forward・erとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > forward・erの意味・解説 

forwarder

別表記:フォワーダー

「forwarder」の意味・「forwarder」とは

「forwarder」とは、物流業界用いられる専門的な用語である。具体的には、輸送手段組み合わせて貨物送り届ける業者を指す。例えば、トラック、船、飛行機などを使用して荷物出発地から目的地まで運ぶ。その役割は、輸送手段選択ルート最適化必要な書類準備など、複雑な輸送プロセススムーズに進めることである。

「forwarder」の発音・読み方

「forwarder」の発音は、IPA表記では /ˈfɔːrwərdər/ となる。IPAカタカナ読みでは「フォーワダー」と読む。日本人発音するカタカナ英語では「フォワーダー」となる。

「forwarder」の定義を英語で解説

A 'forwarder' is a professional in the logistics industry who arranges for the transportation of goods by combining various modes of transport. They are responsible for selecting the mode of transport, optimizing the route, and preparing the necessary documents to ensure a smooth transport process.

「forwarder」の類語

「forwarder」の類語としては、「freight forwarder」や「shipping agent」がある。これらも同様に輸送手段組み合わせて貨物送り届ける業者を指す。ただし、それぞれの業者担当する範囲専門性異なことがある

「forwarder」に関連する用語・表現

「forwarder」に関連する用語としては、「logistics」、「transportation」、「cargo」などがある。これらは物流業界一般的に使われる用語で、「forwarder」の業務内容理解する上で重要である。

「forwarder」の例文

1. The forwarder arranged for the goods to be shipped by sea.(フォワーダーは、商品海路輸送する手配をした。)
2. We hired a forwarder to handle the logistics of our international shipments.(我々は国際輸送物流担当するためにフォワーダー雇った。)
3. The forwarder is responsible for preparing the necessary shipping documents.(フォワーダー必要な輸送書類準備担当する。)
4. The forwarder optimized the shipping route to reduce costs.(フォワーダーコスト削減するために輸送ルート最適化した。)
5. The forwarder ensured that the cargo was delivered on time.(フォワーダー貨物時間通り配達されることを確認した。)
6. The forwarder coordinated with various transportation companies.(フォワーダー様々な輸送会社調整行った。)
7. The forwarder provided us with a detailed report of the shipping process.(フォワーダーは我々に輸送プロセス詳細な報告提供した。)
8. The forwarder played a crucial role in our supply chain.(フォワーダーは我々のサプライチェーンにおいて重要な役割果たした。)
9. The forwarder was experienced in handling complex shipments.(フォワーダー複雑な輸送を扱う経験が豊富であった。)
10. The forwarder was able to quickly resolve any issues that arose during the shipping process.(フォワーダー輸送プロセス中に生じた問題迅速に解決することができた。)

フォワーダー【forwarder】

読み方:ふぉわーだー

運送業者。特に、現在では、広義貨物代理店をさす。フォーワーダー


フォーワーダー【forwarder】

読み方:ふぉーわーだー

フォワーダー


フォワーダ

(forward・er から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 07:36 UTC 版)

MST-1000VDL

フォワーダforwarder)とは、積載式の集材作業車。 荷台の大きさによっては、短幹材から長材まで積み込むことが可能で、不整地や軟弱地などトラックが入り込めないところでも、接地面の広いクローラや不整地用タイヤを用い安定した重心で高い走行性能を示す。

高性能林業機械に分類され、スキッダ、タワーヤーダ、スイングヤーダなどと同様に集材機械である。

車体構造の分類

アーティキュレイト式

アーティキュレイト式は主にタイヤ式のフォワーダで採用されることが多い。中には後輪の代わりにクローラを装着し、接地圧を下げたモデルも存在する。アーティキュレイト式のメリットは比較的小旋回を行える点にある。

リジット式

リジット式は主にクローラ式のフォワーダで採用される。リジット式は車体自体がアーティキュレイト式よりも短くなるため、木材を積載した際に車両全体がコンパクトになる。

走行部の分類

クローラ式
  • クローラ式が日本では主流であり、特にゴムクローラを装着することが多い。
  • クローラ式のフォワーダは走破性、安定性に優れるため、低規格の道路を開設して使用する例も多く見られる。
タイヤ式
  • タイヤ式では6輪以上のタイヤを持つものが多い。
  • クローラ式に比べると整地された路面が必要になる。
  • タイヤ式は走行スピードに優れ、運搬スピードが速い。

荷台の分類

荷台は主に車両後端部に設置されることが多いが、小型機においては車両横に積載できるモデルもあり、これは小型ながらにして長尺材を積載できるメリットがある。

平型ボディ荷台

サイドポールを後端に差し替えることで、長尺材から短管材まで積載できる。最もスタンダードな荷台。ロードデッキのつくものはさらに長尺材を積載することができる。ダンプ機構が備わっていることが多い。荷台を取り外し可能な物もあるが、メジャーではない。

パイプ積載

車両フレームにパイプを立てて積載する。又はU字パイプに積載など。平型ボディのように底面を持たないため重量が軽くなる。荷台を持たないため重心を下げることができ、安定性が増す。

バイオマス対応型荷台

用材を積載する機能はそのままに、嵩高い末木や枝葉などをできるだけ多く積載するため、荷台フレームが伸縮し、横方向および上方向から圧縮することによって積載量を確保することができる圧縮機能を装備[1]

フォワーダに搭載される機構

フォワーダでは作業機械が搭載される場合がある。以下は一例。

  • グラップルクレーン - 木材を荷台から降ろしたり載せたりする。
  • ウインチ
  • クラムバンクスキッダ

メーカー

出典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「forward・er」の関連用語

1
8% |||||

forward・erのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



forward・erのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォワーダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS