ih調理器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > ih調理器の意味・解説 

アイエッチ‐ちょうりき〔‐テウリキ〕【IH調理器】

読み方:あいえっちちょうりき

IHは、induction heating誘導加熱)の略》調理内部渦巻きコイルから発生する磁力線によって、上に置いた鍋底渦電流生じ電流が熱に変わる方式調理器。高温得られる、炎が出ない手入れ簡単などの利点がある。渦電流発生には導体が必要となるため、使用する鍋は金属製限られる電磁調理器


電磁調理器

(ih調理器 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 07:39 UTC 版)

電磁調理器(でんじちょうりき)とは、内部に配置されるコイルに流れる電流により、所定の種類の金属製の調理器具を自己発熱させる、加熱のための器具である。加熱原理は誘導加熱英語: induction heatingIH)であり、IH調理器とも呼ばれる。ガスを使用せず、電力のみで動作する。一般的には、コンロ型をしている調理器具を言う。IH炊飯器などの、同じ加熱原理を用いる機器を含めることもある。


注釈

  1. ^ 過去には80%を達成したリンナイの内炎式バーナー「エコマックス」があったが、熱センサーの取り付けが難しかったため、現在は販売されていない。

出典

  1. ^ 住宅火災の最多は「コンロ」、使い慣れているのに火事になるワケは? - ウェザーニュース
  2. ^ ガスコンロの炎から発がん性物質!?ガスコンロのピンチか!? | 根上建築|設計士とつくる、三河の暮らしを豊かにする木の家
  3. ^ MD, Wynne Armand (2021年8月13日). “Air pollution: How to reduce harm to your health” (英語). Harvard Health. 2021年11月18日閲覧。
  4. ^ ペースメーカ、ICD(植込み型除細動器)をご使用のみなさま こんなときにはご注意を!” (PDF). 一般社団法人日本不整脈デバイス工業会 (2011年6月). 2016年12月20日閲覧。
  5. ^ 業務用厨房向けIH中華レンジの開発について「中華鍋の振れる機器を低価格で実現 2010年9月8日 中部電力株式会社
  6. ^ 電波法施行規則第46条の7。
  7. ^ 高周波利用設備の概要総務省電波利用ホームページ
  8. ^ 福永淑子, 瀬尾弘子, 前田文子、「調理者の心理状態と調理成果に及ぼすガスとIHコンロの影響の比較」 『日本調理科学会誌』 Vol.47 (2014) No.6 p.326-332, doi:10.11402/cookeryscience.47.326
  9. ^ IHクッキングヒーターの正しい使い方とは?押さえておきたいポイントを解説 | KAI LIFE 〜暮らしに寄り添う貝印のWEBメディア〜
  10. ^ 火を使わないのに火事!? IH調理器事故続発で対策強化”. msn産経ニュース (2009年6月3日). 2009年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月20日閲覧。


「電磁調理器」の続きの解説一覧

「IH 調理器」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ih調理器と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ih調理器」の関連用語

ih調理器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ih調理器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電磁調理器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS