スカッとゴルフ パンヤ 概要

スカッとゴルフ パンヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 00:49 UTC 版)

概要

日本版においてはGMOゲームポット (GMO Gamepot)が運営していた。

かつては中国台湾インドネシアブラジルフィリピンシンガポールヨーロッパアメリカ[注 2]でもサービスが行われていたが、稼働率や課金率の不振により終了している。

韓国も2016年7月21日にサービス終了を発表した。日本版も2017年11月10日12時をもってサービスが終了した[1]

2022年11月時点では、サービス提供中の国はタイのみである。

プレイ環境

アカウント

アカウントは公式サイトで取得する。その他オンラインゲームサイト(ハンゲームなど)からも取得は可能であるが、一部特典(GP課金キャンペーンなど)を受けられないケースがある。

不正対策

悪質なユーザによるチートツールや改竄したクライアントプログラムなどを使用した不正行為の対策としてゲームガード (GG) システムが導入されている。

  • 2004年 - 「HackShield」 (AhnLab HackShield for Online Game)[2]と呼ばれるシステムを導入。
  • 2006年 - セキュリティを強化するため代替システムとしてテクノブラッド社の「nProtect GameGuard」というオンラインゲームセキュリティを導入した[3]
  • 2009年3月10日 - 新ゲームガード「gpp.dll」 を導入。
  • 2010年3月11日 - 他国とのゲームセキュリティの統一などを理由に再度「nProtect GameGuard」に変更。

メンテナンス

定期メンテナンス日は、毎週木曜日の10:00 - 16:00予定で実施される。

自社都合の「システムおよび通信機器などのメンテナンス」および「大型アップデート」実施はこれに該当しない為、前日やアナウンス記事の日時に行われる。また致命的な不具合など緊急を要する際は、アナウンス記事やゲーム内ポップアップウインドウで発表され、臨時メンテナンスが行われる。

いずれの場合でも共通して作業中はゲームサーバーへの通信が遮断する為、ゲーム起動が出来ない。

また、自社通信システム関連がメンテナンス時はWEBサイト全般か一部の利用が出来ない場合もある。更に緊急を要するメンテナンス時は制限を設け、利用不可能のシステムがWEBやゲーム内で発生する[注 3]

メールマガジン

次回アップデート内容の予告やアンケートなどが記載されたメールマガジンが例外を除いて毎週火曜日に配信されていた。

歴史

日本版の経歴

ゲームシステムの変更、実装、イベント等の経歴について記述。コース実装日キャラクター実装日については各項目を参照。

  • 2004年(平成16年)
  • 2005年(平成17年)
    • 1月20日
      • 「ファミリーモード」実装[6]
      • 「大会受賞システム」実装
    • 4月28日
      • 「ラダーモード」実装
      • 「ガチャッとポンタ」実装[7]
    • 5月27日 - パッケージ版「はじめてキット」発売
    • 8月11日 - 「クラブシステム」実装[8]
    • 9月29日
      • 「スカッとゴルフ パンヤ Season2」実装[9]
      • 「第1回PJC」決勝開催
    • 10月20日 - ガチャッとポンタ レアアイテム変更に伴い「アンダーソン(マスコット)」実装 [Ver3.02a1]
    • 11月30日 - 累計100万アカウント突破[10]
  • 2006年(平成18年)
  • 2007年(平成19年)
    • 1月19日 - パッケージ版「まるごとキット」発売
    • 4月19日 - 「Windows Vista(32ビット版)」正式対応[15]
    • 9月29日 - 「第2回PJC」決勝開催
    • 8月30日 - 「クラブチャット」実装[16]
    • 12月14日 - パッケージ版「よくばりキット」発売[17]
    • 12月16日 - 「第3回PJC」決勝、「PJC2007グランプリ」開催
  • 2008年(平成20年)
    • 5月5日 - 「第4回PJC」・「第1回PJCスピーダー」決勝開催
    • 6月19日 - 累計200万アカウント突破[18]
    • 8月6日 - 「スカッとゴルフ パンヤ Season4 オープンベータテスト」告知[19]
    • 8月8日 - 「第1回 スカッとゴルフ パンヤ Season4 オープンベータテスト」開催
    • 8月9日 - 「第2回 スカッとゴルフ パンヤ Season4 オープンベータテスト」開催
    • 8月10日 - 「第3回 スカッとゴルフ パンヤ Season4 オープンベータテスト」開催
    • 8月22日 - 「スカッとゴルフ パンヤ Season4 -Delight-」正式サービス開始[20]
      • 「セルフデザイン」実装
      • 「スペシャルショット失敗でも、弾道がズレて発動する」仕様改定
      • アイテムドロップ廃止に伴い「トレジャーハント形式」へ仕様改定
    • 10月31日 - 「パンヤムービーカップ2008」開催
    • 12月14日 - 「PJC2008グランプリ」・「第2回PJCスピーダー」決勝開催
  • 2009年(平成21年)
    • 2月12日 - 「クーのハッピーパーティ」開催[21]
    • 3月10日 - 「nProtect GameGuard」の後継セキュリティソフトを導入
    • 3月26日 - 「カードホリックシステム」実装(カードパックVol.1・ゴールドカードチケット・シルバーカードチケット・ブロンズカードチケット)[22]
    • 7月9日 - 「タイムブースター、ティッキーレポートスクロール」実装[23]
    • 8月13日 - オフラインイベント「戦国パンヤ 天下統一戦 予選」開催
    • 8月26日 - 「ナチュラルサーバー」実装[24]
    • 8月29日 - オフラインイベント「戦国パンヤ 天下統一戦 決勝戦」開催
    • 9月17日 - 「第2回 PJCワールドツアー」エントリー開始
      • 「称号システム」実装[25]
      • 「パンヤ検定」終了
    • 10月1日 - アートディレクターのSeeD(朴正勳)逝去[26][27]
    • 10月8日 - 「カットインシステム」実装[28]
    • 10月15日 - 第2弾「称号」アイテム実装[29]
    • 10月22日 - 「Windows 7(32ビット版)」正式対応[30]
    • 10月29日 - 「Windows Vista、Windows 7(各64ビット版)」正式対応
    • 11月11日 - HanbitSoftとの契約満了により、Ntreev Softの単独運営に移行
    • 12月10日 - 「セルフデザインショップ」実装[31]
    • 12月13日 - 「PJC2009グランプリ」・「第3回PJCスピーダー」決勝開催
  • 2010年(平成22年)
    • 1月7日 - 「特別賞報酬システム」実装[32]
    • 1月14日 - 「真冬のパンヤ大運動会」開催[33]
    • 3月10日 - 「nProtect GameGuard」再導入
    • 8月29日 - 「第5回PJC」決勝開催
    • 10月21日 - 「ティッキーのポイントショップ」実装[34]
    • 12月11日 - 「Pangya World Championship」日本代表決定戦開催
  • 2011年(平成23年)
    • 1月22日 - 「Pangya World Championship」開催
    • 4月8日 - シーズン5にあたる「スカッとゴルフ パンヤ UNITED」正式サービス開始[35][36]
      • 「Season」表記を廃止
      • 「打球後のアズテック弾道エフェクト表示」へ改定
      • 「スペシャルシャッフルモード」実装
      • キャディ改定を行い「キャディアップグレード」実装
      • 「レンタル衣装」実装
      • 「初心者システムリニューアル」実装
      • 「第2弾カードホリックシステム」実装(カードパックVol.2)
    • 4月14日 - WEBショップに「ハローキティショップ」開催[37]
    • 7月21日 - 「Silvia Cannon」キャノン砲の調整[38]
    • 10月13日 - グラフィックエンジンアップグレード実施[39]
    • 10月27日 - 新コース「Wiz City」実装に連動し『スピンキューブ』実装
    • 12月8日 - 「オープンドスピンキューブ活用方法」実装
  • 2012年(平成24年)
    • 1月14日 - 「Pangya World Championship 2012」開催
    • 5月31日 - シーズン6にあたる「スカッとゴルフ パンヤ Tomahawk」正式サービス開始[40]
      • 大型アップデート実装に伴い「ファミリーモード」廃止
      • 「シングルプレイモード」実装
      • 「ホールインワンバトル」実装
      • 「第3弾カードホリックシステム」実装(カードパックVol.3・プラチナカードチケット)
      • システム改定およびアイテム追加(エアノート・チップインプレイチケット・セーフティー&サイレント)
      • エントランスリニューアルに伴い「所持キャラクター4名ランダム表示」 ※販促の際は商品込みで4名表示
      • モーションボタンの追加
      • 新規キャラクター選択自由化
      • スペシャルショットコマンドの表示
      • チューターシステムの追加
      • マウスフリー
      • ガチャッとポンタPP自動機能
      • 「大会モード開始人数 4名からスタート可能」へ仕様改定
    • 7月26日 - スピンキューブの所持数制限を「50個」から「100個」に変更[41]
    • 9月21日 - システム改定およびアイテム追加した「スカッとゴルフ パンヤ Power Tomahawk」正式サービス開始[42]
      • 「ホールインワンバトル上級モード」実装
      • 「シングルプレイモードでの繰返し機能」実装
      • 「クラブカードパッチャー」実装
      • 「ワンピース型のセルフデザイン衣装」実装
      • 「新キャディ・アイテム」実装
      • 「初心者用アイテム」の調整
      • 「経験値テーブル」の調整
      • 「ランクアップ特典」の調整
      • 「パンヤショップ内のアイテム表示」の調整
      • 「実装記念イベント開催」(ゾディアックハイウィング・プラチナカードチケット等を抽選)
    • 10月18日 - 「チャレンジカップ」リニューアル[43]
    • 12月27日 - シーズン7にあたる「スカッとゴルフ パンヤ CHALLENGES」正式サービス開始[44]
      • 「やりこみパンヤ」実装
      • 「アーティファクト」実装
      • 「デイリークエスト」実装
      • 「ロロのカード合成屋」実装
      • 「Findボタン検索」実装
      • 「打球バー中央整列・拡大機能」実装
      • 「プレイヤーレベルに応じルーム作成時のデフォルト設定」実装
    • 12月31日 - 「パンヤMobile」と「Postar」の提携サービス廃止[45]
  • 2013年(平成25年)
    • 8月2日 - システム改定およびアイテムとコース追加した「スカッとゴルフ パンヤ CHALLENGES」正式サービス開始[46]
      • 「ゴーストモード」廃止[47]
      • ログインプレゼントの「フォーチュンキー」廃止[48]
      • 「第4弾カードホリックシステム」実装(カードパックVol.4)
      • 「クラブセット工房」実装
      • 「パンヤ出席簿」実装
      • 「ログイン時アイテム配布」実装
      • 「新アイテム・システム」実装
  • 2014年(平成26年)
    • 3月20日 - シーズン8にあたる「スカッとゴルフ パンヤ GRAND PRIX」正式サービス開始[49]
      • 「グランプリモード」実装
      • ナチュラルサーバー廃止に伴い「ナチュラルモード」実装
      • 各種サーバー構成変更[50]
      • エントランス再リニューアルに伴い「所持キャラクター2名ランダム表示」
    • 4月7日 - 消費税増税対応に伴い「各種CPチャージ額」変更[51]
    • 4月9日 - 推奨環境変更[52]
    • 4月10日 - 「ドルフのメモリアルガチャ」実装[53]
    • 6月19日 - 「新EPアイテム」追加[54]
    • 6月25日 - 「ガチャッとポンタ」システム改定により『10連ガチャ』(一度に10回プレイ)と動作調整および獲得アイテムのラインナップ変更を実装[55]
    • 7月17日 - 「第2回 戦国パンヤ」開催[56]
    • 7月31日 - 次期大型アップデート向け「グラフィックの視覚効果テスト」実施[57]
    • 7月31日 - 「第2回 戦国パンヤ 天下統一戦 予選開始」開催[58]
    • 8月9日 - 「第2回 戦国パンヤ 天下統一戦 代表決定戦」開催[59]
    • 8月23日 - オフラインイベント「第2回 戦国パンヤ 天下統一戦 決勝戦」開催[60]
    • 8月31日 - 全国ネットカフェオープン再開[61]
    • 9月25日 - シーズン9にあたる「スカッとゴルフ パンヤ FRESH UP」正式サービス開始[62]
      • 「エントランス」メニュー総合化
      • 「キャラクターアイコン」中央に設置し、切り替えはアイコンクリック後に指定キャラクターを決定操作し閉じる事で簡易化
      • 「エントランス」メニュー総合化に伴い、リアルマイルーム「家具類設置」を廃止(但しポスター2種のみ設置可能)
      • 「シングルモード」へ『パンヤを学ぼう』を総合化
      • 「各種機能アイコン」へ『マジックボックス・カード合成・アイテム分解』を総合化
      • 「アイテム分解」実装に伴い、新ポイント「マイレージ( MTP )」でアイテムドロップ、合成にて獲得する消費リングや一部のPP・CPアイテム、クラブセット、セルフデザインを変換可能
      • 「MYルーム」へ『キャラクターマスタリー』実装に伴い、一部メニュー改定
      • 「MYルーム > アイテムタブ > クラブセットタブ」へ『クラブ工房アイコン』を設置し一部改定
      • 「パンヤショップ・MYルーム内」にてステータス設定のアイテムアイコンに『ステータス』ラジオボタン追加(オンカーソルで表示)
      • 「MYルーム」へ『金庫アイコン』を総合化に伴い、「ドルフの秘密金庫」メニュー改定
      • 「MYルーム」へ『Findボタン検索』を総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『クエストアイコン』総合化に伴い、デイリークエストメニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『お知らせアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『パンヤセンターアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『ガチャッとポンタアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『ガチャPPメモリアルアイコン』総合化に伴い、「ガチャッとポンタPP・ドルフのメモリアルガチャ」メニュー総合化
      • 「各種機能アイコン」へ『クラブ(ギルド)アイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定し「クラブ(ギルド)・メンバー用の掲示板やメンバー編成画面」が総合化
      • 「各種機能アイコン」へ『ランキングアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『やりこみアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定および新ミッション追加
      • 「ナチュラルモード」改定に伴い、『常に風速を数字で表示・風向きが一定の時間経過で変動する仕様』へ改定
      • 「アシストシステム実装」に伴い、『ルーキーFからジュニアAまで』ファーストバウンド・パッティングライン表示(但し以外のランクで使用すると獲得PPが-30%減少した配当 また対象外モードもあり)
      • 「クラブカードパッチャー」が名称変更し、 『ボーナスカードパッチャー』と名称および仕様変更
      • 「カードリムーバー」が仕様変更し、 『1個で1箇所1枚のみ取り外し』と改定
      • 「新ビジュアル」実装に伴い、 『ケンR・エリカR』が実装
      • 「新ビジュアル ケンR・エリカR」実装に伴い、新規アカウント作成時は新ビジュアル採用(旧ビジュアルでキャラクターメイキング不可能)
      • 「アスペクト比 640 × 480 」を廃止し、『 800 × 600 』がデフォルト値に改定
      • 「大会チームモード」を廃止し、新モード『ショートゲーム』実装
      • 「グラフィック視覚効果」を正式採用し、『設定タブ』へ追加
      • 購入専用の新アイテム「プレミアムチケット(30日)」を実装
  • 2017年(平成29年)11月10日 - 日本でのサービス終了[1]

料金体系

ゲーム内での通貨

日本版は「基本料金無料」で終始プレイの際、半永久的に楽しめる仕組みである。ただし、一部の特定アイテムを専用架空通貨(クッキーポイント)で購入する為には『現金(日本円通貨)』を使い、定められた各種決済方法で電磁ポイントへ変換したのち購入可能となるアイテム課金制と、双方を導入した基本システムで提供している。

当初は当時オンラインゲームで一般的であった月課金制が採用され、正式サービスが始まるという発表があったが 正式サービス開始間際になりアイテム課金制に変更された経緯がある[63]

ゲーム内では以下の2種類の通貨が存在する。

パンポイント (PP)
ゲーム内で(オーバードライブや、指定打数より少なくホールアウトするなどいわゆるご祝儀的なもの)で入手できる。対戦時に相手とスコアが同じだった場合は、その対戦中に取得したPPの量が多い人が上位となる。
クッキーポイント (CP)
現金(日本円)を直接使用し、「プリペイド型の電子マネーを利用」または「各種クレジットカード、携帯電話などを利用」しGMOゲームポットのコンテンツ「パンヤ」で購入・使用する仮想通貨。
CPのレートは1CP=約10円。(各種決済方法により、増税後は内訳などが変更された為。)また3,000円から10,000円までの3種類を、それぞれの購入方法で決済金額に応じた「ボーナスCP」が加算し付与する。更に上記の他に、「ガチャポンタ抽選補助券」が決済後の翌週「定期メンテナンス時」に付与される。
ハンゲームなどの外部サイトからプレイしているユーザーは、各サイトで発行しているポイントを購入してからCPに変換する。レートやボーナス付与の内容は公式サイトと同一。

その他「ピピンポイント」、「イベントポイント」が存在するが、これらに関してはそれぞれの項目を参照。

アイテムの販売形態

ゲーム内で販売されているアイテムはPPもしくはCPを支払い購入する。アイテムごとにどちらで購入できるかが決められておりPPで購入するものはPPアイテム、CPで購入するものはCPアイテムと呼ばれており、一般的にCPアイテムはPPアイテムよりも利用効果が高く設定されている。 またCPアイテムは決済時に限り、購入したアイテムを自分以外のアカウントに対してプレゼントをする機能がある。

市販パッケージ

ゲームプログラムをWEBサイトからダウンロードする代わりに、ソフトウェア販売企画時点で既に公布済みのデーターをCD-ROM1枚に収録した「はじめてキット」・「まるごとキット」・「よくばりキット」の3種類のパッケージソフトが市販した。

また後続として同様にソフトウェア販売企画時点で既に公布済みのデーターをDVD-ROM1枚に収録したパッケージソフトの「きらめきキット」が市販した。

4種類いずれのパッケージもイーフロンティアが販売[64]

これらのパッケージ各種には購入特典として、ゲーム内で使用できる特定アイテム・装備品、キャラクターが揃っているうえ、特典キャディー「ミンティ(はじめてキット)」・「ウィンクルピピン(まるごとキット)」等や、特典クラブセット・マスコットは「よくばりキット」・「きらめきキット」に付属している。


注釈

  1. ^ Windows 10は64bit版のみ対応
  2. ^ アメリカ版はパンヤの名称が「Albatross18」であったが、2009年3月よりNtreevの米法人に運営が移管されるため名称は「PangYa」へ変更される。
  3. ^ 木曜日が祝日の場合は水曜日に実施する。また、致命的な不具合が発見された場合など随時、臨時メンテナンスや緊急メンテナンスが実施される場合もある。過去には平成22年台風第7号が韓国を直撃したため、メンテナンスが延期になったケースもある。
  4. ^ 8月8日は「パンヤの日」であるため。

出典

  1. ^ a b 【重要】『スカッとゴルフ パンヤ』サービス終了のお知らせ”. GMOゲームポット (2017年8月9日16時50分0秒). 2017年8月9日閲覧。
  2. ^ 不正対策ソリューション導入 (PDF) ゲームポット 2004年10月28日
  3. ^ 不正対策ソリューション「nProtect GameGuard」を導入 (PDF) ゲームポット 2006年3月30日
  4. ^ 先行βテストサービス本日よりスタート!! (PDF) ゲームポット 2004年6月18日
  5. ^ スカッとゴルフパンヤ本日より正式サービス(基本プレイ無料)スタート (PDF) ゲームポット 2004年11月11日
  6. ^ 家族で楽しめる「ファミリーモード」実装!! (PDF) ゲームポット 2005年1月20日
  7. ^ 「ガチャッとポンタ」がスタート! (PDF) ゲームポット 2005年4月28日
  8. ^ クラブ機能を導入! (PDF) ゲームポット 2005年8月11日
  9. ^ スカッとゴルフパンヤシーズン2スタート! (PDF) ゲームポット 2005年9月29日
  10. ^ 累計登録会員数100万人突破 (PDF) ゲームポット 2005年11月30日
  11. ^ あなたのパンヤ度をチェック!「パンヤ検定」詳細発表! (PDF) ゲームポット 2006年1月26日
  12. ^ 新サービス『パンヤ Mobile』開始に関するお知らせ (PDF) ゲームポット 2006年8月7日
  13. ^ PPでできる「ガチャッとポンタ」がついに登場!! (PDF) ゲームポット 2006年9月14日
  14. ^ 11月30日正式サービススタート! 〜パンヤを超えた「新パンヤ」がついに始まります!〜 (PDF) ゲームポット 2006年11月30日
  15. ^ Windows Vistaに対応!! (PDF) ゲームポット 2007年4月19日
  16. ^ Ver4.06f以降、発生している不具合について スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2007年8月30日
  17. ^ 【第3弾パッケージ】ついにアイテム情報公開! ゲームポット 2007年12月10日
  18. ^ 会員数200万人突破!お得なイベント開催! (PDF) ゲームポット 2008年6月19日
  19. ^ スカッとゴルフ パンヤ Season4 オープンベータテストについて スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2008年8月6日
  20. ^ シーズン4!8月21日正式オープン決定! 〜新キャラクター「ルーシア」や新コースなど新要素満載!!〜 (PDF) ゲームポット 2008年8月15日
  21. ^ クー登場4周記念!クーのハッピーパーティ開催♪ スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2009年2月12日
  22. ^ 大型アップデート!『カードホリック』が実装!! (PDF) ゲームポット 2009年3月26日
  23. ^ タイムブースター、ティッキーレポートスクロールが登場 スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2009年7月9日
  24. ^ 「ナチュラルサーバー」実装! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2009年8月26日
  25. ^ 「称号システム」第1期実装! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2009年9月17日
  26. ^ 「パンヤ」絵師、Ntreev SoftのSeeD死去。ESTiのTwitter発言より明らかに”. 4Gamer.net (2009年10月1日). 2009年10月2日閲覧。
  27. ^ 追悼ページ Archived 2009年10月11日, at the Wayback Machine.
  28. ^ 「カットインシステム」が登場! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2009年10月8日
  29. ^ 第2弾「称号」アイテムが登場! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2009年10月15日
  30. ^ 「Windows7(32bit版)」の動作に対応いたしました。 スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2009年10月23日
  31. ^ セルフデザインショップ開店♪ スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2009年12月10日
  32. ^ 特別賞報酬システムが登場! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2010年1月7日
  33. ^ 「真冬のパンヤ大運動会」開催! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2010年1月14日
  34. ^ 『ティッキーのポイントショップ』システム実装! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2010年10月21日
  35. ^ 韓国では当初「Open Tournament」の副名称が付与されていたが、「UNITED」に変更された。
  36. ^ Ver6.01:「スカッとゴルフ パンヤ UNITED」始動! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2011年4月8日
  37. ^ Ver6.02:ハローキティショップがパンヤにオープン! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2011年4月14日
  38. ^ 「Silvia Cannon」で発射されるキャノン砲の調整について スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2011年7月21日
  39. ^ グラフィックエンジンアップグレード詳細について スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2011年10月13日
  40. ^ Ver6.59:大型アップデートついに実施!
  41. ^ スピンキューブの所持数制限を「50個」から「100個」に変更しました。
  42. ^ Ver7.16:新アップデートついに実装!
  43. ^ イベント:チャレンジカップがリニューアル!
  44. ^ Ver7.30:ついに大型アップデート実施! スピカ登場!!
  45. ^ 『 Postar 』サービス終了に伴うご注意
  46. ^ Ver7.60:大型アップデート実装!「エボートマイン」登場!
  47. ^ 「ゴーストモード」廃止
  48. ^ ログインプレゼントの「フォーチュンキー」廃止
  49. ^ Ver8.00:大型アップデート「パンヤグランプリ」実装!
  50. ^ サーバー構成変更のお知らせ
  51. ^ 消費税増税対応に関するお知らせ
  52. ^ WindowsXPサポート終了に伴う推奨環境変更について
  53. ^ ドルフのメモリアルガチャ登場!
  54. ^ 新EPアイテム追加
  55. ^ ガチャッとポンタに『10連ガチャ』が登場!
  56. ^ 集え、兵たち! 大型イベント「戦国パンヤ」開戦!
  57. ^ Ver8.19:大型アップデートに向け、視覚効果テストを実施します!
  58. ^ 【戦国パンヤ】天下統一戦予選開始!天下統一戦ルールも公開!
  59. ^ 【戦国パンヤ】代表決定戦結果発表!
  60. ^ 戦国パンヤ2014 天下統一戦結果発表!
  61. ^ あの戦いが再び!全国ネットカフェオープン開催!
  62. ^ 大型アップデート「FRESH UP」実装
  63. ^ 正式サービス日延期及び基本プレイ無料のお知らせ (PDF) ゲームポット 2004年11月2日
  64. ^ スカッとゴルフ パンヤ e frontier”. 2009年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月20日閲覧。
  65. ^ 初心者に朗報!レベルアップしてアイテムをもらおう! (PDF) ゲームポット 2007年5月10日
  66. ^ 「ピピンのパンヤ道場」が新登場! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト 2009年9月24日
  67. ^ カットインシステム登場! スカッとゴルフ パンヤ 公式サイト
  68. ^ 寒い冬にうってつけ!「ストーブ」&「焼き芋」プレゼント!! (PDF) ゲームポット 2009年1月29日
  69. ^ エリカのどきどきハロウィンパーティ2014はじまります!
  70. ^ Season4以降は「/ダンス」のコマンドが全てのキャラで実装された
  71. ^ 過去に1度だけ対象となったことがあるがそれ以降は対象になっていない。
  72. ^ Ice SpaとIce Cannon(PPが多く獲得できやすいコース)および
    Silvia Cannon(一部のプレイヤーだけが恩恵を受ける不公平さの回避)に関しては対象になったことは過去にない。
    なお、Lost Seawayは2009年9月17日に初めて対象となった。
  73. ^ 16th Course "Eastern Valley" 実装!!
  74. ^ 釘宮理恵さんや緑川光さんなど人気声優大集合!!スイングゴルフ パンヤ 2nd ショット!連動企画発動 (PDF)
  75. ^ スカッとゴルフ パンヤ 新ボイスクラブ登場!
  76. ^ サークルKサンクスでレアアイテムゲット!! (PDF)
  77. ^ パンヤとWindows Live? メッセンジャーがくっついちゃう!? (PDF)
  78. ^ Windows Live?メッセンジャーコラボ第2弾!あの顔文字がアズテックに!! (PDF)
  79. ^ 『スカッとゴルフ パンヤ』 Windows 7 とのコラボレーション実施! (PDF)
  80. ^ ソネットエンタテインメント株式会社による当社株券等に対する公開買付けに関する当社の意見表明のお知らせ (PDF)
  81. ^ 2008年5月5日開催のSo-net・ゲームポット共同制作発表 〜スカッと疾走、新サービス de 『PostPet』〜 で発表。
  82. ^ シュワっと爽快!!コラボキャンペーン
  83. ^ 時東ぁみがパンヤに出会った!! (PDF)
  84. ^ 時東ぁみさんアイテム第2弾!めがねとカツラアイテムも登場!! (PDF)
  85. ^ 『スカッとゴルフ パンヤ』にあのレイザーラモンHG が登場!? (PDF)
  86. ^ 怒涛の8週連続企画「お笑いアズテック」スタート!! (PDF)
  87. ^ プリティ長嶋氏推薦!?あの声でナイスを連発!「ナイスリーアズテック」が期間限定で登場!! (PDF)
  88. ^ お笑いタレント、よゐこ有野晋哉氏を起用 (PDF)
  89. ^ a b コードギアス反逆のルルーシュとのコラボレーション開始!! (PDF)
  90. ^ a b コードギアス 反逆のルルーシュとのコラボレーション第2弾!! (PDF)
  91. ^ コードギアス 反逆のルルーシュとのコラボレーション第5弾!! (PDF)
  92. ^ a b コードギアス 反逆のルルーシュとのコラボレーション第3弾!! (PDF)
  93. ^ コードギアス 反逆のルルーシュとのコラボレーション第4弾!! (PDF)
  94. ^ 劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL×スカッとゴルフ パンヤ
  95. ^ a b 髪型は再現不可能である。
  96. ^ 声が出る「ネギクラブセット」がついに登場!! (PDF)
  97. ^ あの初音ミクとコラボレーション!! (PDF)
  98. ^ エリカがリンに!?鏡音リンの衣装が登場!! (PDF)
  99. ^ ケンがレンになっちゃった!鏡音レン衣装が追加!! (PDF)
  100. ^ パンヤ×CVシリーズ第二弾!初音ミク・鏡音リン・鏡音レン衣装登場! (PDF)
  101. ^ 巡音ルカとのコラボレーション始動! (PDF)
  102. ^ a b c 4Gamer.net (2009年6月25日). “【リリース】「パンヤ」MEIKO,KAITOに加え二次創作キャラ「咲音メイコ」衣装も”. 2010年1月13日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スカッとゴルフ パンヤ」の関連用語

スカッとゴルフ パンヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スカッとゴルフ パンヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスカッとゴルフ パンヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS