text dataとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > text dataの意味・解説 

テキスト‐データ【text data】

読み方:てきすとでーた

テキスト3


テキスト

別名:テキストデータ
【英】text, text data

テキストとは、コンピュータ画面表示可能な文字情報のことである。単に文字の意味用いられることも多い。

テキストは、開始位置から終了位置まで、線形1次元流れていく形のデータを表すものである。特に、フォントとして表示可能な文字1次元的な集合のことを指す。

テキストのデータ構成されるファイルは、テキストファイル呼ばれるテキストファイルの中のデータは、改行、および、タブなどのいくつかの制御文字含まれそれ以外はほぼフォントとして表示可能な文字表示のみに用いられるテキストファイル編集するためのツールは、テキストエディタ呼ばれる

テキストのうち、表示可能な文字列と、改行などの一部制御情報のみを含むテキストデータは、特にプレーンテキスト呼ばれるプレーンテキストに対してフォントの色や下線強調文字といった装飾的表現可能にする属性含んだデータは、リッチテキスト呼ばれる

コンピュータ上では、テキストは文字コード手掛かりとしてバイト列から表現されている。英数字を扱う文字コードとしては、US-ASCII代表的である。日本語のテキストを扱うための文字コードとしては、JISコード(JIS-2022-JP)、Shift-JISEUCUTF-8、などがある。テキストエディタなどでテキストファイル読み出す際に、異な文字コード読み出すと、文字化け起き場合がある。

ちなみにテキストファイルにおける改行などの制御コードも、環境によって違なる。例えば、Unixでは「LF」(16進数0A)、Windowsでは「CR+LF」(16進数0D+0A)、Macintoshでは「CR」(16進数0Dとなっている。

テキスト以外の音声画像、映像といったデータ表現は、テキストに対してマルチメディアデータと総称される

テキストの任意の部分指定して、他の文書ジャンプさせることができる仕組みは、ハイパーテキスト呼ばれるハイパーテキスト概念は、リンクで結ばれた現在のWeb根本的な考え方となっている。

なお、文字情報を主に扱うアプリケーションソフトとしては、テキストエディタの他にもワープロソフトがある。ワープロソフトでは、通常のテキストエディタでは表示できないバイナリデータを含む書式持っているため、テキストエディタ再現できない

ファイルとフォルダのほかの用語一覧
ファイル形式:  TIFF  TSV  タブ区切り  テキスト  テキストファイル  vCard  win.ini


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「text data」の関連用語

text dataのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



text dataのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【テキスト】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS