カノーネンヤークトパンツァー 登場作品

カノーネンヤークトパンツァー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 06:59 UTC 版)

登場作品

カノーネンヤークトパンツァーの1/35スケールモデル

模型

タミヤ「1/48 西ドイツ駆逐戦車カノン」1/48 走るミニタンクシリーズ No.4
カノン」という独自の愛称を与えており、モーターとリモコンで走行が可能。2003年7月再販[2]。2011年には完成状態の限定生産品が発売された。
レベル「1/35 Kanonenjagdpanzer(KajaPa)」
ダス・ヴェルク「1/35 Kanonenjagdpanzer/BeobachtungsPanzer」
観測車両(BeobachtungsPanzer)への製作が可能。

アニメ

超電磁マシーン ボルテスV
第1話で地球防衛軍の兵器として登場。

ゲーム

World of Tanks
ドイツ課金駆逐戦車Kanonenjagdpanzerとして実装されている。
War Thunder
ドイツ駆逐戦車 jpz 4-5として登場。

外部リンク


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 田中義夫 編『戦車名鑑 1946~2002 現用編』光栄 ISBN 4-87719-927-6 2002年 P.136
  2. ^ 1/48走るミニタンクシリーズ 西ドイツ駆逐戦車カノン|タミヤ”. タミヤ (2003年). 2024年3月10日閲覧。


「カノーネンヤークトパンツァー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カノーネンヤークトパンツァー」の関連用語











カノーネンヤークトパンツァーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カノーネンヤークトパンツァーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカノーネンヤークトパンツァー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS