ウード (西フランク王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウード (西フランク王)の意味・解説 

ウード (西フランク王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 07:08 UTC 版)

ウード
Eudes
西フランク国王
ウード
在位 888年 - 898年
戴冠式 888年2月29日コンピエーニュ
別号 パリ伯

出生 852年以降
死去 898年1月3日
ラ・フェール
埋葬 サン=ドニ大聖堂
配偶者 テオドラード・ド・トロワ
子女 ギー
ラウル
アルヌール
家名 ロベール家
父親 アンジュー伯ロベール
母親 アデライード・ド・トゥール
宗教 カトリック教会
テンプレートを表示

ウード(Eudes、852年以降 - 898年1月3日)は西フランク国王。885年から886年にかけパリを包囲したノルマン人を撃退した。

生涯

ネウストリアロベール・ル・フォールトゥールユーグの娘アデライードとの間に長男として生まれた。弟に後のロベール1世がいた。母の姉妹エルマンガルドは皇帝ロタール1世と、ベルトはパリ伯ジェラール2世とそれぞれ結婚している。

866年の父の没後にネウストリア侯位を相続したが、カロリング朝シャルル2世(禿頭王)は868年に侯位を剥奪し、サン=ジェルマン修道院長ユーグ(Hugues l'Abbé)に与えた[1]。882年か883年に、サン=ジェルマン修道院長ユーグの許可とパリ司教ゴズラン(Gozlin)の支持を得て、パリ伯の地位を得た[2]

884年にカルロマン2世が没した翌年、ウードはトゥール伯・ブロワ伯・アンジェ伯となり、886年、トゥールの聖マルタン修道院長の地位も回復した[3]

パリ伯の帰還
(19世紀の絵画)

パリ伯ウードは、885年から886年に掛けての冬、パリを包囲したノルマン人を撃退し、シャルル2世が廃位された翌年の888年2月、領邦諸侯と司教等に推されて西フランク王国の王位に就き、コンピエーニュで戴冠した[4]カロリング一族でない最初の王だった。彼はヴァイキングと戦い続け、アルゴンヌのモンフォーコンで更に敵を破った[4]

しかし、ウード王の支配は徹底しなかった。シャルル2世の子シャルル(後のシャルル3世)は、893年にランスのサン=レミ修道院(l'abbaye Saint-Remi)で聖別され[5]、彼を担ぐ一派がウードと対立した。

東フランクアルヌルフははじめウードを承認していたが、894年に至ってシャルルへの支持を宣言した[4]。3年続いた両派の紛争の後、ウードはシャルルにセーヌ北部を引き渡し、かつ、シャルルを次の王に指名した[4][6]

ウードは898年1月1日、ピカルディのラ・フェール(La Fère)で没し、サン=ドニ大聖堂に埋葬された[7]テオドラード・ド・トロワと結婚したが、子は皆早逝した。

脚注

  1. ^ Michel Parisse et Xavier Barral I Altet, Les Robertiens : ascension, couronnement et sacre dans Le roi de France et son royaume, autour de l'an Mil, actes du Colloque Hugues Capet 987-1987, La France de l'an Mil, Paris-Senlis, 22-25 juin 1987, Picard, 1992, p. 20.
  2. ^ Laurent Theis, L'héritage des Charles, Seuil, 1990, p. 117
  3. ^ Claude Gauvard, La France au Moyen Âge, PUF, 1996, p. 117
  4. ^ a b c d Encyclopædia Britannica (11th ed.)
  5. ^ この場合の『聖別』は、カトリック教会聖公会などで使用される神学用語の聖別と必ずしも一致せず、『サン=レミ修道院で塗油される事で王にふさわしい超自然的な力を得る』という、ルートヴィヒ1世以来のしきたりであった(柴田(2006)、pp. 19 - 21)。
  6. ^ 柴田 他(1995)、p. 175
  7. ^ Richer de Reims Histoire Images 53, p. 31 - 55

参考文献

  • 柴田三千雄 他 『世界歴史大系 フランス史 1』 山川出版社、1995年
  • 堀越孝一・三浦一郎 『現代教養文庫 825 世界の歴史 5 中世ヨーロッパ』 社会思想社、1974年
  • 柴田三千雄 『フランス史10講』 岩波新書、2006年

 この記事にはアメリカ合衆国内で著作権が消滅した次の百科事典本文を含む: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "ODO". Encyclopædia Britannica (英語) (11th ed.). Cambridge University Press.

先代
カール
(肥満王)
西フランク国王
888年 - 898年
次代
シャルル3世

「ウード (西フランク王)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウード (西フランク王)」の関連用語

ウード (西フランク王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウード (西フランク王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウード (西フランク王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS