grain problemとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > grain problemの意味・解説 

きめの問題

(grain problem から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/30 16:31 UTC 版)

きめの問題(きめのもんだい、: grain problem)は、脳の物理状態が非常にきめ細かい構造を持っているのに、なぜ私達の意識体験はこれほどのっぺりしているのか、という問題。意識の均質性(いしきのきんしつせい、: Homogeneity of Consciousness)の問題、とも言われる。哲学の一分科である心の哲学という分野で、意識のハードプロブレム現象意識クオリアと呼ばれるものの位置づけを探る問題)と関わる問題の一つとして議論される。

概要

きめの問題の起源は一般に1965年のウィルフリッド・セラーズの論文に帰せられる(Sellars 1965)。セラーズは、当時大きい影響力を持っていた心脳同一説の中心的なテーゼである「心的状態と脳の物理状態との間の同一性」に対する反論の一環として、この「きめの問題」を提出した。

私達の脳の物理的状態の微視的過程は非常に複雑な構造を持っている。たとえばドの音を聞いたときに脳内で起きる物理過程を考えて見ると、そこには何十億、何百億という数の神経細胞が関わっており、かつそれぞれの神経細胞は高度に複雑な内的構造を持つ。神経細胞の活動と関わる様々な神経伝達物質は、それらを構成する原子について更に複雑な内的構造を持つ。しかし一般に私達の意識体験において、こうした複雑な内的構造が認められることはない。

参考文献

論文の第五節で、きめの問題に相当する議論が行われる。
  • Lockwood, Michael (1993). "The grain problem." In Howard M. Robinson (ed.), Objections to Physicalism. Oxford University Press. ISBN 0198236778 Online paper

関連項目

外部リンク


「grain problem」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「grain problem」の関連用語

grain problemのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



grain problemのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきめの問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS