design patternとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > design patternの意味・解説 

デザイン‐パターン【design pattern】

読み方:でざいんぱたーん

コンピューターソフトウエア開発などで、過去作られ汎用性のあるプログラム用途別にまとめたもの。プログラム再利用することで、効率よくソフトウエア開発をすることができる。設計パターン


デザインパターン

別名:デザパタ
【英】design pattern

デザインパターンとは、ソフトウェア設計時に遭遇する典型的な問題に対して、その解決策に名前を付与してテンプレート化したもののことである。主に、オブジェクト指向設計用いられる

デザインパターンは、広義にはソフトウェア構造振る舞いに関するパターン意味するが、狭義にはエリック・ガンマErich Gamma)、リチャード・ヘルムRichard Helm)、ラルフ・ジョンソンRalph Johnson)、ジョン・ブリシディースJohn Vlissides)ら4人(GoFGang of Four)が執筆した書籍Design Patterns:Elements of Reusable Object-Oriented Software』(邦題:『オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン』)に定義され23種類のデザインパターンを指す。多く場合後者の意味用いられGoFデザインパターンとして有名である。

デザインパターンは、ソフトウェア設計熟練者たちによる過去成功例であり、デザインパターンを用いることで、ソフトウェア設計問題遭遇した場合試行錯誤しながら解決策導き出さなければならないという手間が省ける

また、ライブラリプログラムという実体再利用であることに対し、デザインパターンは、考え方概念再利用といえる。そのため、抽象化という武器最大限適用できるオブジェクト指向において急速にデザインパターンが広まった考えられる

なお、デザインパターンは、実際にデザイン設計)の領域だけでなく、アーキテクチャパターンからプログラミングTipsイディオム)まで含まれており、さまざまな場面で適用できる。ただし、使い方によっては副作用もあるため、そのトレードオフ見極めて適用する必要がある


参照リンク
Design Patterns: Elements of Reusable Object-Oriented Software, Erich Gamma, et al. (Addison-Wesley, 1995) - (amazon.com
WWWのほかの用語一覧
Webデザイン:  白抜き文字  Twitterライク  ディープリンク  デザインパターン
Web制作:  アクセシビリティ  アクセスカウンタ  アンカー


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「design pattern」の関連用語

design patternのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



design patternのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【デザインパターン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS