Windowsキーとは? わかりやすく解説

Windowsキー

読み方ウィンドウズキー
別名:WindowsロゴキーWinキー
【英】Windows key

Windowsキーとは、Windows対応するキーボード搭載され特殊キーのことある。キートップWindowsロゴプリントされている。

Windowsキーを単体で押すと、スタートメニューが開く。そこからカーソルキー用いてメニュー選択しEnterキーによって決定行えばマウス使用しなくても、アプリケーション起動終了Windowsシャットダウンといった操作を行うことができる。

また、Windowsキーと他のキーとを組み合わせによるキーボードショートカット複数設定されている。例えば、Windowsキーと[D]を同時に押すことで、全てのアプリケーション最小化デスクトップ表示させることができる。他にも下記のような例がある。

Windowsキーは、Windows対応するすべてのキーボード搭載されているわけではなく、WindowsキーがなくてもWindowsマシン操作できるキーの配置場所は特に固定されていないが、通常スペースバー左右に配置されるまた、2個でなく1個だけ設置されているケースも多い。

Windowsキーは、それまでPC/AT互換機標準キーボードとなっていた101キーボードに、アプリケーションキー1個とともに追加され104キーボード呼ばれる規格成立させた。日本ではかな漢字変換のためのキーが5個さらに追加され109キーボード標準的用いられいる。

入力装置のほかの用語一覧
キーの種類:  チルダ  トグル  トグルキー  Windowsキー  WASDキー
キーボード:  Apple Wireless Keyboard  アンドゥ




固有名詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からWindowsキーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からWindowsキーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からWindowsキー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Windowsキー」の関連用語

Windowsキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Windowsキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Windowsキー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS