たん‐ねん【丹念】
丹念
「丹念」の例文・使い方・用例・文例
- 丹念な仕事をする
- 本を丹念に読む
- 彼女は会社の業績を丹念に調べた。
- 彼女はかごの中のぶどうを丹念に選んでいる。
- 医者が患者を丹念に診察したおかげで、患者はどんどんよくなった。
- この本は丹念に読まなければならない。
- ケイトは歴史の講義を丹念にノートにとった。
- ある作家の作品を丹念に調べる.
- 実に丹念に[丹精をこらして].
- 報告書を丹念に調べる.
- 北方絵画は細部への丹念な注意の払い方を特徴としている.
- 短いくちばしを持ち、丹念な求愛行動をとる中・南米産の各種の明るい色の小鳥類の1つ
- 丹念に作られた高価な工芸品
- 丹念に塗ること
- 丹念であること
品詞の分類
- >> 「丹念」を含む用語の索引
- 丹念のページへのリンク