Z'evとは? わかりやすく解説

ZEV

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

Zev

名前 ゼブ

Zev

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/19 20:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Zev


ゼヴ (ミュージシャン)

(Z'ev から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 09:35 UTC 版)

Z'EV
基本情報
出生名 Stefan Joel Weisser
生誕 (1951-02-08) 1951年2月8日
死没 2017年12月16日(2017-12-16)(66歳)
ジャンル インダストリアル
職業 詩人
前衛音楽家
担当楽器 パーカッション
活動期間 1966年2017年
レーベル Touch
Cold Spring
Soleilmoon
公式サイト www.rhythmajik.com

ゼヴ(Z'ev、本名:ステファン・ジョエル・ヴァイサー1951年2月8日 - 2017年12月16日[1]アメリカ合衆国詩人[2][3]パーカッショニスト[4][5]、ミュージシャン[6][7] 産業資材を用いたパフォーマンスにより、インダストリアル・ミュージックの先駆者として知られている[8]

ゼヴはニューヨークのダウンタウンの音楽シーンで1980年代から1990年代にかけて、Elliott Sharpグレン・ブランカとの共演やソロ公演をザ・キッチンやザ・ニッティング・ファクトリーおよびダンステリアで行い、実験音楽の隆盛に貢献した。

1983年には、評論家ロイ・サブロスキーは「ゼヴはルールを壊すことなく、変えることができる。」と評している[9]。また、ジャーナリスト、ルイ・モーラは同じく1983年に「ゼヴは現代芸能、現代の構成における人間の表現を問い直す。」、「ゼヴが実現する多くの現代芸術の究極の目標は、プリミティヴィズム、即興演奏、マルチメディアと芸術の形態を繋ぎ、アーティストとして直接作り出すものだ。」と記している[10]

彼のテキストやサウンドにはカバラアフリカアフロ-カリビアンインドネシアの音楽の文化からの影響があり、トーゴのエウェ、バリ島ガムランインドのタラなどを学んでいた[11]

生涯および活動

ステファン・ヴァイサーは1959年から1965年にかけて、ドラムをArnie Frank、Chuck Floresらと共にカリフォルニアのヴァン・ナイズにあるArt Anton at Drum Cityで学んでいた。

1963年、ユダヤ教を棄教し、以後世界の宗教と密教との関わりを生涯続けた。

1966年から1969年にかけて、Carl Stone、James Stewartと共にバンドを結成、ジャズロックを演奏している。フランク・ザッパのビザール・レコードにオーディションを受けた後、ステファンとCarlは カリフォルニア芸術大学で学ぶことになる[12][13]

カリフォルニア芸術大学では1969年から1970年まで、詩人のEmmett WilliamsやMichael S.Bell、作家で評論家のSue-Ellen Caseと共に学び、S.Weisser名義で映像と詩的な音楽を作り始めた。

1977年、La Mamelleにおいて初めての個人でのパーカッションパフォーマンス「Sound of Wind and Limb」を行う。

1978年、産業資材などのステンレス鋼チタンポリ塩化ビニル、プラスチックを材料とする手製の楽器を使い独自の演奏技術を編み出した。当初、これらの楽器は、前述の素材の集まりであり、演奏者が目に見えるものの、マリネットの一種であるムーブメントベースの演奏スタイルで使用されていた。彼は以降、もともとグラフィティに関連した用語である「Wildstyle」としてこのパフォーマンス形態を参照するようになった。

1978年、ステファン・ヴァイサーは両親から名付けられたヘブライ語の名前(Sh'aul Z'ev bn Yakov bn Moshe bn Sha'ul)に由来するZ'evを名乗るようになる。

1980年、初のイギリスおよびヨーロッパソロツアーを行う。公演の中には、バウハウスの前座もあった。以後、ソロ活動はもとより、様々なミュージシャン(メルツバウジェネシス・P・オリッジ、オルガナム(Organum)など)との共作を作るなどし、その演奏スタイルでインダストリアル・ミュージックアイコンとも言うべき存在となった。

2016年、アメリカのカンザスで起きた列車脱線事故に巻き込まれ、健康に問題を抱えるようになる[14]。数か月間友人のボーイド・ライス(Boyd Rice、NONの活動で知られる)のもとで暮らす。 その後ゼヴは二か月間ヨーロッパに渡り、ポルトでsound lab Sonoscopiaに参加した。 2017年12月16日、 シカゴにて 呼吸不全により死去。

脚注

  1. ^ American percussionist and poet z'ev has died”. Wire. 2017年12月19日閲覧。
  2. ^ Sanders, Rens (1981-06-01). “Z'EV Geluidstyfoon” (dutch). Vinyl (4): 20–21. 
  3. ^ Bohn, Chris (1982-05-08). “Sixophrenic, The Six Faces of Z'EV”. New Musical Express: 15–16. 
  4. ^ Re/Search (2006) [1983]. No. 6/7 Industrial Culture Handbook, Limited Hardback Edition. San Francisco: RE/Search. p. 109. ISBN 978-1-889307-16-9 
  5. ^ Atkinson, Terry (1985-01-16). “Z'EV: Percussion as Performance Art, A Lonely Road”. Los Angeles Times. 
  6. ^ Chris Toenes (2007年5月16日). “Sound artist Z'EV's long, lonely path to innovation”. Indyweek.com. 2011年7月4日閲覧。
  7. ^ Glenn Dixon (2007年5月24日). “A Sound Experience: Z'EV'”. Express Night Out. 2011年7月4日閲覧。
  8. ^ Re/Search (2006). No. 6/7 Industrial Culture Handbook, Limited Hardback Edition. San Francisco: RE/Search. pp. 106–117. ISBN 978-1-889307-16-9 
  9. ^ Sablosky, Roy (March 1983). “Review of Production And Decay Of Spacial Relations”. OP Magazine. 
  10. ^ Morra, Louis (1983). “Review of Elemental Music”. [East Village Eye]. 
  11. ^ Dmitri Kolesnik (1999年6月). “Z'EV – Acoustic Phenomenae”. Drugie Here. 2008年7月25日閲覧。
  12. ^ Re/Search (2006) [1983]. No. 6/7 Industrial Culture Handbook, Limited Hardback Edition. San Francisco: RE/Search. p. 116. ISBN 978-1-889307-16-9 
  13. ^ Mike Hovancsek. “Z'EV: Swords into Plowshares”. 2008年11月12日閲覧。
  14. ^ ゼヴは医療保険に入っていなかったため、友人であるKK Null(岸野一之) をはじめとしたミュージシャンが募金を呼び掛けた。

出典

  • Wozencroft, Jon, ed. (1991). Z'EV 1968-1990: One Foot In The Grave, booklet released together with the double CD as a boxed set. Touch
  • Z'EV (1992). Rhythmajik, Practical Uses of Number, Rhythm and Sound. Temple Press. ISBN 978-1-871744-40-8
  • Zorn, John, ed. (2000). Arcana: Musicians on Music. New York: Granary Books/Hips Road. ISBN 978-1-887123-27-3.
  • RE/Search (1983). RE/Search No. 6/7: Industrial Culture Handbook, RE/Search Publications ISBN 978-0-940642-07-2
  • RE/Search (2006). RE/Search No. 6/7: Industrial Culture Handbook, Limited Hardback Edition, RE/Search Publications ISBN 978-1-889307-16-9

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Z'ev」の関連用語

Z'evのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Z'evのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZev (改訂履歴)、ゼヴ (ミュージシャン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS