二重基準とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > 基準 > 二重基準の意味・解説 

二重基準

別名:二重規範二重標準ダブルスタンダード
英語:double standard

同一基準指針適用しうる状況において、異な基準が不公平・不平等に適用されること。場合に応じて異な原理使い分けること。

二重基準の例としては、同じ行為男性よるもの女性よるものかによって、その是非をめぐる見解異なる、といった場合挙げることができる。

また、東日本大震災放射性物質汚染され農作物に関しては、2012年5月現在、政府出荷認可する基準値と、市場実際に買い手のつく基準値隔たりがあり、二重基準の様相呈している。

二重規範

(二重基準 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 15:00 UTC 版)

二重規範(にじゅうきはん)またはダブルスタンダード英語: double standard)とは、同じ人物・集団において、類似した状況に対してそれぞれ異なる対応が不公平に適用していることへの皮肉の言葉である。「二重基準」という場合もある。 この概念は、すべての状況が同じ指針の適用を受けるべきという当然(単一規範)を理想とする立場から使用される[1]。活字は遅くとも1895年には登場していた[2]

二重規範の悪質な例は、ある概念(例:言葉・文・社会的規範・規則など)を一方のグループに対して適用するのに、もう一方のグループに適用することは許容しない、あるいはタブーとみなす事である[3]

報道での用例

身内や自身への基準と他者とが異なり、基準が一つではない人物へ矛盾批判に用いられる。ある人物を人種差別をしていると批判したものの、その批判内容が差別的であった、ないし過去に差別的発言をしていた者や、自国では軍拡を進めながら他国の軍備を非難したり平和を訴えたりする国家といったような、所謂「他人に厳しく自分に甘い」言動に対し使われることが多い。このように自分たちの言動にだけ甘いことをすることなど、身内や自身への基準と他者とが異なり、基準が一つではない人物へ矛盾への批判に用いられる。

東亜日報は2018年にドナルド・トランプの言動を人種差別だと批判していた反トランプ派の人物が過去に人種や性差別発言をしていたことが発覚して、二重基準があると報道した[3]。トランプを人種差別的だと批判して人気になったコメディアンのトレバー・ノアは、オーストラリア公演で2013年に原住民の容貌を侮蔑し、原住民女性がそのために売春する可能性があるとの発言が2018年7月末に注目され、オーストラリアでボイコット運動が起きた[3]

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシージェームズ・ガン監督はペドフィリア擁護や性的暴行をジョークにするようなツイートを暴露されて、ディズニーに解雇される事態になった。東亜日報は差別反対という道義的優位性を主張していた陣営による過去の人種・性差別的な書き込みや映像が二重基準で批判を受けて弱点を晒していると伝えている[3][4][5]

2021年4月にはイタリアで 司会者のゲリー・スコティとミシェル・フンジカーはイタリア放送協会(RAI)の北京支局を紹介する過程で、両目尻をつり上げ、西欧圏で東洋人が「R」の発音ができない発音を真似た。 特にこの2人は普段から性的少数者および女性の権利伸張を求めるフェミニズム主張してきた点、フンジカーが「誰かを傷つけたとすれば心からお詫びする」「人々が自身の権利に敏感な時にこれを考慮しなかったのは不注意だった」でダブルスタンダードと何が悪いかも分からない謝罪文を載せたことで非難はさらに強まった[6]

韓国では、朴槿恵政権時代に当時の野党だった共に民主党が朴槿恵政権批判に「自分がするのはロマンス、他人のは不倫」との韓国語の短縮言葉である「ネロナムブル」を最初に権力や権威を皮肉る言葉として使いだした[7]。一方で政権交代後の文在寅政権下においては、政府高官や政権与党となった共に民主党内に二重規範が蔓延しているとし、ニューヨーク・タイムズは、2021年4月7日に投開票が行われたソウル市釜山市の市長選挙で与党・共に民主党の候補が大敗したニュースを報じる際に、その敗因を「ネロナムブル朝鮮語: 내로남불がすればマンス、人がすれば倫=身内に甘く、身内以外に厳しいこと)」であると評した[8][9]。「ダブルスタンダード」とは訳さず、「naeronambul」とそのまま表記した背景に、他の世界のどの国にもない「韓国左派特有のダブルスタンダード」という意味であったからと報じられた。実際に今回の韓国左派寄りであった韓国の選挙管理委員会は「特定の政党を連想させる」との理由でネロナムブルの言葉使用を選挙中禁じるという共に民主党・韓国左派のための措置を取った。朝鮮日報は国内でさえ特有である韓国左派のダブルスタンダード固有性を指すネロナムブルが世界的な地位を獲得したのだの指摘している[8]

2022年10月には北朝鮮に射殺された海洋水産部職員殺害事件遺族が韓国監査院前で抗議デモをしている共に民主党議員を「自分たちがやれば正当で、他人がやれば誤りだという民主党の態度はダブルスタンダードの極致だ」と非難した[10]

関連項目

脚注

  1. ^ double standard", Dictionary.com (英語)
  2. ^ See "Purity Alliance Work; Proceedings of the Congress Held in Baltimore Yesterday," New York Times, October 16, 1895. [1]. (英語) アーカイブの閲覧には購読が必要
  3. ^ a b c d 「反トランプ」セレブたち、ダブルスタンダードで批判を受ける」『japanese.donga.com』2018年8月7日。2018年8月7日閲覧。
  4. ^ NYTimes Communications on Twitter」『Twitter』。2018年8月7日閲覧。
  5. ^ “ジェームズ・ガン監督が『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』第3弾をクビ…過去ツイートが問題視され - シネマトゥデイ” (日本語). シネマトゥデイ. https://www.cinematoday.jp/news/N0102389 2018年8月7日閲覧。 
  6. ^ 放送中に「つり目」ポーズ…イタリア有名司会者に「人種差別」批判(中央日報日本語版)”. Yahoo!ニュース. 2021年4月15日閲覧。
  7. ^ a b (社説余滴)「親日」の呪縛を解けるか 箱田哲也:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2020年12月13日). 2022年10月6日閲覧。
  8. ^ a b c 【萬物相】世界語になった「ネロナムブル」(朝鮮日報日本語版)”. Yahoo!ニュース. 2021年4月18日閲覧。
  9. ^ a b 文在寅が「万事休す」へ…! 韓国国民からも米中朝からも「見捨て」られた文政権の末路(武藤 正敏) @moneygendai”. マネー現代. 2022年10月6日閲覧。
  10. ^ a b 韓国監査院前で共に民主党がデモ、射殺された公務員の遺族が抗議「恥ずかしくないのか」(朝鮮日報日本語版)”. Yahoo!ニュース. 2022年10月6日閲覧。

外部リンク


二重基準

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 11:26 UTC 版)

名詞

二重基準にじゅうきじゅん

  1. ダブルスタンダード



二重基準と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二重基準」の関連用語

二重基準のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二重基準のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二重規範 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの二重基準 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS