University of Moratuwaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > University of Moratuwaの意味・解説 

モラトゥワ大学

(University of Moratuwa から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/20 15:33 UTC 版)

モラトゥワ大学
මොරටුව විශ්වවිද්‍යාලය
மொறட்டுவைப் பல்கலைக்கழகம்
University of Moratuwa
旧称 セイロン大学Katubeddaキャンパス
モットー サンスクリット語: विद्यायेव शर्वधनम("知恵は、全ての富である").
設立年 1972年
総長 Dr. Roland Silva
副総長 Prof. Ananda Jayawardane[1]
職員数
500人
学部生 7,000人
大学院生 2,500人
所在地 スリランカ
モラトゥワ Katubedda
University Grants Commission英語版
公式サイト www.mrt.ac.lk
テンプレートを表示

モラトゥワ大学シンハラ語: මොරටුව විශ්වවිද්‍යාලයタミル語: மொறட்டுவைப் பல்கலைக்கழகம்[2] [3]英語: University of Moratuwa)は、スリランカモラトゥワ市のBolgoda湖に近いKatubeddaにある大学である。

1972年に創設され、教職員500人、学部生4,000人、大学院生 500人。大学のモットー「Vidyaiwa Sarwadhanam」は、サンスクリット語で「知恵は、全ての富である」である。

モラトゥワ大学はスリランカの技術大学の1つである。さまざまな社会的で文化的な活動、学生サービス、クラブ、組織およびスポーツを提供している。大学のスタッフは、多数の優秀な専門家を育成し、多くのコミュニティに貢献するために必要な知恵と知識を学生に浸透させるように努力している。 最新の科学技術の進歩に沿って、建築学部は学生が想像的な設計に集中できるようサポートし、工学部は様々な分野の技術的なコースを提供している。

組織

学部

  • 工学部(Engineering)[4]
    • 工学科(the Science of Engineering)
      • 土木学専攻(Civil Engineering)
      • コンピューター工学専攻(Computer Science & Engineering)
      • 地球資源設計学専攻(Earth Resources Engineering)
      • 電気工学専攻(Electrical Engineering)
      • 電子・電気通信工学専攻(Electronic & Telecommunication Engineering)
      • 資源工学専攻(Resource Engineering)
      • 織物・衣類技術学専攻(Engineering in textile and clothing Technology)
      • 材料工学専攻(Material Science & Engineering)
      • 機械工学専攻(Mechanical Engineering)
      • 織物・衣類工学専攻(Textile & Clothing Engineering)
    • ファッションデザイン・商品開発学科(Design in Fashion Design & Product Development)
    • 輸送・ロジスティクス学科(Science in Transport & Logistics Management)
  • 建築学部(Architecture)
    • 建築学科(Architecture)
    • 景観設計学科(Landscape Architecture)
    • デザイン学科(Design)
    • 都市・国土計画学科(Science in Town & Country Planning)
    • 積算学科(Quantity Surveying)
    • ファシリティマネジメント学科(Science in Facility Management)
  • 情報技術学部(Information Technology)
    • 情報技術、計算機数学、学際的研究
  • ビジネス学部(Business)
    • ビジネス学科

研究所

その他のセクション

  • その他のセクション
    • 物理部、英語教育センター、計算サービスセンター、産業訓練部
    • 工学研究科研究部、工学部研究部、技術研究部
    • 産業オートメーション研究所 (IARC)

大学の役員等

  • 学長: Roland Silva 博士
  • 副学長: Ananda Jayawardane 教授[1]
  • 建築学部長: Chitra Weddikkara 教授
  • 情報技術学部長: A.P. Madurapperuma 博士
  • 記録係: D C de Silva
  • 司書: R C Kodikara
  • 出納係: M D L De Silva

脚注

  1. ^ a b Vice Chancellor’s Message”. University of Moratuwa. 2012年12月8日閲覧。
  2. ^ [1]
  3. ^ [2]
  4. ^ Undergraduate Degrees”. uom.lk. モラトゥワ大学. 2020年4月6日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯6度47分47秒 東経79度54分3秒 / 北緯6.79639度 東経79.90083度 / 6.79639; 79.90083


「University of Moratuwa」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

University of Moratuwaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



University of Moratuwaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモラトゥワ大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS