VC-Tとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 国際保健用語 > VC-Tの意味・解説 

VCT

HIV検査の実施方法として、VCTが2000年ころから推奨されてきた。それは感染者への差別スティグマが強い中で、検査結果人権抑圧にもつながりうるため、それまでの他覚的検査、すなわち安全な輸血対策として,あるいは集団陽性率を知るため(しばしば本人結果還元されない)だけに用いられる検査ではなく自覚的検査、すなわち人々自主的にプレテストカウンセリングと検査を受け,自分その結果知り陽性者,陰性者がそれぞれ適切なポストテストカウンセリングを受けるようなものにする必要性認識され結果である。HIV感染有無知る人増加すること、すなわち多くの人がHIV検査を受けることは、感染者適切な治療アクセスエントリーポイントとして必須なだけではなく、未感染者予防の強化として重要である。感染者が多いアフリカでは、アボット社の精度の高い迅速抗体検査開発あいまって、むしろ先進国よりも早く無料のVCTが拡充されてきた。しかし近年では、エイズ患者への治療拡大のための国際的支援の高まりに伴い感染者確認はもっと積極的に行なわれる必要が出てきた。その結果従来の狭い意味でのVCTという考え発展させて、Family VCT(ウガンダ)、Universal TC(誰にでも行なわれる検査カウンセリング)(レソト)、Provider-initiated TC医療スタッフ積極的に勧めて行なわれる検査カウンセリング)(ケニア)といったような実施方法取られる傾向にある。このようなHIV検査ルーチン化はWHOも2007年から推奨している。(若杉なおみ)

参考資料Guidance on provider-initiated HIV testing and counselling in health facilities (WHO May 2007)

VCT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 03:42 UTC 版)

VCT



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

VC-Tのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VC-Tのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本国際保健医療学会日本国際保健医療学会
Copyright (C) by Japan Association for International Health. All rights reserved,2025.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVCT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS