Z弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 04:22 UTC 版)
「日本武尊 (旭日の艦隊)」の記事における「Z弾」の解説
前世『三式弾』と同じ着想のクラスター式砲弾。対地攻撃でも有効と見られるが、もっぱら海戦で使われ、対潜攻撃や魚雷防御の他、ビスマルクII世の上部構造物を破壊し、戦闘不能にした。
※この「Z弾」の解説は、「日本武尊 (旭日の艦隊)」の解説の一部です。
「Z弾」を含む「日本武尊 (旭日の艦隊)」の記事については、「日本武尊 (旭日の艦隊)」の概要を参照ください。
Z弾(ゼットだま)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 01:41 UTC 版)
ボタンを押している時間に比例して5段階まで飛距離が伸びる飛び道具。弾は弧を描いて飛び、地面に着弾すると爆発。噴射炎と弾本体、炸裂炎にそれぞれ攻撃判定がある。WP版では、1段階目から連続して5種類すべての弾を発射する。
※この「Z弾(ゼットだま)」の解説は、「わくわく7」の解説の一部です。
「Z弾(ゼットだま)」を含む「わくわく7」の記事については、「わくわく7」の概要を参照ください。
- >> 「Z弾」を含む用語の索引
- Z弾のページへのリンク