fuji_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > fuji_(企業)の意味・解説 

FUJI (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 06:57 UTC 版)

株式会社FUJI
FUJI CORPORATION
本社
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
東証プライム 6134
2013年6月20日上場
名証プレミア 6134
1964年5月25日上場
本社所在地 日本
472-8686
愛知県知立市山町茶碓山19番地[1]
設立 1959年昭和34年)4月7日[2]
業種 機械
法人番号 2180301014885
事業内容 電子部品組立機、工作機械の製造販売[1]
代表者 代表取締役社長 五十棲丈二[1]
資本金 58億7800万円(2025年3月31日現在)[3]
発行済株式総数 9782万3748株[3]
売上高 連結 127,387百万円
単体 95,174百万円
(2025年3月期)[3]
営業利益 連結 13,781百万円
単体 9,374百万円
(2025年3月期)[3]
従業員数 連結 2,976名、単体 1,765名
(2025年3月31日現在)[3]
会計監査人 有限責任あずさ監査法人[3]
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 15.43%
日本カストディ銀行(信託口) 5.96%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 5.47%
FUJI取引先持株会 3.60%

大同生命保険 2.82%
三菱UFJ銀行 2.57%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 2.08%
名古屋銀行 1.75%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 1.41%
JPモルガン証券株式会社 1.37%(2025年3月31日現在)[3]
外部リンク https://www.fuji.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社FUJI(ふじ、: FUJI CORPORATION)は、愛知県知立市に本社を置く大手産業機械メーカー。

電子部品組立機や工作機械の開発・製造・販売を行っている。

概要

岡崎工場(岡崎市恵田町
2016年にオープンした複合施設「THANK」(知立市西町西)

1959年に工作機械メーカー「富士機械製造株式会社」として設立され、主に自動車などの部品加工に使われる旋盤の開発・製造・販売を行ってきた。

主力製品の電子部品組立機(チップマウンター)は1978年頃から開発・製造を開始し、今日では業界30%とトップシェアを維持している。

2016年、地域貢献の一環として複合施設「THANK」を知立市西町西に開設した。イングリッシュアフタースクールの「teracoyaTHANK(テラコヤサンク)」および飲食施設の「thirty nine cafe(サーティーナインカフェ)」を運営している[4][5]

沿革

主な製品

<電子部品実装ロボット>

  • AIMEXR
  • NXTR Sモデル
  • NXTR Aモデル
  • NXTR PM
  • SmartWing BA
  • sFAB-D


<工作機械>

  • ACUFLEX 400S
  • ANWⅢシリーズ
  • CSシリーズ
  • TNⅡシリーズ


<大気圧プラズマユニット>

  • ATOM
  • FPF20-GM
  • FPF20-ST
  • FPB20
  • Tough Plasma FSI


<移乗サポートロボット>

  • Hug T1
  • Hug L1
  • Hug L1WP


<パブリックストッカシステム>

  • Quist


<廃棄物選別ロボット>

  • R-PLUS

国内拠点

FUJIグループ

  • 連結子会社・国内
    • 株式会社アドテック富士[10]
    • 株式会社エデックリンセイシステム[10]
    • ファスフォードテクノロジ株式会社[10]
    • FUJIリニア株式会社[10]
  • 連結子会社・海外
    • Fuji America Corporation[10]
    • Fuji Machine America Corporation[10]
    • FUJI EUROPE CORPORATION GmbH[10]
    • 富社(上海)商貿有限公司[10]
    • 昆山之富士機械製造有限公司[10]
    • Fuji Do Brasil Máquinas Industriais Ltda.[10]
    • FUJI INDIA CORPORATION PRIVATE LIMITED[10]
    • FUJI MACHINE ASIA PTE. LTD.[10]

脚注

注釈

  1. ^ 2018年4月1日の商号変更にあわせて藤岡工場から名称変更[9]

出典

  1. ^ a b c 会社概要”. 株式会社FUJI. 2024年7月22日閲覧。
  2. ^ 私達について”. 富士機械製造株式会社. 2016年7月22日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n 有価証券報告書-第75期(2020年4月1日-2021年3月31日)”. 2021年9月22日閲覧。
  4. ^ 地域貢献事業 THANK”. 株式会社FUJI. 2019年4月10日閲覧。
  5. ^ 【teracoya THANK】知立市にグローカルな教育施設オープン”. Global edu (2016年8月26日). 2019年4月10日閲覧。
  6. ^ 商号の変更及び定款の一部変更に関するお知らせ”. 富士機械製造株式会社 (2017年5月11日). 2018年4月1日閲覧。
  7. ^ FUJI<6134>、半導体製造装置メーカーのファスフォードテクノロジを子会社化”. M&A online (2018年8月9日). 2019年4月10日閲覧。
  8. ^ a b c 国内拠点”. 富士機械製造株式会社. 2016年7月22日閲覧。
  9. ^ 富士機械製造株式会社が「株式会社FUJI」に社名変更を実施”. 富士機械製造株式会社 (2018年3月30日). 2018年4月1日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j k l 拠点紹介”. 株式会社FUJI. 2024年9月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「fuji_(企業)」の関連用語

fuji_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



fuji_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFUJI (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS