲口径と火力」の関連用語

主砲口径と火力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主砲口径と火力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの弩級戦艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS