イギリス君主の称号 イギリス君主の称号の概要

イギリス君主の称号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 13:18 UTC 版)

英国王チャールズ3世
(在位:2022年9月8日 - )
イギリス国王関連の地域
 英連邦王国 (イギリスの君主)

現在の称号

現在のイギリス国王であるチャールズ3世(在位:2022年9月8日 - )の、連合王国における正式な称号は、1953年制定の国王称号法[1]に従って制定された、以下のものとなる。

  • 英語: Charles III, by the Grace of God of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland and of His other Realms and Territories King, Head of the Commonwealth, Defender of the Faith
  • ラテン語: Carolus III, Dei Gratia Britanniarum Regnorumque Suorum Ceterorum Rex, Consortionis Populorum Princeps, Fidei Defensor

これを日本語訳すると、「神の恩寵による英語版、グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国およびその他のレルム領域の王、コモンウェルス首長信仰の擁護者であるチャールズ3世」となる。

「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」はいわゆるイギリス、「その他のレルム」は「Commonwealth realm(英連邦王国)」の構成国家のうち、イギリスを除く諸王国を指す。英連邦王国を構成する諸王国でも「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」を当該国名に入れ替えた同様の形式の称号を持つが、「信仰の擁護者」については付加されない国が多い。

イングランド国王称号の変遷

期間 称号 使用者
1066–1087 Rex Anglorum
(アングロ人の王)
ウィリアム1世
1087–1121 Dei Gratia Rex Anglorum
(神の恩寵によるアングロ人の王)
ウィリアム2世ヘンリー1世
1121–1154 Rex Anglorum, Dux Normannorum
(アングロ人の王、ノルマンディー公)
ヘンリー1世スティーブン
1141 Lady of the English, Queen of England and Duke of Normans
(イングランド人の女君主、イングランド女王およびノルマンディー公)
マティルダ
1154–1199 Rex Angliae, Dux Normanniae et Aquitainiae et Comes Andegaviae
(King of England, Duke of Normandy and of Aquitaine and Count of Anjou)
(イングランド国王、ノルマンディー公およびアキテーヌ公およびアンジュー伯)
ヘンリー2世リチャード1世
1199–1259 Rex Angliae, Dominus Hiberniae, Dux Normanniae, et Dux Aquitaniae
(King of England, Lord of Ireland, Duke of Normandy and Duke of Aquitaine)
(イングランド国王、アイルランド卿、ノルマンディー公およびアキテーヌ公)
ジョンヘンリー3世
1259–1340 Rex Angliae, Dominus Hiberniae et Dux Aquitaniae
(King of England, Lord of Ireland and Duke of Aquitaine)
(イングランド国王、アイルランド卿、アキテーヌ公)
ヘンリー3世エドワード1世エドワード2世エドワード3世
1340–1420 Rex Angliae et Franciae et Dominus Hiberniae
(King of England and of France and Lord of Ireland)
(イングランドおよびフランス国王、アイルランド卿)
エドワード3世リチャード2世ヘンリー4世ヘンリー5世
1420–1422 Rex Angliae, Haeres et Regens Franciae, et Dominus Hiberniae
(King of England, Heir and Regent of France and Lord of Ireland)
(イングランド国王、フランスの摂政および相続人、アイルランド卿)
ヘンリー5世ヘンリー6世
1422–1521a Rex Angliae et Franciae et Dominus Hiberniae
(King of England and of France and Lord of Ireland)
(イングランドおよびフランス国王、アイルランド卿)
ヘンリー6世エドワード4世エドワード5世リチャード3世ヘンリー7世ヘンリー8世
1521a–1535 By the Grace of God, King of England and France, Defender of the Faith and Lord of Ireland
(神の恩寵によるイングランドおよびフランス国王、信仰の擁護者、アイルランド卿)
ヘンリー8世
1535–1536 By the Grace of God, King of England and France, Defender of the Faith, Lord of Ireland, and of the Church of England in Earth Supreme Head[2]
(神の恩寵によるイングランドおよびフランス国王、信仰の擁護者、アイルランド卿、地上におけるイングランドの教会の長)
1536–1542 By the Grace of God, King of England and France, Defender of the Faith, Lord of Ireland, and of the Church of England and of Ireland in Earth Supreme Head[2]
(神の恩寵によるイングランドおよびフランス国王、アイルランド卿、地上におけるイングランドとアイルランドの教会の長)
1542–1555[3] By the Grace of God, King of England, France and Ireland, Defender of the Faith, and of the Church of England and of Ireland in Earth Supreme Headb[2]
(神の恩寵によるイングランドおよびフランスおよびアイルランド国王、信仰の擁護者および地上におけるイングランドとアイルランドの教会の長)
ヘンリー8世エドワード6世、(ジェーン・グレイ)、 メアリー1世
1554–1556 By the grace of God, King and Queen of England and France, Naples, Jerusalem, Chile and Ireland, Defenders of the Faith, Princes of Spain and Sicily, Archdukes of Austria, Dukes of Milan, Burgundy, and Brabant, Count and Countess of Habsburg, Flanders, and Tyrol[2][4][5]
(神の恩寵によるイングランドおよびフランス、ナポリエルサレム、チリとアイルランドの国王と女王、信仰の擁護者、スペインおよびシチリア公、オーストリア大公ミラノブルゴーニュおよびブラバント公フランドルおよびチロルとハプスブルク伯および女伯)
メアリー1世フィリップ(スペイン国王フェリペ2世)
1556–1558 By the Grace of God, King and Queen of England, Spain, France, Jerusalem, both the Sicilies and Ireland, Defenders of the Faith, Archduke and Archduchess of Austria, Duke and Duchess of Burgundy, Milan and Brabant, Count and Countess of Habsburg, Flanders and Tyrol
(神の恩寵によるイングランドおよびスペイン、フランス、エルサレム、シチリアとアイルランドの国王と女王、信仰の擁護者、スペインおよびシチリア公、オーストリア大公および女大公、ミラノとブラバント、ブルゴーニュ大公および女大公、フランドルおよびチロルとハプスブルク伯および女伯)
1558–1603 By the Grace of God, Queen of England, France and Ireland, Defender of the Faith, etc.
(神の恩寵によるイングランド、フランスおよびアイルランド女王、信仰の擁護者、その他)
エリザベス1世

  1. ^ Royal Titles Act 1953”. 2022年9月22日閲覧。
  2. ^ a b c d England: Kings and Queens: 1066-1649. Retrieved 11-03-2010.
  3. ^ England: Royal Styles: 1553-1558. Retrieved 11-03-2010.
  4. ^ A History of the British Presence in Chile: From Bloody Mary to Charles Darwin and the Decline of British Influence. Palgrave Macmillan. (2009). pp. 2. ISBN 978-0-230-61849-7 
  5. ^ Burke's Guide to the Royal Family. London: Burke's Peerage Limited. (1973). pp. 206. ISBN 0-220-66222-3 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イギリス君主の称号」の関連用語

イギリス君主の称号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イギリス君主の称号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイギリス君主の称号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS