secondmentとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > secondmentの意味・解説 

secondment

別表記:セカンドメント

「secondment」の意味・「secondment」とは

「secondment」とは、ある組織から別の組織一時的に人材派遣することを指す英語の専門用語である。この派遣一般的に特定のプロジェクト任務のため、または特定のスキル知識獲得するために行われる派遣され人材は、一定期間の後に元の組織に戻ることが多い。

「secondment」の発音・読み方

「secondment」の発音は、IPA表記では /sɪˈkɒndmənt/ となる。IPAカタカナ読みでは「シコンドメント」、日本人発音するカタカナ英語では「セカンドメント」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「secondment」の定義を英語で解説

「secondment」は、"The temporary transfer of an official or worker to another position or employment"と定義される。これは、公務員労働者一時的に別の職位雇用移動することを意味する

「secondment」の類語

「secondment」の類語としては、「temporary assignment」や「temporary transfer」がある。これらの語も同様に一時的な職務移動人材派遣を指す。

「secondment」に関連する用語・表現

「secondment」に関連する用語としては、「secondee」がある。これは、「secondment」によって派遣され人材を指す。また、host organization」は、「secondment」によって人材受け入れ組織を指す。

「secondment」の例文

1. He is on secondment to the Ministry of Defence.(彼は防衛省への出向中である。)
2. She took a secondment in the marketing department.(彼女はマーケティング部門への出向受けた。)
3. The secondment will last for six months.(出向期間は6ヶ月間である。)
4. The company offers opportunities for secondment to its overseas branches.(その会社海外支社への出向機会提供している。)
5. His secondment was extended by another year.(彼の出向期間はさらに1年延長された。)
6. The secondment gave her a chance to acquire new skills.(出向は彼女に新たなスキル習得する機会与えた。)
7. The secondment was arranged as part of a staff development program.(出向スタッフ育成プログラム一部として取り決められた。)
8. The secondment agreement was signed by both companies.(出向契約両社によって署名された。)
9. The secondment has been beneficial for both the individual and the organization.(出向個人と組織両方にとって有益であった。)
10. The secondment ended and he returned to his original position.(出向終了し、彼は元の職位戻った。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「secondment」の関連用語

1
転換服務 百科事典
12% |||||

secondmentのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



secondmentのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS