dashing
「dashing」の意味・「dashing」とは
「dashing」とは、英語の形容詞で、人やその行動が華麗で、活気があり、魅力的であることを表す。特に、男性が勇敢で、洗練されたスタイルを持ち、自信に満ちている様子を指すことが多い。例えば、「dashing gentleman」は、魅力的で洗練された紳士を指す。「dashing」の発音・読み方
「dashing」の発音は、IPA表記では /ˈdæʃɪŋ/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ダシング」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「ダッシング」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「dashing」の定義を英語で解説
「dashing」は、Oxford English Dictionaryによれば、「showing a stylish and confident manner」つまり、「洗練され、自信に満ちた態度を示す」と定義されている。この定義からも、「dashing」が持つ「魅力的で、活気があり、自信に満ちた」イメージが伝わる。「dashing」の類語
「dashing」の類語としては、「gallant」、「bold」、「spirited」、「stylish」、「handsome」などがある。これらの単語も、「dashing」同様、人が持つ魅力や活気、自信を表す形容詞である。「dashing」に関連する用語・表現
「dashing」に関連する用語や表現としては、「dash」、「dashing figure」、「dashing appearance」などがある。「dash」は動詞で、急ぎ足で移動することを表す。「dashing figure」や「dashing appearance」は、「dashing」を用いた表現で、魅力的な姿や外見を指す。「dashing」の例文
1. He is a dashing young man.(彼は魅力的な若者である。)2. The dashing officer caught everyone's attention.(その華麗な士官は皆の注目を集めた。)
3. She was attracted to his dashing personality.(彼女は彼の活気ある性格に引かれた。)
4. The actor played a dashing hero in the movie.(その俳優は映画で華麗なヒーローを演じた。)
5. He made a dashing entrance at the party.(彼はパーティーで華麗な登場を果たした。)
6. The dashing prince swept the princess off her feet.(その華麗な王子は、姫を一目で虜にした。)
7. His dashing style is admired by many.(彼の洗練されたスタイルは多くの人々に称賛されている。)
8. The dashing adventurer explored uncharted territories.(その活気ある冒険家は未踏の地域を探検した。)
9. He is known for his dashing performances on stage.(彼は舞台での華麗なパフォーマンスで知られている。)
10. The dashing gentleman was the talk of the town.(その魅力的な紳士は町の話題となった。)
- dashingのページへのリンク