プレイステーションとは? わかりやすく解説

プレイステーション【PlayStation】


PlayStation

ゲームのほかの用語一覧
PlayStation:  PlayStation 4  PS Vita TV  PlayStation Now  PlayStation  PlayStation VR  SCE  SC-3000

PlayStation

(プレイステーション から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 05:28 UTC 版)

PlayStation(邦:プレイステーション)は、日本ソニー傘下のソニー・インタラクティブエンタテインメント(略: SIE)[注釈 1]により開発・発売されている家庭用ゲーム機およびサービスのブランド名、トレードマーク(商標)である。世界中で一般的な略称は「PS」(ピーエス)。それに加えて、日本の俗称では「プレステ」と略されることもある[注釈 2]。「PlayStation」という語は「ワークステーション」から造語したものである。「PlayStation」の名を冠したゲーム機の総称。


注釈

  1. ^ 2016年4月1日に株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE)より社名変更。
  2. ^ 日本においてもCMや自社製品内の表記では「PS」(ピーエス)と略している。
  3. ^ ダイナミック4Kまで。
  4. ^ 「ディスクあり通常版」はソニーストアでの便宜的な呼び方である[1]。技術的な観点で より正確に言うなら「光学ドライブあり通常版」である。
  5. ^ なお、PS4には対応しない。また、前世代機であるPS VR対応ソフトとの互換性も提供されない[9]
  6. ^ PS3はCellで動くハードであるのに対しPS4はAMD Jaguar 8コアというCPUで動くハードであり、つまり全然別のアーキテクチャのハードであることが主な原因。
  7. ^ AIBOと同じ手法であった。
  8. ^ 俗にいうサブマリン特許
  9. ^ 元号表記では平成1234日に発売。
  10. ^ 1+1+1+2で加算すると5になる。

出典

  1. ^ PlayStationサイトポリシー - playstation.com
  2. ^ https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/451118.html ]
  3. ^ [2]
  4. ^ 家庭用コンピュータエンタテインメントシステム [PlayStation 2 および周辺機器 ・ SCPH-10000他]”. 日本デザイン振興会 (2000年). 2021年7月27日閲覧。
  5. ^ 次世代コンピュータエンタテインメント・システムを2006年春発売予定~Cellをはじめとする最先端技術を搭載し、「プレイステーション」「プレイステーション 2」との互換性を実現~』(プレスリリース)ソニー・コンピュータエンタテインメント、2005年5月17日https://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20050517_ps3.html2021年7月27日閲覧 
  6. ^ 次世代コンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション 4」日本国内で2014年2月22日(土)に希望小売価格41,979円(税込)/39,980円(税抜)にて発売~同時発売タイトルをはじめとした国内向けソフトウェアラインアップも発表~』(プレスリリース)ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア、2013年9月9日https://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130909_ps4.html2021年7月27日閲覧 
  7. ^ 吉田修平『SCEワールドワイド・スタジオプレジデント、吉田修平氏が興奮気味に語る“ついに訪れたVR時代の幕開け”【TGS2014】』(インタビュアー:電撃オンライン)、KADOKAWA Game Linkage、2014年9月20日https://dengekionline.com/elem/000/000/929/929719/2021年7月27日閲覧 
  8. ^ SONY、PS VR2公式ページ
  9. ^ PlayStation VR2は後方互換性なし。次世代VR体験に向けた機能刷新のため”. AUTOMATON. 2022年12月29日閲覧。
  10. ^ SCEが設立した新会社フォワードワークスは何をする会社なのか、SCE広報部に聞いてみた(電撃オンライン 2016年3月25日)
  11. ^ 「PlayStation™Music」を通じ、「Spotify」が本日9月29日からPS4®/PS3®で国内サービスを開始!(PlayStation.Blog 2016年9月29日)
  12. ^ すべての遊びが、ここに集まる。イベント活動を束ねる新たな取り組み"PlayStation®祭"立ち上げのお知らせ(PlayStation.Blog 2016年7月1日)
  13. ^ 【TGS 2016】ブースでは充実したタイトルとPS VRを体験してもらいたい―SIE JA プレジデント盛田厚氏にインタビュー(Gamer 2016年9月16日)
  14. ^ [3]
  15. ^ ロゴ+文字でブランドの浸透をうながす、PlayStationファミリーロゴ - BCN+R (2017年7月12日)
  16. ^ <LOGOS・「プレイステーション」のロゴ>初代から変わらぬPとS - BCN+R (2017年8月6日)
  17. ^ 続報:次世代プレステの発表会で出井社長がコメント,「ソニー・グループ全社を挙げて応援する」”. 日経BP Tech-on (1999年3月2日). 2015年2月23日閲覧。
  18. ^ a b c SCE、PlayStation.comのショッピング機能を12月末で終了 -メールニュースも来年2月末に終了。ポイントは移行”. AV Watch. インプレス (2007年9月27日). 2021年7月27日閲覧。
  19. ^ 速報:プレイステーション・ドットコム、1時半現在予約できず PC Watch 2000年2月18日
  20. ^ 購入者の個人情報が流出 プレステ2予約販売サイトで2000年3月2日 日経BPnet 2000年3月2日
  21. ^ ソニー・コンピュータエンタテインメント 「プレイステーション 4」(PS4™)発表 (PDF) (株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント:公式プレスリリース 2013年2月21日)
  22. ^ プレイステーションが「最も売れた家庭用ゲーム機」でギネス認定--25年で4億5000万台,CNET Japan,2019年12月4日
  23. ^ プレイステーション®5 11月12日(木)に発売決定 PS5™デジタル・エディション 希望小売価格39,980円+税、PS5™ 希望小売価格49,980円+税”. PlayStation.Blog (2020年9月17日). 2020年9月17日閲覧。
  24. ^ PlayStation VR2 | PS5で実現する次世代のVRゲームがここに”. PlayStation. 2024年1月27日閲覧。
  25. ^ PlayStation 5 | Play Has No Limits”. PlayStation. 2024年1月27日閲覧。
  26. ^ PlayStation Portal リモートプレーヤー | 手のなかにPS5ゲーム体験を”. PlayStation. 2024年1月27日閲覧。



プレイステーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 00:32 UTC 版)

牧野竜一」の記事における「プレイステーション」の解説

大運動会オルタナティブ 大運動会GTO 上記2つセガサターン版からの移植+他で上記セガサターン版同様に担当

※この「プレイステーション」の解説は、「牧野竜一」の解説の一部です。
「プレイステーション」を含む「牧野竜一」の記事については、「牧野竜一」の概要を参照ください。


プレイステーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:25 UTC 版)

コピーガード」の記事における「プレイステーション」の解説

プレイステーションのゲームディスクには、CD-Rなどではコピーできない領域内周記録されており、これを読み取ることで正規品かどうか判別している。 この機構判明すると、このデータパターンを常に送出するチップ装備する手法出回るようになった。その為ソニー・コンピュータエンタテインメントは、正規品だと判別後も読み取りに関係なく正規品であるという信号流れ続けると、今度はその信号正規のものではないと判断する機構追加導入した。このパターン発生すると、ゲームソフト起動停止し画面上に『強制終了しました本体改造されているおそれがあります。』の文字斜線マークバック表示される初期バージョンでは、強制終了されると赤い手のマークのみが画面表示されていたことから、この方式はレッドハンドプロテクト(RHP)と呼ばれた。 なお、初期のプレイステーション本体には、未改造にも関わらずプロテクト引っ掛かる不具合がある。

※この「プレイステーション」の解説は、「コピーガード」の解説の一部です。
「プレイステーション」を含む「コピーガード」の記事については、「コピーガード」の概要を参照ください。


プレイステーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 21:54 UTC 版)

魔法少女プリティサミー」の記事における「プレイステーション」の解説

魔法少女プリティサミー PART1イン ザ アース・PART2イン ザ ジュライヘルム パソコン版の移植お遊び的な番外編からスタートし、全26話シリーズになるほどの人気出した今回収録されているのは、23話と24話。CD1枚1話収録されているため、どちらか始める事も可能。選択肢はあまり多くはなく、キャラクター掛け合い(約束)やストーリーを楽しむことがメインとなっている。

※この「プレイステーション」の解説は、「魔法少女プリティサミー」の解説の一部です。
「プレイステーション」を含む「魔法少女プリティサミー」の記事については、「魔法少女プリティサミー」の概要を参照ください。


プレイステーション(グラディウス DELUXE PACK)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 01:36 UTC 版)

グラディウスII -GOFERの野望-」の記事における「プレイステーション(グラディウス DELUXE PACK)」の解説

グラディウス』と本作の2作品カップリング収録した移植版画面の横サイズ拡大して合わせたり処理落ち有無選択できるなどの設定ができる。また、ゲーム内容沿って3DCG描かれオープニングムービー収録されていた。尚、パワーアップボイス関連アーケード版のものではなく新規録音されたものが使用されている。PlayStation 2起動すると『グラディウス』は問題なく動作するが『グラディウスII』は正常に動作しない(とてもスローな状態になる)。PlayStation 3では『グラディウスII』も問題なく動作するPS版ではステージ切り替え毎に読み込み時間発生する

※この「プレイステーション(グラディウス DELUXE PACK)」の解説は、「グラディウスII -GOFERの野望-」の解説の一部です。
「プレイステーション(グラディウス DELUXE PACK)」を含む「グラディウスII -GOFERの野望-」の記事については、「グラディウスII -GOFERの野望-」の概要を参照ください。


プレイステーション(グラディウス DELUXE PACK)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:45 UTC 版)

グラディウス (ゲーム)」の記事における「プレイステーション(グラディウス DELUXE PACK)」の解説

セガサターン版とほぼ同等PlayStation 2以降ハードでも『グラディウス』は問題なく動作するまた、ステージ7クリア後にスタッフロール追加され新たに作られエンディング曲流れる。

※この「プレイステーション(グラディウス DELUXE PACK)」の解説は、「グラディウス (ゲーム)」の解説の一部です。
「プレイステーション(グラディウス DELUXE PACK)」を含む「グラディウス (ゲーム)」の記事については、「グラディウス (ゲーム)」の概要を参照ください。


プレイステーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 07:44 UTC 版)

日本物産」の記事における「プレイステーション」の解説

廉価版のニチブツセレクトを除く。 1995年ニチブツマージャン女子高名人戦 祇園花 ニチブツアーケードクラシックス 1996年ハイパークレイジークライマー デッドヒートロード エキスパート キングオブスタリオン 1997年クロス・ロマンス 恋と麻雀花札HASHIRIYA 狼たちの伝説 フォーミュラ・サーカス バーチャルボウリング テンピンアレイの奇跡 1998年エックス・レーシング バトルラウンドUSA 元祖ファミリーマージャン バーチャル競艇98 ファミリーボウリング 1999年祇園花2 バーチャル競艇99 元祖ファミリーマージャン2 おとなの遊び 2000年クレイジークライマー2000 バーチャル競艇2000 2001年バーチャル競艇21

※この「プレイステーション」の解説は、「日本物産」の解説の一部です。
「プレイステーション」を含む「日本物産」の記事については、「日本物産」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プレイステーション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

プレイステーション

出典:『Wiktionary』 (2021/07/10 03:19 UTC 版)

固有名詞

プレイステーション

  1. ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されビデオゲーム機

翻訳

略語


「プレイステーション」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プレイステーション」の関連用語

プレイステーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレイステーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリPlayStationの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPlayStation (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの牧野竜一 (改訂履歴)、コピーガード (改訂履歴)、魔法少女プリティサミー (改訂履歴)、グラディウスII -GOFERの野望- (改訂履歴)、グラディウス (ゲーム) (改訂履歴)、日本物産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのプレイステーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS