日本国内のIH調理器メーカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 19:52 UTC 版)
「電磁調理器」の記事における「日本国内のIH調理器メーカー」の解説
現在生産中 パナソニック(IH調理器国内シェア首位。ビルトインIHクッキングヒーターは系列店「スーパーパナソニックショップ」限定モデル&レンジフードと連動した省エネ機能「エコナビ」搭載モデルも製造) 日立グローバルライフソリューションズ 三菱電機 東芝ライフスタイル(ビルトイン・据置型IHクッキングヒーター生産は2012年12月限りで終了し、現在は子会社の東芝ホームテクノが卓上小型IH調理器のみを生産) 三化工業(ミニキッチン用電磁調理器を生産) アイリスオーヤマ(卓上用小型IH調理器と据置型IHクッキングヒーターのみを発売している) ※国内のシステムキッチンメーカー各社(クリナップ・LIXIL・TOTO・タカラスタンダード・トクラス・ハウステック)や電力会社系小売事業者(キューヘンなど)へ供給される「ビルトイン(組込型)IHクッキングヒーター」はパナソニック・日立・三菱3社のいずれかとなっている(これら国内大手3社製IHクッキングヒーターは東芝ストアーとシャープフレンドショップにも供給)。 自社生産より撤退 シャープ(2013年限りで撤退) 三洋電機(パナソニック完全子会社化に伴い「Panasonic」ブランドへ統合)
※この「日本国内のIH調理器メーカー」の解説は、「電磁調理器」の解説の一部です。
「日本国内のIH調理器メーカー」を含む「電磁調理器」の記事については、「電磁調理器」の概要を参照ください。
- 日本国内のIH調理器メーカーのページへのリンク