VDA6.5とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > VDA6.5の意味・解説 

VDA 6.5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 09:46 UTC 版)

VDA 6.5とは自動車業界における製品監査の手引書の一つである。製品監査は部品供給サプライヤーなどに求められる自主監査の一つで、オリジナルのドイツ語ではProduktaudit、英語訳ではProduct audit と呼ばれる。VDA 6.5はドイツ自動車工業会(VDA: Verband der Automibilindustrie)が作成した手引書[1]で、ドイツ系のOEM(完成車メーカー)を中心にこのVDA 6.5に基づく監査の実施をサプライヤーに求めている。


  1. ^ VDAの作成した手引書、基準書もVDAと呼ばれる。
  2. ^ ISO9001 を拡張して作られた、自動車業界の品質マネジメントシステムの仕様書。いわゆるセクター規格の一つ。
  3. ^ a b c IATF16949:2016 FAQ, Number 22
  4. ^ IATF16949:2016 3 "product"
  5. ^ IATF16949:2016 9.2.2.4
  6. ^ Volkswagen AG, 6.2.2.4
  7. ^ Ford, 9.2.2.4
  8. ^ ただし、これはフォードが定期的で網羅的な製品の確認に興味がないということではない。フォードは製品監査の代りに、IATF16949:2016 8.6.2を根拠にしている全寸法検査を年に一回以上、サンプル数5ケ以上で行うように部品サプライヤーに求めている(Ford, 8.6.2)
  9. ^ IATF 16949:2016 9.2.2.4
  10. ^ IATF16949:2016 8.6.2
  11. ^ Volkswagen AG, 8.6.2
  12. ^ IATF16949:2016 FAQ, Number 21
  13. ^ VDA 6.5:2008の英語版とドイツ語版を合わせて参照している。 ドイツ語版も英語版もページ数が合わせてあるので、脚注に示したVDA 6.5の参照ページ数はどちらの版でも同じである。
  14. ^ VDA 6.5第二版が発行された2008年当時のISO/TS16949の有効な版は2002年(2番目の版)である。ISO/TS 16949はその後2009年度版を経て、2019年12月現在では名前を変えたIATF16949:2016が現行で有効な版である。
  15. ^ 監査実施のガイドラインである。VDA 6.5第二版が発行された2008年当時のISO 19011の有効な版は2002年の版。2019年12月現在の有効な版はISO 19001:2018 である。
  16. ^ 英語でAssy や Ass'y(Assembly)、ドイツ語ではZSB(Zusammenbau)などと略称する。
  17. ^ VDA, p.10, Tab. 1
  18. ^ ISO/TS 16494は2016年に改訂されて、IATF 16494と名前が変わったが、2019年12月現在、VDA 6.5はIATF 16494の改訂に合わせて改訂されていない。
  19. ^ 2002年度版
  20. ^ ここでは、顧客とは対象の工程で生産された製品を受け取って使用する者のこと。
  21. ^ VDA 6.5にもこの表の注として記されているが、一般に生産の際にすべての特性(寸法や機能)を確認するわけではない。例えば、破壊検査が必要な特性の確認は一般には好まれない。売れば利益になるものを壊してしまうからである。
  22. ^ VDA, p.13, Bild 2
  23. ^ 今までに起きた不具合の情報をまとめておく書類。ISO 9001:2015 7.1.6 組織の知識(Organizational knowledge)を具現化したものと見なされている。
  24. ^ 一般にはプロジェクトの初期段階に対して重点的にリソースを投入することをいうが、ここではプロジェクトの初期段階(設計段階)で不具合情報を設計に生かすという意味合いで用いられている。
  25. ^ サプライヤーに対して研修を有償で提供しているOEMも多い。例:The Mercedes-Benz Supplier Academy.
  26. ^ 明示されていないが、2008年当時に有効だったのは2003年版


「VDA 6.5」の続きの解説一覧

「VDA 6.5」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VDA6.5」の関連用語

VDA6.5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VDA6.5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVDA 6.5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS