The Summer Setとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Summer Setの意味・解説 

ザ・サマー・セット

(The Summer Set から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/19 08:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
The Summer Set
2011年のライヴ
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 アリゾナ州スコッツデール
ジャンル パワー・ポップ
ポップ・パンク
ポップ・ロック
活動期間 2007年–現在
レーベル Fearless Records(2012年–現在)
Razor & Tie(2009年–2012年)
The Militia Group(2007年–2009年)
公式サイト [1]
メンバー ブライアン・ダレス
ジェシー・ボーウェン
スティーヴン・ゴメス
ジョン・ゴメス
ジョシュ・モントゴメリー

ザ・サマー・セットThe Summer Set)は、アメリカ合衆国アリゾナ州スコッツデール出身のパワー・ポップバンドである。

アメリカの大手音楽雑誌オルタナティヴ・プレスにて「100 Bands You Need To Know In 2010」に選ばれた。現在、若い世代を中心に人気を集めている。

メンバー

  • ブライアン・ダレス/Brian Dales - (ヴォーカル)
  • ジョン・ゴメス/John Gomez - (ギター)
  • ジョシュ・モントゴメリー/Josh Montgomery - (ギター)
  • スティーヴン・ゴメス/Stephen Gomez - (ベース)
  • ジェシー・ボーウェン/Jess Bowen - (ドラム)

バイオグラフィー

以前にもバンドを組んでいたゴメス兄弟と幼馴染のジェシーが、2007年にボーカルを探していたところ、ブライアンを見出してから始まる。その後自主制作のEP「Love The Love You Have」を、数か月で7,000枚を売り上げる。

2008年6月にThe Militia GroupからデビューEP「...In Color」をリリース。2008年12月にはアッシャーの「Love in This Club」カバーを含む3rdEP「Meet Me on the Left Coast」を発表。ラジオ局をにぎわせる。

2009年10月、デビュー・アルバム「Love Like This」をRazor & Tieに移籍後リリース。2010年にはBamboozleやワープド・ツアーといったフェスティバルに参加。翌年の2011年3月よりオール・タイム・ロウのツアーに参加し、同年5月には初の海外公演をイギリスで行う。

新作のリリースを控えた6月24日から7月3日までBEYOND[THE]BLUE Tour 2011にて初来日。

そして7月19日に2ndアルバム「Everything's Fine」をリリース。全米ビルボードアルバムチャート初登場65位を記録。

2011年11月、前回の来日からわずか4ヶ月という短さで2度目の来日公演を行った。28日には、「What Money Can't Buy EP」をリリースした。

2012年、Razor & TieからFearless Recordsに移籍。

2013年4月16日、3rdアルバム「Legendary」をリリース。

2016年4月1日、4thアルバム「Stories For Monday」をリリース。

2017年10月18日、無期限の活動休止を発表。

ディスコグラフィー

アルバム

発売日 アルバム名 レーベル 全米ビルボードアルバムチャート最高位
2009年10月13日 Love Like This
Razor&Tie
173位
2011年7月19日 Everything's Fine
Razor&Tie
65位
2013年4月16日 Legendary
Fearless Records
53位
2016年4月1日 Stories For Monday
Fearless Records
84位

日本公演

開催年 日付・場所
2011年
  • 6月24日〜7月3日 BEYOND[THE]BLUE Tour 2011
  • 11月11日〜11月14日 激ロックFES.vol8

外部リンク


「The Summer Set」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Summer Setのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Summer Setのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・サマー・セット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS