遠州森駅 遠州森駅の概要

遠州森駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 09:29 UTC 版)

遠州森駅
駅舎(2020年)
えんしゅうもり
ENSHŪMORI
(PASのふるさと森町)
戸綿 (0.8 km)
(0.8 km) 森町病院前
所在地 静岡県周智郡森町森980-2
所属事業者 天竜浜名湖鉄道
所属路線 天竜浜名湖線*
キロ程 12.8 km(掛川起点)
電報略号 モリ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
330人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1935年昭和10年)4月17日
備考 業務委託駅
*1987年まで国鉄二俣線遠江森駅
テンプレートを表示

歴史

駅構造

ホーム(2011年1月)

単式・島式ホーム2面3線を有する地上駅。地上からやや高い所に位置する。古い木造駅舎を備える。

業務委託駅。駅舎(本屋)及び上りプラットホームは、国の登録有形文化財として登録されている[2]

のりば

ホーム 路線 方向 行先 備考
1・3 天竜浜名湖線 上り 掛川方面 3番線ホームは当駅始発
2 下り 新所原方面  

  1. ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、95頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b 文化財を登録有形文化財に登録する件 (平成23年文部科学省告示第2号) 『官報』 平成23年(2011年)1月26日付号外・第16号 pp.46-51
  3. ^ ヤマハ発動機㈱の電動アシスト自転車『PAS(パス)』ラッピング列車、出発式および列車運行について‼【発表】2019年12月24日(火)『PAS号(パス)』運行開始!天竜浜名湖鉄道プレスリリース(2019年12月18日更新)2020年1月6日閲覧
  4. ^ 天竜浜名湖鉄道"遠州森駅"の愛称名『PASのふるさと森町』へ”. ヤマハ発動機株式会社 (2022年4月1日). 2023年9月25日閲覧。


「遠州森駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠州森駅」の関連用語

遠州森駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠州森駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠州森駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS