フィッシュ・ボーンとは? わかりやすく解説

フィッシュボーン

英語:fishbone

髪の毛編み込み方の一つで、編み目詰まっていて魚の骨のように見えることに由来するもの意味する語。フィッシュボーンは、髪の毛2つの毛束に分けてそれぞれから少量ずつの毛束を取って編み込んでいくことによってつくられる

フィッシュボーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 15:32 UTC 版)

フィッシュボーン
Fishbone
フィッシュボーン(2007年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル オルタナティヴ・ロック、ファンク・メタル、スカ・パンク
活動期間 1979年 -
レーベル コロムビア、DC-Jam、Rowdy、ハリウッド、High Times、Sound in Color、Nuttsactor 5
公式サイト fishbone.net
メンバー アンジェロ・ムーア (Vo/Sax)
ジョン・ノーウッド・フィッシャー (B)
ウォルター・アダム・キビーII (Tp)
ジョン・スチュワード (Dr)
クリストファー・ゴードン・ダウド (Tb / Key)
マーク・フィリップス (G)
旧メンバー ケンダル・リー・ジョーンズ (G)
フィッシュ (Dr)
ロッキー・ジョージ (G)
ドレ・ギプソン (Key)
ジェイ・アルマント (Tb)
ジョン・ビッガム (G/Key)

フィッシュボーン英語 : Fishbone)は、1979年アメリカロサンゼルスで結成されたミクスチャー・ロックバンドレゲエパンク・ロックヘヴィメタルファンク等の様々な音楽から影響を受けている。バンドのロゴマークは、「フィッシュボーン」の原義である魚の骨である。

略歴

1979年、中学校の同級生であるジョン・ノーウッド・フィッシャー (B) 、フィッシュ (Dr) 、ケンダル・リー・ジョーンズ (G) 、クリストファー・ゴードン・ダウド (Tb / Key) 、アンジェロ・ムーア (Vo / Sax) 、ウォルター・アダム・キビーII (Tp) の6人により、フィッシュボーンの前身バンド「ホット・アイス」が結成される。

1985年、ミニLP『フィッシュボーン』をリリース。

1986年、12インチ・シングル「パーティ・アット・グラウンド・ゼロ」をリリース。さらにファースト・アルバム『イン・ユア・フェイス』をリリース。

1988年、アルバム『トゥルース・アンド・ソウル』をリリース。

1991年、アルバム『リアリティ・オブ・マイ・サラウンディング』をリリース。

1993年、アルバム『モンキーの惑星』をリリース。

1996年、アルバム『フィッシュボーンの逆襲』をリリース。

2000年、アルバム『サイコティック・フレンズ』をフィッシュボーン・アンド・ザ・ファミリーフッド・ネクストペリエンス名義でリリース。

2006年、アルバム『スティル・スタック・イン・ユア・スロート』をリリース。

2009年、ライブCD+DVD『フィッシュボーン・ライブ』をリリース。

2010年フジロックフェスティバル2010レッドマーキーでの完璧なライブ・パフォーマンスはフジロッカー5000人を踊りの渦に導いた。

2011年、EP『Crazy Glue』をリリース。

2011年8月6日、東京スカパラダイスオーケストラ主催スカパーティー@山中湖に出演、8月7日渋谷O-nest、8日渋谷O-EASTでのワンマン・ライブ来日。

2013年6月1日・2日、頂2013@吉田公園(静岡県榛原郡吉田町)に出演。

2018年、フジロックフェスティバル2018におけるホワイトステージでの演奏は、公式YouTubeでも生中継された。

ミクスチャー・ロック、スカパンクのレジェンドは、結成35年経った現在も世界トップクラスのライブ・バンドである。

代表曲

敬愛するバンド

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『イン・ユア・フェイス』 - In Your Face (1986年、Columbia)
  • 『トゥルース・アンド・ソウル』 - Truth and Soul (1988年、Columbia)
  • 『リアリティ・オブ・マイ・サラウンディング』 - The Reality of My Surroundings (1991年、Columbia)
  • 『モンキーの惑星』 - Give a Monkey a Brain and He'll Swear He's the Center of the Universe (1993年、Columbia)
  • 『フィッシュボーンの逆襲』 - Chim Chim's Badass Revenge (1996年、Rowdy/Arista)
  • 『サイコティック・フレンズ』 - Fishbone and the Familyhood Nextperience Present: The Psychotic Friends Nuttwerx (2000年、Hollywood) ※フィッシュボーン・アンド・ザ・ファミリーフッド・ネクストペリエンス名義
  • 『スティル・スタック・イン・ユア・スロート』 - Still Stuck in Your Throat (2006年、Sound In Color)

ライブ・アルバム

  • Live at the Temple Bar and More (2002年)
  • Live in Amsterdam (2005年) ※CD/DVD、2002年11月録音
  • 『フィッシュボーン・ライブ』 - Fishbone Live (in Bordeaux) (2009年) ※CD/DVD、2008年4月録音
  • Live at The Independent (2012年)

EP

  • 『フィッシュボーン』 - Fishbone (1985年)
  • 『イッツ・ア・ワンダフル・ライフ』 - It's a Wonderful Life (1987年)
  • Set the Booty Up Right (1990年)
  • Fishbone and the Familyhood Nextperience Present: The Friendliest Psychosis of All (2002年)
  • Crazy Glue (2011年)
  • Intrinsically Intertwined (2014年)
  • Fishbone (2023年)

コンピレーション・アルバム

  • 『シングルス』 - Singles (1993年) ※日本限定
  • 『ザ・ベスト・オブ・フィッシュボーン』 - Fishbone 101: Nuttasaurusmeg Fossil Fuelin' the Fonkay (1996年)
  • 『エッセンシャル・フィッシュボーン』 - The Essential Fishbone (2003年)

脚注

外部リンク


フィッシュボーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 04:13 UTC 版)

カロン (ゲームキャラクター)」の記事における「フィッシュボーン」の解説

スーパーマリオワールド』、『NewスーパーマリオブラザーズU』に登場する骨だけの基本的に倒せないが、リメイク版ではマント倒せようになった。『スーパーマリオメーカー』にも登場し水中ステージカロン置いてプレイするとこの姿に変わる。またマリオを見つけると直線状に追いかけ、壁などにぶつかるとバラバラになる仕様変更されている。『スーパーマリオメーカー2』ではカロン別種扱いになり、水中以外のスキンでも使用可能となった

※この「フィッシュボーン」の解説は、「カロン (ゲームキャラクター)」の解説の一部です。
「フィッシュボーン」を含む「カロン (ゲームキャラクター)」の記事については、「カロン (ゲームキャラクター)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フィッシュ・ボーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィッシュ・ボーン」の関連用語

フィッシュ・ボーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィッシュ・ボーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィッシュボーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカロン (ゲームキャラクター) (改訂履歴)、マリオカート8 (改訂履歴)、マリオカート7 (改訂履歴)、スーパーマリオワールドシリーズのキャラクター一覧 (改訂履歴)、New スーパーマリオブラザーズシリーズのキャラクター一覧 (改訂履歴)、GOGO!マリオワールド (改訂履歴)、スーパーマリオくんの登場キャラクター (改訂履歴)、マリオカート ツアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS