polystyreneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > polystyreneの意味・解説 

スチロール樹脂

読み方:スチロールじゅし
別表記:ポリスチレンポリスチロール、Polystyrene、PS

スチレン基質とする合成樹脂容器をはじめ日用品多く利用されている。スチロール樹脂に気泡含ませたのが発泡スチロールである。

ポリスチレン【polystyrene】


PS

英語 polystyrene

ポリスチレン熱可塑性プラスチック汎用プラスチック分類されベンゼンエチレンから、まずスチレンモノマーをつくり、これをさらに重合させたものであるこのようにつくられポリマー一般用ポリスチレン(GPPS)といい、これに合成ゴム添加して耐衝撃性改良したものをハイインパクトポリスチレン(HIPS)と呼ぶ。特徴としては硬く透明性がよく、着色自由であるが、もろい(これを改良したのがHIPSである)。用途としては、安価で、形状安定性がよいので、台所用品玩具文房具容器など日用雑貨品に多く使用されそのほか電気器具工業部品にも広く使用されている。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ポリスチレン

名称ポリスチレン
英名polystyrene
名称2ポリ(1-フェニルエチレン)
英名2poly(1-phenylethylene)
名称3
英名3
備考略号ほか)PS
構造式-[C(C6H5)HCH2]n-
分子データ
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「polystyrene」の関連用語

polystyreneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



polystyreneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2025 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License

©2025 GRAS Group, Inc.RSS