有意とは? わかりやすく解説

ゆう‐い〔イウ‐〕【有意】

読み方:ゆうい

味のあること。意義のあること。

統計上、偶然ではなく必然である可能性があると推測されることをいう。

[補説] 有意水準(普通は5パーセント未満場合にいう。→有意水準

そうする意志のあること。

「—の諸彦(しょげん)は、早速…申込るべし」〈露伴露団々

「有意」に似た言葉

有意

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 03:04 UTC 版)

統計学的有意(とうけいがくてきゆうい、: statistical significance)は、確率論統計学の用語で、「確率的に偶然とは考えにくく、意味があると考えられる」[1]ことを指す。科学分野での用語として、有意である(significant)とは「注目に値するほど大きい、ないしは重要である」という意味も持つ[2]


  1. ^ "有意". デジタル大辞泉. コトバンクより2022年2月10日閲覧
  2. ^ significant - Quick search results | Oxford English Dictionary”. www.oed.com. 2023年9月4日閲覧。
  3. ^ 2015 T&F社のBASP誌がP値の使用禁止を発表 https://www.editage.jp/insights/a-taylor-francis-journal-announces-ban-on-p-values
  4. ^ JIS Z 8101-1 : 1999 統計用語記号 − 第1部:確率及び一般統計用語 2.53 有意水準, 日本規格協会, http://kikakurui.com/z8/Z8101-1-1999-01.html
  5. ^ a b 井上輝一 (2019年3月26日). “「“統計的に有意差なし”もうやめませんか」 Natureに科学者800人超が署名して投稿”. ITmedia. 2019年5月21日閲覧。
  6. ^ 2017 統計学の大物学者がP値の刷新を提案, Nature ダイジェスト
  7. ^ Wasserstein RL, Lazar NA著、佐藤俊哉訳 (2017年4月23日). “「統計的有意性とP値に関するASA声明(原題:The ASA’s statement on p-values: Context, process, and purpose. 2016; 70: 129-133. )”. The American Statistician. 2021年4月16日閲覧。


「有意」の続きの解説一覧

有意

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 23:17 UTC 版)

名詞

 ゆうい

  1. 意味があること。
  2. 意志があること。また、下心があること。

発音(?)

ゆ↘ーい

「有意」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有意」の関連用語

有意のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有意のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有意 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの有意 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS