ロジカルシンキングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ロジカルシンキングの意味・解説 

ロジカル‐シンキング【logical thinking】

読み方:ろじかるしんきんぐ

論理的な考え方と、その技法。「管理者向けの—セミナー


ロジカル・シンキング

ロジカル・シンキングとは? ロジカルシンキングとは、決められ枠組み活用しながら物事情報論理的に捉え筋道立てて適切な結論へ導くための思考法のことです。ロジカルシンキングを鍛えると、複雑なものごと因果関係明快に把握したり、問題対す有効な解決策導き出したりすることが可能になります意思決定交渉プレゼンテーションの際に活用できるため、ビジネス円滑に遂行していく上で非常に重要なスキルです。人材育成現場では、必須のコンピテンシーとして定着してます。

ロジカルシンキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/18 03:13 UTC 版)

ロジカルシンキング(logical thinking)とは、一貫していて筋が通っている考え方、あるいは説明の仕方のことである。日本語訳として論理思考あるいは論理的思考(参考→思考#思考の種類)と置き換えられることが多い。日本で育まれており、論理学に由来する考え方やコンサルティング業界に由来する考え方に分かれる。後者に「重複なく・漏れなく」対象を分析するMECEといった考え方がある。


  1. ^ https://www.vocabulary.com/dictionary/logical%20thinking
  2. ^ a b 『ロジカル・シンキング』(照屋華子・岡田恵子, 東洋経済新報社, 2001年)
  3. ^ a b 『新版 論理トレーニング(哲学教科書シリーズ)』(野矢茂樹, 産業出版, 2006年)
  4. ^ 『論理的に考える方法』(小野田博一, 日本実業出版社, 1998年)
  5. ^ 『考える技術・書く技術』(バーバラ・ミント, グロービスマネジメントインスティテュート, 1999年) (原題は『Minto Pyramid Principle』)
  6. ^ 『The Uses of Argument』(Stephen Toulmin, Cambridge University Press, 1958年)
  7. ^ 『大学で学ぶ議論の技法』(T・W・クルーシアス, C・E・チャンネル (著), 杉野俊子・中西千春・河野哲也 (訳), 慶応義塾大学出版会, 2004年)
  8. ^ 『ディベートの方法―討論・論争のルールと技術』(フィリップス・R.ビドル (著), 松本 道弘 (訳), 産業能率短期大学出版部, 1978年)
  9. ^ 『知的対決の方法―討論に勝つためには』(松本道弘, 産業能率大学出版部, 1977年)
  10. ^ 『日本語の作文技術』(本多勝一, 朝日新聞社, 1982年)
  11. ^ 『論理アタマのつくり方―思考回路をクリアにする』(小西卓三, すばる舎, 2003年)
  12. ^ The Elements of Style』(William Strunk Jr.・E.B.White Harcourt Brace, 1919年; Macmillan, 1959年)



ロジカルシンキング

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 09:37 UTC 版)

語源

英語 logical thinkingより

名詞

ロジカルシンキング

  1. 論理的思考法。又は、論理的に思考すべきというスローガン

「ロジカル シンキング」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロジカルシンキング」の関連用語

ロジカルシンキングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロジカルシンキングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本の人事部日本の人事部
Copyright © 2004- 2024 i.Q. Co., Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロジカルシンキング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのロジカルシンキング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS