cucurbita pepoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > cucurbita pepoの意味・解説 

ペポかぼちゃ (ペポ南瓜)

Cucurbita pepo

Cucurbita pepo

Cucurbita pepo
Cucurbita pepo
おそらくは中央アメリカ原産だと考えられ、現在では世界中で栽培されています。蔓性6090センチに広がりますは3~5裂し、はっきりとした鋸歯あります果実には多様な形態があり、観賞用食用飼料用利用されます。写真上・中1の品種は、食用の「デリカータ種(cv. Delicata)」かも知れません。
ウリ科カボチャ属一年草で、学名は Cucurbita pepo。英名は Summer squash

きんしうり (金糸瓜)

ウリのほかの用語一覧
カボチャ:  ズッキーニ  ペポ南瓜  南瓜  金糸瓜  鹿ヶ谷南瓜
カラスウリ:  烏瓜  蛇瓜


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cucurbita pepo」の関連用語

cucurbita pepoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cucurbita pepoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)

©2025 GRAS Group, Inc.RSS